ツアーのポイント
ポイント 名峰ダウラギリⅠ峰の展望を満喫
世界で14座ある8,000m峰のうちのひとつ、世界第7位のダウラギリⅠ峰を気軽なハイキングで大展望できます。目の前の山腹から流れ出る氷河、そして空に聳えるピークまで、8,167mの全貌を心ゆくまでご堪能ください。ポイント 絶景ホテル2連泊の優雅な滞在
ナウリコットでの滞在は「タサン・ビレッジ」2連泊を確約。ホテルの屋上からは、ダウラギリⅠ峰とニルギリ峰の展望をお楽しみください。ポイント 車道の通らないジョムソン街道東岸ルートを歩く
ポカラからジョムソンへの車道が開通して以来、古き良き街道の雰囲気が失われつつありますが、このコースでは車道を歩く通常ルートではなく、カリ・ガンダキ(川)東岸の静かなルートを歩きます。ポイント 聖地ムクティナートも訪問
チベット交易路の宿場町の風情を残す、マルファ、カグベニ、そして聖地ムクティナートを訪問します。マルファでは探検家・河口慧海記念館にも訪れます。 COLUMN ダウラギリⅠ峰とニルギリ連峰に囲まれた絶景ホテルに2連泊
「タサン・ビレッジ」での贅沢な滞在
世界第7位のダウラギリⅠ峰(8,167m)のピークと大氷河、そしてトゥクチェピーク(6,920m)を眼前に望み、背後にはニルギリ(7,061m)、眼下には秘境ムスタン王国に水源をもつカリ・ガンダキ川が流れる絶景に囲まれたロケーション。ホテルからも迫力の景色がご堪能いただけます。この地方独特の様式を取り入れた石造りのホテル滞在は快適そのもの。日本に留学経験のあるオーナーが、きれいな客室、暖炉にこたつ、そして日本人の口に合うよう配慮された美味しい食事で皆様をもてなしてくれます。ヒマラヤの山中とは思えないほど快適に過ごせるタサン・ビレッジに2連泊し、贅沢な山旅をお楽しみください。



COLUMN 山岳フライトで空からも名峰を堪能
ハイキングのスタート地点、標高2,710mのジョムソンへは小型機を利用します。このポカラ/ジョムソン間のフライトはアンナプルナ山群とダウラギリ山群の間を飛ぶ迫力の山岳フライトです。天気が良ければ空から8,000m峰を見渡す圧巻の光景を目にすることができます。

COLUMN 充実の日帰りハイキングと村の散策
聖地ムクティナートやムスタンへの入り口・カグベニでは、荒涼とした世界からダウラギリ、ニルギリを展望。また、カリ・ガンダキ(川)東岸のティニ村からも、ダウラギリを大きく望むことができます。ナウリコットでは、山上湖ショコンレイクよりさらにニルギリの展望が開けるカルカ(放牧地)まで足を延ばします。ダウラギリの展望地ティティガオンからはアンナプルナⅠ峰、ファングを望みレテまで歩きます。角度を変えて迫るニルギリの全貌と壁のように立ちはだかるダウラギリの山塊、氷河の展望にこだわったハイキングをお楽しみください。


INFORMATION日程が合わない方は、 個人旅行でネパールの山旅へ!
ひとりでも、いつでも、どこからでも行ける
ツアーでは日程が合わない、地方発着、1名様からグループ旅行まで、オーダーメイドのネパールの山旅を手配いたします。西遊旅行と現地法人・西遊ネパールのスタッフが一丸となり最適な山旅をご提供いたします。
個人旅行のお問い合わせは「西遊旅行キャラバンデスク」へ!
フリーダイヤル:0120-811-395
[東京]03-3237-8384 [大阪]06-6362-6060
出発日と料金
2022年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
12月01日(木) ~ 12月09日(金) |
9日間 | 498,000円 | ![]() |
発着地 | 東京・大阪発着 | 最少催行人員 | 8名<添乗員同行> |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 不要(5月10日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 68,000円(ロッジ泊含む) | ||
ビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 | ||
プライベートポーター | 28,000円(ジョムソン~ティニ~ジョムソン、ナウリコット滞在中、コケタンティ~レテ間、15kg以内、チップ込み) |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
コース難易度
体力 | ![]() |
多少のアップダウンはありますが、歩くのが好きな方でしたらどなたでもご参加いただけます。 |
---|---|---|
高度 | ![]() |
最高宿泊高度は2,710m、最高到達地点は3,760mです。徐々に高度を上げますが、頭痛などの軽度の高山病の症状が出ることがあります。 |
宿泊 | ホテル3泊、ロッジ2泊、タサン・ビレッジ2泊 | |
荷物 | 日本からはスーツケースでご参加いただき、ポカラにてお渡しするダッフルバッグに詰め替えます。ダッフルバッグはポーターが運び、ご自身はデイパックのみで歩くことができます。ポカラ~ジョムソン間の国内線の預け荷物は手荷物を含めて15kg以内です。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 東京 シンガポール 大阪 シンガポール シンガポール カトマンズ |
午前発 午前発 18:55発 22:10着 |
空路、東京・大阪よりそれぞれシンガポールへ。着後、航空機を乗り換えて、ネパールの首都カトマンズへ。着後、ホテルへ。 ※添乗員同行の場合は東京・大阪のどちらか一方より同行し(往復)、シンガポールにて合流します。 カトマンズ:シャンバラ泊 |
2 | カトマンズ ポカラ |
午前又は午後発 | 航空機にてヒマラヤの景勝地ポカラへ。着後、自由行動。
ポカラ泊:ダ・ヤトラコートヤード泊 |
3 | ポカラ ジョムソン ジョムソン (ティニ) (ドゥンファ) (シャン) |
早朝発 約4時間 |
航空機にてジョムソン(2,710m)へ。7,000m~8,000m峰が間近に迫る山岳フライトです。 ●ジョムソン街道ハイキング(約4時間) ティニ村を通り、車道の通らないカリ・ガンダキ(川)東岸のルートを歩き、ドゥンファ、シャンの村々を巡ります。道中、左手にはティリチョピーク、ニルギリ連峰、右手にはダウラギリⅠ峰、トゥクチェピークが展望できます。 ジョムソン泊:オムズ ホーム泊 |
4 | ジョムソン (ムクティナート) (カグベニ) |
約7時間 | ●ムクティナート、カグベニの散策 専用車にてヒンドゥー教と仏教の聖地ムクティナートへ。巡礼者で賑わう門前町を散策。急峻なダウラギリの展望が開けます。その後、専用車にてムスタンからチベットへと続く交易路として栄えた村、カグベニへ。密集した民家が要塞のようになった集落を散策します。 ジョムソン泊:オムズ ホーム泊 |
5 | ジョムソン マルファ ナウリコット |
約6時間 | ●マルファの散策 専用車にてジョムソン街道を下り、荒涼とした景観の中をマルファ(2,670m)へ。白壁で統一された、かつて塩の交易路の宿場町として栄えた町並みが残ります。河口慧海記念館等、村の散策をお楽しみください。さらにトゥクチェを経てナウリコット(2,700m)へ。夕日に映えるニルギリ連峰の展望をお楽しみください。 ※ダウラギリⅠ峰(8,167m)と大氷河を眼前に仰ぎ見るホテル「タサン・ビレッジ」に2連泊。 ナウリコット:タサン・ビレッジ泊 |
6 | ナウリコット (ショコンレイク) |
約4時間 | 早朝、ホテルからは朝日に映えるダウラギリⅠ峰、ダウラギリ氷河の絶景が広がります。山上湖のショコンレイク(2,727m)へ往復ハイキング。ニルギリ連峰やアンナプルナ山群を映し出す湖の絶景をご覧ください。さらに展望が広がる上部のカルカまで足をのばすこともできます。
ナウリコット:タサン・ビレッジ泊 |
7 | ナウリコット ティティガオン レテ ポカラ |
約5時間 | ●ジョムソン街道ハイキング カリ・ガンダキ(川)の対岸へと渡り、高台のティティガオン(2,850m)へ。ダウラギリⅠ峰、ニルギリ連峰、アンナプルナⅠ峰、ファングの展望を楽しみながら、さらにレテまでハイキング。その後、専用車にてポカラに戻ります。 ※予定通りの場合は、この日に日本帰国用のPCR検査を受けます。 ポカラ泊:ダ・ヤトラコートヤード泊 |
8 | ポカラ カトマンズ カトマンズ |
午前発 23:10発 |
航空機にてカトマンズへ。着後、カトマンズ市内観光。昼食はジョムソン街道で作られたそば粉を使用した をご賞味ください。夕食後、空港へ。航空機にてシンガポールへ。
機中泊 |
9 | シンガポール
シンガポール 東京 シンガポール 大阪 |
06:30着
午前発 午後着 午前発 午後着 |
シンガポール着後、航空機を乗り換えて、東京・大阪それぞれ帰国の途につきます。着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝7/昼 7/夜 7:機内食は除く
- 利用予定航空会社: シンガポール航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | ネパール(4,000円)、代行手数料(4,400円)、写真2枚(アンナプルナ自然保護区入域用も含む)。旅券の残存有効期間は6ヶ月、査証欄余白は1ページ以上必要です。 |
---|---|
ネパール入国に際して | 新型コロナワクチン接種証明書又は、日本出発の72時間前以降に受検したPCR検査の英文陰性証明書が必要です。 |
ネパール出国に際して | 出発前にポカラでPCR検査を受検していただきます。検査代(約35米ドル)は現 地にてお支払いください。 |
日本の出入国条件に関して | 日本の出入国条件に関しては「海外渡航に必要な手続きと出入国の流れ」をご覧ください。 |
気候・服装 | カトマンズやポカラは日本に比べ暖かく、快適にお過ごしいただけます。ハイキング中は長袖シャツが基本となりますが、ジョムソンやナウリコットは標高が2,800m前後ですので朝晩は冷え込みます。フリースにウィンドブレーカー等の十分な防寒具をお持ちください。靴は防水の利いたトレッキングシューズが最適です。 |
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 |
ネパールの国内線について | 往復のカトマンズ/ポカラ、往路ポカラ/ジョムソン間は山岳フライトですので、悪天候の場合はフライトキャンセルになることがあります。予備日を設けておりますが、稀に悪天候が続いた場合には日程変更を余儀なくされることがあります。その場合は可能な限り当初の日程に沿うように、現地にて臨機応変に対応させていただきます。 |
ハイキング中の宿泊について | ナウリコットのタサン・ビレッジは部屋数に限りがありますので御一人部屋をお取りできないことがあります。そのような場合は変更補償金の対象外とさせていただきますが、生じた差額は返金いたします。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
カトマンズ盆地