ユネスコ生物圏保護地域のハニファルベイでマンタの大群と一緒にシュノーケリング!モルディブののどかなローカル島ダラバンドゥにゆったり4連泊。
-
出発日2022年 8/13 、9/10
-
日数6日間料金328,000円 【10名様限定】
- 注目08/13発 【間もなく催行】
- 注目09/10発 【間もなく催行】
ユネスコ生物圏保護地域のハニファルベイでマンタの大群と一緒にシュノーケリング!モルディブののどかなローカル島ダラバンドゥにゆったり4連泊。
ヌワラエリヤで高原列車に乗ってアジア屈指の車窓風景を満喫!シギリヤロックをはじめスリランカが誇る6つの歴史遺産と雲霧林広がるホートンプレインズ国立公園を訪問。
シギリヤの森で3回のナイトサファリ!希少なスナドリネコの観察にチャレンジ。シンハラジャではバードウォッチングや、トクザル、ハヌマンラングールなどの霊長類も観察する5名様限定の旅。
【5名様限定】シンハラジャの森で固有の爬虫類・両生類を観察。早朝、昼、夜とハーピングを満喫。ネイチャーガイドと専門ガイドの2名が同行し観察チャンスを高める。
【5名様限定】固有種の宝庫スリランカでハーピング三昧。4つの異なる気候帯でコブハナトカゲ、セイロンサイズノトカゲなどの固有種を狙う。
固有種の宝庫スリランカならではの野生動物の観察に特化。レオパード、地球最大の生物シロナガスクジラ、野生のスリランカゾウなど、他では出会えない野生動物との遭遇を狙います。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。地球最大の生物シロナガスクジラをはじめ、マッコウクジラやニタリクジラが集まるベンガル湾へ。シュノーケリングで海中のクジラを観察をするチャンスも。「Ugaジャングルビーチリゾート」に4連泊。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。固有種の宝庫・スリランカでさまざまな野鳥たちと出会うバードウォッチングツアー。野鳥観察・撮影に特化した少人数限定企画。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。スリランカが誇る5つの文化世界遺産をめぐりつつ、ヤーラ国立公園でのサファリとシロナガスクジラのホエールウォッチングなど、スリランカの豊かな自然を満喫。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。仏教遺跡巡礼に特化した特別企画。スリランカに点在する仏教遺跡を訪問することに特化した特別企画。密林に眠り、長い間手つかずだった遺跡など、通常のツアーでは訪れにくい遺跡も訪問します。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。【新企画】スリランカが誇る8つの世界遺産すべてを巡る!各地の仏教遺跡や北部のヒンドゥー寺院、サファリやホエールウォッチングなど豊かな自然も満喫するスリランカ旅行の決定版。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。信仰篤いチベット世界へ。荒涼とした大地と嶮しい山岳地帯に息づく信仰の地・ラダック。アルチで1泊後にレーに連泊し高所に備えたゆとりある日程。
ラダックのさらに奥地、チベット世界が息づく里パドゥムへ。厳しい環境故に残る信仰、そして文化、 雄大な自然、たくましく暮らす人々、篤い信仰にふれる旅。
キナール、スピティ、ラホール谷からラダックへ大走破。緑豊かな景色から荒涼とした世界へ、ヒマラヤに抱かれた世界を駆け抜ける冒険行。インドヒマラヤの最奥部スピティ谷のカザに2連泊。
世界遺産のトイ・トレインと8,000m峰展望も楽しむ。ダージリン、ガントク、ペリンの3つの都市でヘリテージホテルを確約、歴史と伝統を感じる贅沢なホテルステイを満喫。
絶景のインド・ネパール国境尾根を行く。絶景の展望地サンダクプーとヒマラヤの避暑地ダージリンではそれぞれ2連泊。世界遺産「トイ・トレイン」にも乗車。
圧巻の世界第3位峰カンチェンジュンガ(8,586m)をインド側より仰ぎ見る。天候が安定する秋のみの限定コース。トレッキング後には世界遺産のトイ・トレインにも乗車。
【季節限定特別企画】 杏ほころぶ山里めぐり。インド北部・ヒマラヤの懐に抱かれた杏の里へ。カルギルには2連泊。アルチ僧院やニダプク石窟など厳選した仏教美術を鑑賞。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。大翻訳官リンチェンサンポ創建の僧院を巡る。旅の拠点となるアルチに3連泊し、厳選の僧院を巡り、ラダックだからこそ見ることができる貴重な仏教美術を堪能。ザンスカール川最奥の村、チリンも訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。ブルーポピーや高山植物が咲き乱れる季節限定。車で行くことのできない、ザンスカール最奥の地、切り立つ断崖に建つプクタル・ゴンパへ。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。ラダック最奥のヌブラ谷から天空の湖パンゴン・ツォへ。さらに2019年に開放された絶景ルートでもう一つの天空の湖ツォ・モリリも訪れます。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。カシミール王国・ヒマラヤの「水の都」。古くから避暑地として栄えた都・シュリーナガル。ハウスボートに宿泊し、水上での優雅なひとときを満喫。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。【特別企画】チベット世界が息づく里ザンスカール、そして天空の湖パンゴン・ツォへ。インド最北の地に残るチベット文化と、絶景を堪能する12日間。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。聖なるガンダック川での祈りとアジア最大の家畜市 ソンプール・メーラを見学。インドの原風景を撮る厳選の撮影スポットへご案内。ミティラー画の里・マドゥバニも訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。インド西部の地に息づく伝統と技 本物の手仕事に出会う旅。織物・染物・刺繍に徹底的にこだわりたっぷりと見学時間を設け、人数を限定した特別企画。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。サチ・パスを越えて、ヒマーチャル・プラデーシュ州西部 “最も閉ざされた谷・パンギ溪谷”へ。ヒンドゥー教を信仰する地域からチベット仏教圏へと、多彩なヒマーチャルの魅力にふれる旅。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。シク教・チベット仏教の聖地も訪れるインド再発見の旅。ヒマーチャルの絶景路線「カングラ鉄道」や、ダライ・ラマ亡命の地「ダラムサラ 」、シク教の聖地「アムリトサル 」など訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。世界遺産「西ガーツ山脈」の花の楽園カース高原を歩く。カース高原への拠点となるサタラに3連泊。カールリー石窟、バージャー石窟など初期の石窟も訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。インドの美を代表するタージ・マハルと、悠久の歴史を映す聖なるガンジス。お休みの取りやすい時期に設定したインドの旅ハイライト。定評のある4つ星クラスのホテルを指定。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。砂漠の民と楽しむプシュカルのラクダ祭り。「ゴールデンシティ」ジャイサルメール、「ブルーシティ」ジョードプル、「ホワイトシティ」ウダイプル、「ピンクシティ」ジャイプール訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。6日間のコンパクトな日程で、ランタンボール国立公園での2回のサファリに加え、世界遺産タージ・マハル、アグラ城や、話題の絶景スポット「チャンド・バオリ」も訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。文化と自然をたっぷり楽しむインド。15の世界遺産を巡り、ランタンボール国立公園でのサファリとケオラデオ国立公園の野鳥の観察も楽しむ。全都市で快適にお過ごしいただけるホテルをご用意いたしました。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。アジャンタ、エローラ、サンチーの三大遺跡をゆったり見学。極彩色の壁画が残るピタルコーラ石窟や世界遺産ビーマベトカなど知られざる見どころも訪問。ホテル指定と連泊で安心・ゆとりの旅。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。圧巻の寺院群、緻密なレリーフ、世界遺産にも登録されたラーニキヴァーヴなどの美しき階段緯度。グジャラートの造形美にふれる旅。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。「ゴールデンシティ」ジャイサルメール、「ブルーシティ」ジョードプル、「ホワイトシティ」ウダイプル、「ピンクシティ」ジャイプール。インドでも最も色鮮やかなラジャスタンの街を巡る旅。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。聖地シャトルンジャヤ、ドーラビーラ、女王の階段井戸、グジャラートの魅力あふれる12日間。刺繍の民族衣装が美しいメグワル族など、個性的な文化をもつ人々も訪ねます。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。パキスタンのイスラマバードからラホール、アムリトサル、デリー、アグラへ。かつての「王の道」グランド・トランク・ロードを国境を越えて辿る。国境では両国側からフラッグ・セレモニーも見学。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。バックウォーターを巡るハウスボートの優雅なクルーズと世界遺産・ニルギリ山岳鉄道、聖地カンニャークマリも訪れる究極の南インドの旅。全都市でこだわりのホテルに宿泊、南インドの食も楽しむ。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。【新企画】ケララ州北部に伝わる秘祭テイヤムを、4日間にわたりたっぷりと満喫する旅。ヒンドゥーの神々と土着の信仰が相まった、インドの他地域にはない独特の祭り・文化を体感。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。【年に一度の特別企画】ガンジス川最源流部ゴウムク・氷河の一滴からベンガル湾・ガンガーサガル島まで2,500㎞を追うロマン溢れる旅。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。失われつつある北東インドの文化にふれる旅。北東インドの秘境・ナガランド州を縦断、 州都コヒマからナガ丘陵最奥のモンへ。今なお昔ながらの風習を守る部族の村々を訪問します。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。八大仏跡を全て訪問、釈尊ゆかりの地を訪ねるインド・ネパールの旅。さらに世界最大規模を誇るケサリヤの大ストゥーパも訪問。こだわりのホテル指定でゆったり巡る充実の14日間。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。最も遠いインド。近代史に翻弄されたベンガル湾の孤島に残る戦跡と、美しい自然を巡る。南国情緒あるニール島、リゾート地ハヴロック島を訪問。美しいアンダマンの海もお楽しみください。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。南インドに残る龍樹菩薩の史跡と密教発祥の聖地・オリッサの仏教遺跡群訪れ、日本仏教のルーツに迫る。カリンガ戦争の激戦地「ダウリの丘」も訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。今も息づく貴重な少数民族の文化を求めて、インド北部の山岳地帯を行く。5ヶ所で定期市を訪問。失われゆく各部族の伝統文化を求め、驚きに満ちた東インドへ。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。ヒンドゥー教徒が死ぬまでに一度は巡礼したいと願うヤムノートリー、ガンゴトリ、ケダルナート、バドリナートの「四大聖地」を巡る。インド北部の雄大な自然に出会う、ベストシーズン限定。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。至高のインド石彫美術と遺跡群を巡る。世界遺産ハンピ、パッタダカルをじっくり巡り、知られざる王朝の遺跡に残る至高の石彫美術を堪能。まだ見ぬインドの魅力に迫る。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。インド北東部に息づく、成長し続ける木の根を利用した神秘の「生きている橋」へ。世界一のインドサイ生息地「カジランガ国立公園」で、野生動物を間近に見られるサファリも満喫。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。今も息づく貴重な少数民族の文化を求めて、インド北部の山岳地帯を行く。5ヶ所で定期市を訪問。失われゆく各部族の伝統文化を求め、驚きに満ちた東インドへ。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。インド北東部、最果てのチベット世界へ。ダライ・ラマ14世の亡命ルートを辿り、壮大なチベット仏教僧院や、独自の文化を守りながら暮らすモンパ族の里を訪ねる。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。注目を集める、ベンガルタイガーの遭遇率が高い2つの国立公園で計7回のサファリ。美しい森と貴重な野生動物にも出会う。安心のホテル指定。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。インド中央部でタイガーサファリが最も盛んな4つの国立公園 バンダウガル、カーナ、ペンチ、タドバへ。ベンガルタイガーとの出会いにこだわった内容。4つの国立公園で合計12回に渡るサファリ。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。希少動物が暮らす聖域へ。インドライオン、ベンガルタイガーを求めて。レッドリストに指定された希少動物を求めて合計10回のサファリ。安心のホテル指定。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。ランタンボールで特別手配の3日間終日フリーゾーンサファリでベンガルタイガーを狙う。タイガートラッカーとして定評のあるガイド・ドライバー指名。7名様限定で観察を十分にお楽みいただきます。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。【新企画】野生動物スペシャリスト秋山知伸同行。南インドの緑あふれる美しい森で、ベンガルタイガー、ヒョウなどインドを代表する動物と出会う。12日間・計24回ものサファリで、数日の滞在では遭遇できない希少な動物の観察を狙う特別企画。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。生物多様性のホットスポット・カジランガ国立公園で計5回のサファリ!インドサイや多くの野鳥・動物たちを観察。霊長類保護区ホロンガパーでは東部ヒマラヤ山麓の森を散策。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。<スペシャリスト秋山知伸さん同行>幻の動物、ユキヒョウを求めてラダックへ。ヒマラヤの絶景の中、ユキヒョウの生態に精通したスタッフと共に野生動物を探します。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。四輪駆動車でヒマラヤ最果ての都ローマンタンへ!河口慧海が暮らした村、ツァランも訪問。今に息づくチベット文化と自然にふれる旅。
のどかな里山をのんびり気軽に 好展望ロッジ巡り。初めてのヒマラヤにもお勧めののんびりルート。連日アンナプルナ山群を望む絶景地に宿泊。
ネパールリピーターの為の再訪特別企画。知る人ぞ知る抜群のアンナプルナ&ダウラギリ展望地モハレダンダへ。ヒマラヤ山麓の古都バンディプルにも滞在。
世界第7位の高峰「ダウラギリ」を様々な角度から望み、かつてのチベット交易路を訪ねる。絶景ホテル2連泊の優雅な滞在。聖地ムクティナートも訪問。
「世界で最も美しい谷のひとつ」と称されるランタン谷を訪問。さらになかなか訪れることができない最奥の地ランシサ・カルカに宿泊し、美しいU字谷と6,000m~7,000m級の秀峰群の絶景を堪能。
アンナプルナトレッキングの最終章、巨峰群に囲まれたヒマラヤのふところを目指す。アンナプルナB.C.には贅沢な2泊滞在、往復別ルートで登山後はネパールの天然温泉も楽しむ。
天高く聳えるダウラギリⅠ峰を彼方に望む、アンナプルナ外周ルート最高到達点に挑む。世界中のトレッカー憧れのアンナプルナ・サーキット、ハイライトのトロンパス越えを短期間の効率日程で実現。
アンナプルナエリア静寂の好展望ルートを行く。アンナプルナ・ダウラギリの2大山群の展望を求めてトレッカーで賑わうゴラパニルートを外れ、知られざる静かなコプラダンダルートへ。
「一生に一度はエベレストを見てみたい」夢をかなえるヒマラヤ名ルート。コンパクトな日程で「山の民」シェルパの暮らしにふれながら生活街道をのんびり歩く、初心者にもおすすめのコース。
エベレスト街道の好展望地を巡る 4,000mのヒマラヤ展望ピークにも2座登頂。360度の絶景広がるクンデピークと、エベレスト大展望タンボチェ・リへ。
エベレスト、ローツェ、マカルー、チョー・オユー、8,000m峰四座展望。レンジョ・パスを越えロールワリン山群までを一望。氷河湖の美しいゴーキョに3連泊。
エベレストを眼前に仰ぐカラパタールに登頂。そして世界最高峰への挑戦者達のB.C.へ。ゆっくりと高度順応を重ねながら、エベレスト街道の終着地を目指す。
エベレスト山群の三大展望峠の一つコンマ・ラを越え、エベレスト街道の最奥地へ。ローツェ南壁が眼前に迫り、名峰マカルーも展望できるチュクン・ピーク(5,400m)に登頂。世界最高峰を眼前に仰ぐカラパタールに登頂、エベレストベースキャンプも訪問。
「山を尊び山を愛し山と共に生く」槙有恒隊長が率いた、日本隊初登頂の軌跡を辿る。ラルキャ・ラを越えマナスル山域を完全一周。日本隊が初登頂した唯一の8,000m峰へ。
世界第5位峰を眼前に仰ぐ。亜熱帯の山村からいくつもの里山や峠、カルカを越えてヒマラヤの最深部を目指す。マカルーB.C.3連泊でマカルーの大展望を存分に堪能。
カトマンズ、ポカラ、チトワンでゆとりの2連泊・全ホテル指定。ネパールが初めての方から、ヒマラヤだけでないネパールの様々な魅力を楽しみたい方まで、どなたでもご満足いただけるコース。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。名峰ダウラギリⅠ峰を仰ぎ見る「タサン・ビレッジ」に2連泊。ゆったりヒマラヤ大展望の旅。ヒマラヤの高峰に囲まれた 「タサン・ビレッジ」での贅沢な2連泊の滞在。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。ナウリコットの展望ロッジ宿泊、13名様限定ゆとりの旅。ネパールの魅力を一度に楽しむ13日間、3ヶ所で2連泊ゆとりの日程。ジョムソンへは迫力の山岳フライト。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。棚田が美しい絶景に囲まれたバンディプル、湖と山の景観が美しいポカラ、カトマンズ近郊のナガルコットと3か所の山岳リゾートにて山の展望を堪能。安心の全ホテル指定。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。「太陽の祭り」チャット・パルワと西ネパールのタルー族の村々をめぐる年に一度の特別企画。「チトワンサファリ」にもご案内.タライ平原の自然も満喫。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。世界の屋根ヒマラヤを代表する8,000mの山々を望む、究極のヘリフライト!ゴーキョ上空からエベレストB.C.、アイスフォール、カラパタールを経てシャンボチェの丘ランディングします。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。野鳥観察・撮影に特化した少人数限定企画。ヒマラヤの麓でインド亜大陸の多様な野鳥たちと出会う、バードウォッチングツアー。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。ネパール・バードスペシャル第2弾。東ネパール・コシタップ保護区、ラムサール条約湿地、コシタップで野鳥を探訪。6名様限定の少人数限定企画
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。10日間でブータン3都市とインドのシッキム・ダージリンを一度に訪問。4月はブータンの春の祭り「パロ・ツェチュ」、9月は秋の祭り「ティンプー・ツェチュ」をそれぞれ見学。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。日本初のブータン旅行を手掛けた西遊旅行で行く。西部のパロとティンプーのみどころはもちろん、豊かな自然の残るフォブジカ谷と更に先の中央部・ブムタン谷まで訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。ブータン、秋の二大祭(ツェチュ)を一度に見学。8日間でブータンの秋祭りを満喫。ブータン屈指の聖地・タクツァン僧院や「冬の都」プナカも訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。フォトジェニック・ブータン のどかな2つの谷を撮る。ブータン国内線を片道利用し、中央ブータンへ。ブムタン谷では2つの秋祭りをゆっくり見学。フォブジカ谷ではのどかな秋の農村風景を堪能。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。2010年から観光開始!知られざるブータン奥地の自然保護区へ。自然の中での快適なトレッキングを堪能し、ブロクパの暮らすメラとサクテンを訪問。伝統芸能ヤク・チャムもお楽しみいただきます。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。<復活版>「織姫の里」として名高いクルテ地方のコマ村、ロウシルク「ブラ」を生産するツァンカルを訪ねます。各地で織りや染色過程の見学時間も設けた、テキスタイル好きの方におすすめのコースです。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。赤いケシとセイタカダイオウを求めて「幸せの王国」ブータンで希少な固有種を探す旅。7月の高山植物の花のベストシーズン限定。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。豊かな北部と世界最大のマングローブ、シュンドルボンの森ではドゥブラ・ラッシュ・メーラを見学し、2泊3日のクルーズ。バングラデシュ北部では、仏教、ヒンドゥー教、イスラム教の遺跡群を巡る
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。2泊3日の貸切クルーズで訪れるシュンドルボン国立公園。インド亜大陸最大の仏教遺跡パハルプールや、プティアのヒンドゥー寺院群など北部の遺跡群を巡る。バングラデシュの自然と遺跡を一度に満喫。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。「黄金のベンガル」の美。微笑みとたくましい人々の国へ。写真撮影に目的を絞った少人数限定の旅。人々がひしめく喧噪のダッカと豊かな大地広がる農村地帯を訪問。通常の観光では訪れない見どころへもご案内いたします。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。ベンガルの大地に息づく手仕事に触れる旅。厳選した村を訪れ無形文化遺産「ジャムダニ織り」や、伝統の手刺繍「ノクシカタ」の工房を見学。村の女性たちによるワークショップもお楽しみください。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。バングラデシュのルーツに出会う旅。仏教文化息づく「文化の境目」東部丘陵地帯へ。独自の伝統が残る村々を訪ね、人々の暮らしに触れる。世界最長のビーチ・コックスバザールも訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。