【西遊旅行バードガイド・今堀魁人と行く】北海道最北の地で楽しむバードウォッチング。探鳥のベストシーズン!春・5月の利尻島。礼文島では春の渡り鳥、 稚内~利尻島・礼文島の航路上では海鳥の観察。
-
出発日2024年 5/18
-
日数5日間料金208,000円 【7名様限定】
- 注目05/18発 【催行決定】満席 今堀魁人(羅臼営業所)同行
【西遊旅行バードガイド・今堀魁人と行く】北海道最北の地で楽しむバードウォッチング。探鳥のベストシーズン!春・5月の利尻島。礼文島では春の渡り鳥、 稚内~利尻島・礼文島の航路上では海鳥の観察。
東京から全行程専用バス利用。アシ原の貴公子とも呼ばれるハイイロチュウヒをはじめとする猛禽類、数万羽ともいわれるトモエガモの撮影チャンス!
野鳥スペシャリスト吉成才丈さんが同行!4泊5日で九州を縦断する野鳥観察・撮影の旅。日本最大のツルの渡来地として知られる鹿児島県・出水には2連泊。朝焼けや夕方のツルの観察チャンスを狙う。
【西遊旅行バードガイド・今堀魁人と行く】夏の北海道ワイルドライフ、知床半島から花咲くオホーツクの原生花園、大雪山へ。羅臼では根室海峡のシャチや海鳥、大雪山では旭岳でギンザンマシコをはじめとする野鳥を観察。7名様限定の少人数限定コース。
宮城県の冬の風物詩・圧巻のガン類の大群。朝・夕焼けに映える十万羽のガンの群れと、チャーター船利用でマダラウミスズメを狙う。沿岸部ではコクガンをはじめ水鳥を観察。
繁殖期に入ったクマタカや樹洞で繫殖するチョウゲンボウなどの猛禽類を狙う。日本でただ一人、イヌワシとクマタカでの鷹狩りをする松原英俊さんの鷹狩り実演を見学。
沖縄本島と奄美大島を訪ね、2つのアカヒゲを見る!沖縄本島ではノグチゲラやヤンバルクイナ、奄美大島ではトラツグミやオオアカゲラの観察にも挑戦。
本土ではまず見ることができない大陸系のいわゆる“珍鳥”が目白押し!飛島訪問歴30年の野鳥ガイド簗川堅治さん同行。
日本最大のツルの飛来地と、多くの鳥が越冬する九州を縦断し、最新の情報を元に越冬にくる珍鳥を狙う。
春の与那国島で4日間たっぷりバードウォッチング三昧!ヤツガシラやクロウタドリなどの人気の珍鳥や、イワンヒヨドリなど南西諸島特有の種や亜種を探します。
求愛の季節、冬の道東・鶴居村で心ゆくまでタンチョウ撮影。厳冬の早朝に気嵐たつ川面にねぐらをとる群れや、エレガントな求愛ダンス、夕焼け空を飛翔する「夕鶴」を狙う。
冬の九州で一万羽のツルに出会う。出水に2連泊し、じっくりと撮影を堪能。初日と最終日には鹿児島市内の港でカツオドリのダイビングを狙います。
佐渡に滞在し、じっくり撮影する3泊4日。「朱鷺色(ときいろ)」の最も美しく感じられるシーズン限定企画。冬景色の中で躍動するトキの撮影をお楽しみください。
春・野鳥の繁殖シーズンに奄美大島へ。森の水場にやって来るルリカケス、オーストンオオアカゲラ、美声のさえずりの主アカヒゲなどの撮影にチャレンジ。
野鳥写真家・戸塚学さんとともに、日本では限られた高山で生息するライチョウを求めて立山へ。4月は白いライチョウ、5月はイワツバメ等の高山の野鳥も狙います。
全5回のクルーズで道東の野鳥・野生動物をたっぷり撮影!ベストシーズンの6月にできるだけベストな撮影地で時間をかけて野鳥&野生生物を撮る。
天売島に2泊し小型ボートで海鳥観察。利尻島では子育ての季節を迎えるクマゲラを観察!海、森、山、様々なポイントでバードウォッチングをお楽しみいただきます。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。固有種と渡り鳥、両方の観察を楽しむ季節限定企画!マンナールの海岸部から中央高地・草原・森林まで、固有種の宝庫・スリランカでさまざまな野鳥たちと出会うバードウォッチングツアー。少人数ツアーならでは、じっくり観察、そして撮影。
インドと東南アジアの狭間にあるベンガル湾のアンダマン島、固有種と固有亜種の留鳥、冬の渡り鳥を探す。アンダマン島では5連泊&10名様限定でたっぷり探鳥を楽しむ旅。
バードオブパラダイスこと極楽鳥たちの楽園へ。ベニフウチョウ、アカミノフウチョウ、コブフウチョウ、ズグロヤイロチョウなど希少な野鳥の観察に挑戦!
ハシビロコウ、アオムネヤイロチョウ、カンムリエボシドリなど、ウガンダのバードウォッチングに特化した新企画。森林・サバンナ・湿地3つの気候帯で多くの野鳥の観察を目指す!
エクアドル北部ミンドの雲霧林でアンデスイワドリ、ナガエカサドリを狙う。雲霧林・アンデス山脈・アマゾンの三つの地域に渡って探鳥。
雲霧林~熱帯湿潤林を大縦断し、生物多様性の宝庫を感じるスペシャルツアー!グアテマラの国鳥ケツァールの撮影や、グアテマラコアカヒゲハチドリのディスプレイの撮影にも挑みます!
【現地日本語ガイド同行・添乗員なし】ケツァール、トキイロコンドル、キモモマイコドリ。中米随一の野鳥の楽園コスタリカへ。野鳥観察・撮影に特化した企画。現地ではコスタリカの野鳥に精通した日本人ガイドがご案内。
【現地日本語ガイド同行・添乗員なし】野鳥の宝庫コスタリカでヒゲドリ、オナガセアオマイコドリ、ケツァールを狙う。中米随一の野鳥の楽園コスタリカへ。撮影をじっくりお楽しみいただける少人数限定コース。
【現地日本語ガイド&バードスペシャリスト同行・添乗員なし】野鳥観察・撮影に特化した少人数限定企画。ヒマラヤの麓でインド亜大陸の多様な野鳥たちと出会う、バードウォッチングツアー。
スカーレットアイビス観察はカロニ湿原に2回訪問し、チャーターボートで観察。希少な鳥類の宝庫エイサライト自然センターの訪問や、世界最大のカメ・オサガメの産卵も観察。
ベトナム南部で野鳥観察を楽しむ企画。バードウォッチャーに最も人気の高いカッティエン国立公園や、高原の町ダラット、ビズップ・ヌイバ国立公園でじっくりと探鳥。
固有種の宝庫・スリランカでさまざまな野鳥たちと出会うバードウォッチングツアー。中央高地から海岸部・草原・森林へ、スリランカをまるごと探鳥!少人数ツアーならでは、じっくり観察、そして撮影。
今回は韓国最北の島を目指します。韓国の研究者と情報交換をしながらポイントを周り、離島の渡りを楽しんでみませんか。
知られざる西アジア随一の探鳥地イランでバードウォッチング!イラン特産種のイランサバクガラスをはじめとする希少な野鳥たちの探鳥を楽しむ8名様限定の旅。
インド東北部、ナガランド州とアルナチャール・プラディーシュ州での探鳥企画。世界でも有数の鳥相豊かなエリアで、チャノドサザイチメドリ、ハシナガサザイチメドリなど、夢の珍鳥を狙う!
ケニア山山麓、北部マルサビットの乾燥地帯からヴィクトリア湖まで、様々な環境で楽しむケニアのバードウォッチング企画。
日本の舳倉島や飛島以上の凄さを体感しませんか?渡りの本流は中国大陸沿いから朝鮮半島で、この渡りの本流を体感してしまうと、やみつきになること間違いありません!もう日本の離島では満足できなくなります。
日本の舳倉島や飛島以上の凄さを体感しませんか?日本で減りつつあるチゴモズを中心とした撮影・観察ツアーです。思わぬ鳥とも出会えてびっくりすることもあります。
【8名様限定】韓国南部でバードフォト&じっくり観察の旅。年にもよりますが、大小ある韓国のクロハゲワシ越冬地の中でも最大級で、400~600羽程度がやってきます。
自然写真家・寺沢孝毅×西遊旅行でお贈りする特別企画。西遊旅行のチャーター船アフィナ号で海鳥観察・撮影!
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。渡り鳥が集まり、繁殖期の鳥たちが最も美しい5月のフィンランドでバードウォッチング。エリマキシギ、ヨーロッパオオライチョウ、クロライチョウなど、じっくりと時間をかけてハイド(観察小屋)から観察・撮影。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。固有の植物や野鳥が数多く生息するブラジル南東部・大西洋沿岸に残る森で探鳥。絶滅危惧種のゴールデンライオンタマリンも観察。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。世界で最も多種多様な鳥が見られる国のひとつとされるコロンビアで、7つの保護区や国立公園で楽しむバードウォッチング。モンテスマ自然保護区では3日間の観察チャンス!
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。小型ラグジュアリー船エル・アレフ号をチャーター!ラジャ・アンパット諸島の海と極楽鳥の観察を楽しむ。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。【8名様限定】韓国でバードフォト&じっくり観察の旅。ヤイロチョウ・ヤマショウビン・ワシミミズクの韓国BIG3をはじめ、白色部の尾羽をもつコウライバトの繁殖地にも訪問。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。フィンランドからノルウェーへ。イヌワシ、アイレベルで見るケワタガモ、憧れのツノメドリ。早春のラップランドならではの風景と野鳥の観察・撮影に特化した特別コース。
※募集は終了いたしました。来シーズンの発表をお待ちください。