ツアーのポイント
ポイント ヒマラヤの麓ネパール、バードウォッチングの魅力
ネパールは標高60mのタライ平原から8,848mのエベレストまで高低差が大きく、植生も亜熱帯から高山まで変化に富んでいます。その多様性に富んだネパールには現在までに896種の野鳥が確認されています(2019年5月現在)。首都カトマンズ郊外の森、タライ平原の国立公園、ポカラのヒマラヤの麓など、場所を変えて多種多様な野鳥と出会えるのがネパールのバードウォッチングの魅力です。ポイント 少人数ツアーならでは、野鳥をじっくり観察・撮影
現地のバードスペシャリストと日本語ガイドのダブルサポートで野鳥を探します。少人数限定企画とし、観察や撮影の時間を大切にしています。ポイント 野鳥の楽園、世界遺産チトワン国立公園へ
タライ平原のチトワンでは3連泊し、チトワン国立公園内の終日サファリと野鳥観察へ出かけます。チトワン国立公園は深い森にインドサイ400頭、ベンガルタイガー120頭が暮らしています(2019年5月現在)。チトワン国立公園内では多様な野鳥たちと出会うことができます。また、ラプティ川の川辺では水鳥を、タルー族の村の畑では村に暮らす鳥たちを観察することができます。野鳥観察の合間にエレファントサファリで希少なインドサイの観察へも出かけます。COLUMN 出会う可能性のある野鳥たち
チトワンエリア:
オオホンセイインコ、コセイインコ、ダルマインコ、ワカケホンセイインコ、ミヤマハッカン、シロスキハシコウ、アカアシトキ、ヘビウ、エボシヒヨドリ、ホオジロヒヨドリ、ヒメクビワガビチョウ、カワリクマタカ、ミナミカンムリワシ、ウオクイワシ、モモアカヒメハヤブサ、コガネゲラ、キエリアオゲラ、カザリオウチュウ、オニクロバンケンモドキ、シマキンパラ、ヒイロサンショウクイ、アオショウビン、ヒメヤマセミ 他
プルチョウキ周辺:
オオゴシキドリ、キノドゴシキドリ、オオスズメフクロウ、キホオカンムリゲラ、チャバネムシクイ、ズアカエナガ、ハイガシラモリクイムシ、シロボウシカワビタキ、ハイムネヒタキ、サンジャク、タカサゴダカ、ミヤマハッカン 他ポカラ周辺:
タイワンオナガドリ、ホオジロヒヨドリ、アオハライソヒヨドリ、カベバシリ、ロクショウヒタキ、タテジマヤブチメドリ(ネパール唯一の固有種)、コウゲンタヒバリ、ベンガルハゲワシ、エジプトハゲワシ、クロハゲワシ、シリアカヒヨドリ 他出発日と料金
2019年~2020年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
11月30日(土) ~ 12月07日(土) |
8日間 | 298,000円 | ![]() |
02月15日(土) ~ 02月22日(土) |
8日間 | 298,000円 | ![]() |
発着地 | 東京・大阪発着 | 最少催行人員 | 4名(6名様限定)<添乗員は同行しませんが、ネパールでは弊社現地支店の日本語ガイドが同行、現地のバードスペシャリストがご案内します。> |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 7,800円~18,600円(5月29日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 36,000円 | ||
国際線のビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 |
- 少人数限定コースのため再利用割引・特別割引はありません。
- 日程が合わない方はご希望の日付で手配が可能です。担当までご相談ください。
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 東京 アジア内都市 大阪 アジア内都市 アジア内都市 カトマンズ |
午前発 午前発 夕方発 |
空路、東京・大阪よりそれぞれアジア内都市へ。着後、航空機を乗り換えて、ネパールの首都カトマンズへ。着後、ホテルへ。 カトマンズ:クラウンインペリアル泊
|
2 | カトマンズ チトワン |
08:00発 14:00着 |
専用車にて、タライ平原のチトワンへ。道中でも野鳥の観察ができます。チトワン着後、チトワンのタルー族の村で野鳥の観察。
チトワン:タイガーランドサファリリゾート泊 |
3 | チトワン | 終日、チトワンの森と草原で野鳥の観察とジャングルアクテビティ。エレファント・サファリでインドサイの観察や、カヌーに乗りラプティ川沿いの野鳥を観察します。 チトワン:タイガーランドサファリリゾート泊 |
|
4 | チトワン | 終日、四輪駆動車でチトワン国立公園内のサファリと野鳥の観察。広大な国立公園内の森で数多くの野鳥と出会うチャンスです。 チトワン:タイガーランドサファリリゾート泊 |
|
5 | チトワン ポカラ |
08:00発 14:00着 |
専用車にて、アンナプルナ連峰の景勝地ポカラへ。道中の川沿いの道では、ハゲワシ類、カべバシリを探します。ポカラ着後、野鳥の観察。
ポカラ:ヒマラヤンフロント泊 |
6 | ポカラ カトマンズ |
12:00発 19:00着 |
朝、サランコットの丘でネパール唯一の固有種、タテジマヤブチメドリを探します。その後、専用車にてカトマンズへ戻ります。
カトマンズ:クラウンインペリアル泊 |
7 | (プルチョウキの丘) カトマンズ |
夜発 |
出発時間まで、プルチョウキの丘で野鳥の観察。プルチョウキの丘は標高1,500m~2,760m。それぞれの高度で多様な野鳥を観察出来るポイントです。晴れた日には頂上からヒマラヤの山々を展望することができます。その後、空港へ。空路、アジア内都市へ。
機中泊 |
8 | アジア内都市 アジア内都市 東京 アジア内都市 大阪 |
午前発 午前発 |
着後、航空機を乗り換えて、東京・大阪それぞれ帰国の途につきます。着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝6/昼6/夜6:機内食は除く
- 利用予定航空会社:大韓航空、キャセイパシフィック航空、中国南方航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | ネパール(関東方面の方は4,000円、関西方面の方は4,400円)、代行手数料(4,000円+消費税)、写真1枚。旅券の残存有効期間は申請時6ヶ月以上、査証欄余白は1ページ以上必要です。 |
---|---|
気候・服装 | カトマンズやポカラは日本に比べ暖かく、快適にお過ごしいただけます。チトワンは日中は気温が上がりますが、朝晩は気温が下がります。森の中を歩いて野鳥を探すことがありますので履き慣れた運動靴・長袖長ズボン、帽子をご用意ください。 |
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 パンフレットのご請求はこちら |
その他のご注意 | 自然観察ですので、写真や日程表中の動物が必ず見られるとは限りません。予めご了承ください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:30 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
カトマンズの谷/チトワン国立公園