~アイランドホッピング&シュノーケリング~
南マーレ環礁にある3つのローカル島すべてをアイランドホッピング。白い砂浜と蒼い海、ビーチでのんびり夕焼けを眺め、夜は満点の星空。素顔のままの人々とふれ合う「ローカルステイ」を楽しむ旅。
-
出発日2024年 2/10 、3/2
-
日数6日間料金398,000円 【10名様限定】
- 注目02/10発 【間もなく催行】
- 注目03/02発 【間もなく催行】
南マーレ環礁にある3つのローカル島すべてをアイランドホッピング。白い砂浜と蒼い海、ビーチでのんびり夕焼けを眺め、夜は満点の星空。素顔のままの人々とふれ合う「ローカルステイ」を楽しむ旅。
スリランカの5つの世界遺産を訪問。シギリヤロックを望むホテルシギリヤに2連泊のほか全日ホテル指定!密林に眠るリティガラ遺跡とエッラのナインアーチブリッジも訪問。
ヤーラ国立公園、ウィルパットゥ国立公園、ウダワラウェ国立公園でスリランカヒョウ、スリランカゾウ、ナマケグマなど野生動物を観察!全行程ネイチャーガイドが同行。
スリランカのビッグ3 ヒョウ、ゾウ、ナマケグマに加え、鯨類との遭遇を狙う。コンパクトな日程でスリランカを代表する野生動物たちとの出会いを楽しむ旅。
【年末年始コース】ポイント6日間のコンパクトな日程で楽しむスリランカのサファリ!ウダワラウェ国立公園とヤーラ国立公園でスリランカのビッグ3と出会う。
固有種の宝庫・スリランカでさまざまな野鳥たちと出会うバードウォッチングツアー。中央高地から海岸部・草原・森林へ、スリランカをまるごと探鳥!少人数ツアーならでは、じっくり観察、そして撮影。
固有種と渡り鳥、両方の観察を楽しむ季節限定企画!マンナールの海岸部から中央高地・草原・森林まで、固有種の宝庫・スリランカでさまざまな野鳥たちと出会うバードウォッチングツアー。少人数ツアーならでは、じっくり観察、そして撮影。
最も多くスリランカ固有種の鳥が暮らすシンハラジャの森と、中央高地に属する雲霧林ホートンプレインズ国立公園。2つの異なる森のハイキングに加え、リトル・アダムスピーク、ピドゥンガラ・ロックも登頂。
【現地日本語ガイド同行・8名様より添乗員同行】聖山アダムス・ピーク登頂と世界遺産ホートンプレインズ国立公園を歩く。さらに世界遺産のシンハラ王朝最後の都キャンディや岩山に築かれたシギリヤ・ロックも楽しむ6日間。
ユネスコ生物圏保護地域のハニファルベイでマンタの大群と一緒にシュノーケリング!モルディブののどかなローカル島ダラバンドゥにゆったり3連泊。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。アジア3大祭り「ペラヘラ祭り」を見学!さらにスリランカを代表する5つの世界文化遺産を訪問し、シギリヤロックを望むホテルシギリヤに2連泊。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。スリランカの文化、自然の両方を堪能。コンパクトな日程ながら全てのスリランカの全ての世界遺産を巡ります。スリランカ航空直行便利用、燃油サーチャージ込みで安心。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。スリランカに点在する仏教遺跡を訪問することに特化した特別企画。密林に眠り、長い間手つかずだった遺跡など、通常のツアーでは訪れにくい遺跡も訪問します。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。【4名様限定】鯨類との遭遇チャンスを狙い、ホエールシーズンのスリランカへ。ビーチサイドのホテルに5連泊し、専用ボートで鯨類を探します。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。【季節限定特別企画】 杏ほころぶ山里めぐり。インド北部・ヒマラヤの懐に抱かれた杏の里へ。カルギルには2連泊。アルチ僧院やニダプク石窟など厳選した仏教美術を鑑賞。
8日間で厳選したみどころを巡り、ラダックの文化と自然を堪能します。高所順応にも配慮した日程。はじめてのラダックに最適なコースです。
【現地日本語ガイド同行・添乗員なし】インドの美を代表するタージ・マハルと、悠久の歴史を映す聖なるガンジス。コンパクトな日程でインドの旅ハイライトを満喫する旅。安心のホテルを指定。
【現地日本語ガイド同行・添乗員なし】宮殿ホテル「ラージパレス」にゆったり2連泊!6日間で効率よくデリー・アグラ・ジャイプール3都市を巡り、7つの世界遺産をしっかり見学。
アジャンタ、エローラ、サーンチーの三大遺跡をゆったり見学。極彩色の壁画が残るピタルコーラ石窟や世界遺産ビーマベトカなど知られざる見どころも訪問。ホテル指定と連泊で安心・ゆとりの旅。
女王の階段井戸、大カッチ湿原、シャトルンジャヤ巡礼など、グジャラートの歴史・文化・自然にふれる魅力あふれる10日間。独自の染織や刺繍が受け継がれる村々も訪問。
「ゴールデンシティ」ジャイサルメール、「ブルーシティ」ジョードプル、「ホワイトシティ」ウダイプル、「ピンクシティ」ジャイプール。インドでも最も色鮮やかなラジャスタンの街を巡る旅。
バックウォーターを巡るハウスボートの優雅なクルーズ、世界遺産・ニルギリ山岳鉄道、聖地カンニャークマリも訪れる究極の南インドの旅。
ケララ州北部に伝わる秘祭テイヤムを、5日間にわたりたっぷりと見学。ヒンドゥーの神々と土着の信仰が相まった、インドの他地域にはない独特の祭り・文化を体感。
至高のインド石彫美術と遺跡群を巡る。世界遺産ハンピ、パッタダカルをじっくり巡り、知られざる王朝の遺跡に残る至高の石彫美術を堪能。まだ見ぬインドの魅力に迫る。
八大仏跡を全て訪問、釈尊ゆかりの地を訪ねるインド・ネパールの旅。インド東部の八大仏跡に加え、各地の重要な遺跡を巡る14日間。
【特別企画】世界各地の仏教徒が訪れる、ルンビニ、クシナガル、サールナート、ブッダガヤの4大仏跡に加え、釈尊ゆかりの地を訪ねる充実の8日間。
南インドに残る龍樹菩薩ゆかりの史跡と密教発祥の聖地・オリッサの仏教遺跡群訪れ、日本仏教のルーツに迫る。カリンガ戦争の激戦地「ダウリの丘」も訪問。
今も息づく貴重な少数民族の文化を求めて、インド北部の山岳地帯を行く。5ヶ所で定期市を訪問。失われゆく各部族の伝統文化を求め、驚きに満ちた東インドへ。
インド北東部に息づく、成長し続ける木の根を利用した神秘の「生きている橋」へ。世界一のインドサイ生息地「カジランガ国立公園」で、野生動物を間近に見られるサファリも満喫。
インド北東部、最果てのチベット世界へ。ダライ・ラマ14世の亡命ルートを辿り、壮大なチベット仏教僧院や、独自の文化を守りながら暮らすモンパ族の里を訪ねる。
ナガランド、アッサム、アルナチャール・プラデーシュ、メガラヤ、まだ見ぬインドの秘境・北東部の4州を訪問。メガラヤ州の自然と共に生きるカーシ族の村では神秘の生きた木の橋を見学。
インド東北部、ナガランド州とアルナチャール・プラディーシュ州での探鳥企画。世界でも有数の鳥相豊かなエリアで、チャノドサザイチメドリ、ハシナガサザイチメドリなど、夢の珍鳥を狙う!
生物多様性のホットスポット・カジランガ国立公園で計5回のサファリ!インドサイや多くの野鳥・動物たちを観察。霊長類保護区ホロンガパーでは東部ヒマラヤ山麓の森を散策。
タドバとペンチ、2つの国立公園に焦点を絞り、コンパクトな日程でベンガルタイガーサファリを満喫。6日間で合計6回のサファリを楽しむ!
タドバ、ペンチ、バンダウガル。インド中央部の国立公園で計8回のサファリ。水場に動物たちが集まる季節に設定、ベンガルタイガーとの出会いにこだわった内容。
幻の動物、ユキヒョウを求めてラダックへ。ヒマラヤの絶景の中、ユキヒョウの生態に精通したスタッフと共に野生動物を探します。
インドと東南アジアの狭間にあるベンガル湾のアンダマン島、固有種と固有亜種の留鳥、冬の渡り鳥を探す。アンダマン島では5連泊&10名様限定でたっぷり探鳥を楽しむ旅。
ガンジス最奥の聖地・仙境シブリンベースキャンプに贅沢な2泊滞在。「ガンジス最源流」のゴウムクも訪問。敬虔な巡礼者とともに歩く趣きある山歩きと氷河トレッキング。
大翻訳官リンチェンサンポ創建の僧院を巡る。アルチに連泊し厳選の僧院を巡り、ラダックだからこそ見ることができる貴重な仏教美術を堪能。ザンスカール川最奥の村、チリンも訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。ラダック最奥のヌブラ谷から天空の湖パンゴン・ツォへ。さらに2019年に開放された絶景ルートでもう一つの天空の湖ツォ・モリリも訪れます。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。カシミール王国・ヒマラヤの「水の都」。古くから避暑地として栄えた都・シュリーナガル。ハウスボートに宿泊し、水上での優雅なひとときを満喫。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。ラダックのさらに奥地、チベット世界が息づく里パドゥムへ。厳しい環境故に残る信仰、そして文化、 雄大な自然、たくましく暮らす人々、篤い信仰にふれる旅。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。チベット世界が息づく里ザンスカール、そして天空の湖パンゴン・ツォへ。今も昔と変わらない生活風景、数々の名刹、迫力あるヒマラヤの景観をお楽しみください。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。聖なるガンダック川での祈りとアジア最大の家畜市 ソンプール・メーラを見学。インドの原風景を撮る厳選の撮影スポットへご案内。ミティラー画の里・マドゥバニも訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。キナール、スピティ、ラホール谷からラダックへ大走破。緑豊かな景色から荒涼とした世界へ、ヒマラヤに抱かれた世界を駆け抜ける冒険行。インドヒマラヤの最奥部スピティ谷のカザに2連泊。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。インドヒマラヤの山岳地帯を陸路で走破しザンスカールへ。最深部のプクタル・ゴンパを目指す。ザンスカール厳選の僧院を巡り、旅の最後にはスムタ・チュンも訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。サチ・パスを越えて、ヒマーチャル・プラデーシュ州西部 “最も閉ざされた谷・パンギ溪谷”へ。ヒンドゥー教を信仰する地域からチベット仏教圏へと、多彩なヒマーチャルの魅力にふれる旅。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。シク教・チベット仏教の聖地も訪れるインド再発見の旅。ヒマーチャルの絶景路線「カングラ鉄道」や、ダライ・ラマ亡命の地「ダラムサラ 」、シク教の聖地「アムリトサル 」など訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。世界遺産「西ガーツ山脈」の花の楽園カース高原を歩く。カース高原への拠点となるサタラに3連泊。カールリー石窟、バージャー石窟など初期の石窟も訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。文化と自然をたっぷり楽しむインド。15の世界遺産を巡り、ランタンボール国立公園でのサファリとケオラデオ国立公園の野鳥の観察も楽しむ。全都市で快適にお過ごしいただけるホテルをご用意いたしました。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。インド西部の地に息づく伝統と技 本物の手仕事に出会う旅。織物・染物・刺繍に徹底的にこだわりたっぷりと見学時間を設け、人数を限定した特別企画。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。パキスタンのイスラマバードからラホール、アムリトサル、デリー、アグラへ。かつての「王の道」グランド・トランク・ロードを国境を越えて辿る。国境では両国側からフラッグ・セレモニーも見学。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。【年に一度の特別企画】ガンジス川最源流部ゴウムク・氷河の一滴からベンガル湾・ガンガーサガル島まで2,500㎞を追うロマン溢れる旅。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。失われつつある北東インドの文化にふれる旅。北東インドの秘境・ナガランド州を縦断、 州都コヒマからナガ丘陵最奥のモンへ。今なお昔ながらの風習を守る部族の村々を訪問します。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。最も遠いインド。近代史に翻弄されたベンガル湾の孤島に残る戦跡と、美しい自然を巡る。南国情緒あるニール島、リゾート地ハヴロック島を訪問。美しいアンダマンの海もお楽しみください。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。今も息づく貴重な少数民族の文化を求めて、インド北部の山岳地帯を行く。5ヶ所で定期市を訪問。失われゆく各部族の伝統文化を求め、驚きに満ちた東インドへ。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。ヒンドゥー教徒が死ぬまでに一度は巡礼したいと願うヤムノートリー、ガンゴトリ、ケダルナート、バドリナートの「四大聖地」を巡る。インド北部の雄大な自然に出会う、ベストシーズン限定。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。ランタンボールで特別手配の3日間終日フリーゾーンサファリでベンガルタイガーを狙う。タイガートラッカーとして定評のあるガイド・ドライバー指名。7名様限定で観察を十分にお楽みいただきます。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。世界遺産のトイ・トレインと8,000m峰展望も楽しむ。ダージリン、ガントク、ペリンの3つの都市でヘリテージホテルを確約、歴史と伝統を感じる贅沢なホテルステイを満喫。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。絶景のインド・ネパール国境尾根を行く。絶景の展望地サンダクプーとヒマラヤの避暑地ダージリンではそれぞれ2連泊。世界遺産「トイ・トレイン」にも乗車。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。【現地日本語ガイド同行・8名様より添乗員同行】チトワンとポカラでゆとりの2連泊・全ホテル指定。釈尊の誕生地ルンビニも訪問。ヒマラヤだけでないネパールの様々な魅力を一度にめぐる。
【特別価格コース】中世の佇まいが残るカトマンズ、美しいヒマラヤの眺望、ジャングルが広がるチトワンでのサファリ。ネパールの多彩な魅力を一度に楽しむ6日間。
【現地日本語ガイド同行・8名様より添乗員同行】アンナプルナ山群を展望するヒマラヤンフロントホテルに2連泊・全ホテル指定。チトワンでのサファリや、ヒマラヤの展望地巡りなど、ネパールの様々な魅力を一度にめぐる。
【現地日本語ガイド同行・8名様より添乗員同行】棚田が美しい絶景に囲まれたバンディプル、湖と山の景観が美しいポカラ、カトマンズ近郊のナガルコットと3か所の山岳リゾートにて山の展望を堪能。安心の全ホテル指定。
【現地日本語ガイド&バードスペシャリスト同行・添乗員なし】野鳥観察・撮影に特化した少人数限定企画。ヒマラヤの麓でインド亜大陸の多様な野鳥たちと出会う、バードウォッチングツアー。
のどかな里山をのんびり気軽に 好展望ロッジ巡り。初めてのヒマラヤにもお勧めののんびりルート。連日アンナプルナ山群を望む絶景地に宿泊。
ネパールヒマラヤの人気ルートを周遊。アンナプルナ随一の展望地ゴラパニでは2連泊。シャクナゲ満開のシーズンに設定!
世界第7位の高峰「ダウラギリ」を様々な角度から望み、かつてのチベット交易路を訪ねる。絶景ホテル2連泊の優雅な滞在。聖地ムクティナートも訪問。
「世界で最も美しい谷のひとつ」と称されるランタン谷を訪問。さらになかなか訪れることができない最奥の地ランシサ・カルカに宿泊し、美しいU字谷と6,000m~7,000m級の秀峰群の絶景を堪能。
アンナプルナトレッキングの最終章、巨峰群に囲まれたヒマラヤのふところを目指す。アンナプルナB.C.には贅沢な2泊滞在、往復別ルートで登山後はネパールの天然温泉も楽しむ。
年末年始特別企画!アンナプルナトレッキングの最終章、巨峰群に囲まれたヒマラヤのふところを目指す。表情豊かな往復別ルートで、登山後はネパールの天然温泉も楽しむ。
天高く聳えるダウラギリⅠ峰を彼方に望む、アンナプルナ外周ルート最高到達点に挑む。世界中のトレッカー憧れのアンナプルナ・サーキット、ハイライトのトロンパス越えを短期間の効率日程で実現。
アンナプルナエリア静寂の好展望ルートを行く。アンナプルナ・ダウラギリの2大山群の展望を求めてトレッカーで賑わうゴラパニルートを外れ、知られざる静かなコプラダンダルートへ。
「一生に一度はエベレストを見てみたい」夢をかなえるヒマラヤ名ルート。シェルパの暮らしにふれながら生活街道をのんびり歩き、エベレストの好展望地シャンボチェの丘に宿泊。初心者にもおすすめのコース。
エベレスト街道の好展望地を巡る 4,000mのヒマラヤ展望ピークにも2座登頂。360度の絶景広がるクンデピークと、エベレスト大展望タンボチェ・リへ。
エベレスト、ローツェ、マカルー、チョー・オユー、8,000m峰四座展望。レンジョ・パスを越えロールワリン山群までを一望。氷河湖の美しいゴーキョに3連泊。
エベレストを眼前に仰ぐカラパタールに登頂。そして世界最高峰への挑戦者達のB.C.へ。ゆっくりと高度順応を重ねながら、エベレスト街道の終着地を目指す。
【LIGHT EXPEDITIONシリーズ】ネパール屈指の人気を誇る6,000m峰に挑戦!鋭鋒アマダブラムと圧倒的なローツェ南壁を仰ぎ見るイムジャコーラの最奥に位置する名峰。クレバス越えや傾斜のある雪壁を登るため、確実なアイゼンワークが必要です。
「太陽の祭り」チャット・パルワと西ネパールのタルー族の村々をめぐる年に一度の特別企画。「チトワンサファリ」にもご案内.タライ平原の自然も満喫。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。世界の屋根ヒマラヤを代表する8,000mの山々を望む、究極のヘリフライト!ゴーキョ上空からエベレストB.C.、アイスフォール、カラパタールを経てシャンボチェの丘ランディングします。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。専用車でヒマラヤ最果ての都ローマンタンへ。河口慧海が暮らした村、ツァランも訪問。今に息づくチベット文化と自然にふれる旅。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。バングラデシュの自然と遺跡を一度に満喫。クルーズで訪れるシュンドルボン国立公園、インド亜大陸最大の仏教遺跡パハルプールや、プティアのヒンドゥー寺院群など北部の遺跡群を巡る。
豊かな北部と世界最大のマングローブ、シュンドルボンの森ではドゥブラ・ラッシュ・メーラを見学し、2泊3日のクルーズ。バングラデシュ北部では、仏教、ヒンドゥー教、イスラム教の遺跡群を巡る
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。「黄金のベンガル」の美。微笑みとたくましい人々の国へ。写真撮影に目的を絞った少人数限定の旅。人々がひしめく喧噪のダッカと豊かな大地広がる農村地帯を訪問。通常の観光では訪れない見どころへもご案内いたします。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。ベンガルの大地に息づく手仕事に触れる旅。厳選した村を訪れ無形文化遺産「ジャムダニ織り」や、伝統の手刺繍「ノクシカタ」の工房を見学。村の女性たちによるワークショップもお楽しみください。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。10日間でブータン3都市とインドのシッキム・ダージリンを一度に訪問。4月はブータンの春の祭り「パロ・ツェチュ」、9月は秋の祭り「ティンプー・ツェチュ」をそれぞれ見学。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。日本初のブータン旅行を手掛けた西遊旅行で行く。西部のパロとティンプー、「冬の都」プナカも訪問。民家を訪問し、焼き石お風呂「ドツォ」の入浴や、伝統料理も楽しむ。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。ブータン、秋の二大祭(ツェチュ)を一度に見学。8日間でブータンの秋祭りを満喫。ブータン屈指の聖地・タクツァン僧院や「冬の都」プナカも訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。2010年から観光開始!知られざるブータン奥地の自然保護区へ。自然の中での快適なトレッキングを堪能し、ブロクパの暮らすメラとサクテンを訪問。伝統芸能ヤク・チャムもお楽しみいただきます。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。<復活版>「織姫の里」として名高いクルテ地方のコマ村、ロウシルク「ブラ」を生産するツァンカルを訪ねます。各地で織りや染色過程の見学時間も設けた、テキスタイル好きの方におすすめのコースです。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。