ツアーのポイント
ポイント スリランカでのバードウォッチングの魅力
スリランカの国土は北海道の80%ほどですが、モンスーンの影響を受け、島の北・中央・南部で大きく植生が異なり、さまざまな野鳥たちと出会うことができる島です。このコースは、シギリヤとその周辺の森ではドライゾーンの鳥、キャンディ周辺の森では中部森林の鳥、ホートンプレインズ国立公園では雲霧林の鳥、ブンダラ国立公園では湿地帯の渡り鳥、シンハラジャ森林保護区とその周辺の森では固有種の鳥を狙う、非常に欲張りなバードウォッチング&撮影ツアーです。ポイント 少人数ツアーならでは、じっくり観察、そして撮影
全行程で現地の日本語ネイチャーガイドがご案内します。さらに、ミンネリア、ブンダラ、シンハラジャでは現地のバードスペシャリストが同行します。観察や撮影の時間を大切にできるよう、少人数限定の企画となります。ポイント シンハラジャの森 スリランカ固有種の野鳥たち
スリランカは34種の固有種(2019年現在)が確認されていますが、その多くを一度に観察できる場所がシンハラジャの森です。スリランカを代表する固有種セイロンサンジャク、2004年に新種として紹介されたセレンディブコノハズク(仮称)、シンハラジャの森のみで観察されるセイロンバンケンなどを探します。ポイント 「スリランカネイチャリングハンドブック」をプレゼント!
スリランカに生息するクジラやイルカの種類、スリランカ動物図鑑などが載ったハンドブックをご参加の方にプレゼント。ご出発前にお送りいたします。COLUMN 出会う可能性のある野鳥たち
固有種:
セイロンジチメドリ、アカガオバンケンモドキ、スリランカズグロヒヨドリ、セイロンカノコモリバト、ズアカサトウチョウ、スリランカコサイチョウ、セイロンマミジロマルハシ、キビタイゴシキドリ、セイロンメジロ、セイロンミドリワカケインコ、ヒノドゴシキドリ、セイロンヒタキ、セイロンヤケイ、キミミヒヨドリ、セイロンサンジャク、シロガオムクドリ、セレンディブコノハズク(仮称)、セイロンバンケン 他
その他:
カワリサンコウチョウ、オレンジジツグミ、ムラサキタイヨウチョウ、コウハシショウビン、アカハラシキチョウ、ハイガシラヒタキ、インドキヌバネドリ、トラツグミ、セイロンガマグチヨタカ 他

出発日と料金
2020年 出発日~帰国日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
01月11日(土) ~ 01月19日(日) |
9日間 | 298,000円 | ![]() |
02月08日(土) ~ 02月16日(日) |
9日間 | 298,000円 | ![]() |
03月07日(土) ~ 03月15日(日) |
9日間 | 298,000円 | ![]() |
発着地 | 東京発着 | 最少催行人員 | 4名(6名様限定)<添乗員は同行しませんが、スリランカでは弊社現地支店の日本語ネイチャーガイドが同行、さらに各地でバードスペシャリストがご案内します。> |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 不要(5月29日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 42,000円 | ||
日本の国内線割引 | 日本主要都市から東京への国内線特別割引がございます(スリランカ航空指定便に限る)。詳細はお問い合わせください。 | ||
国際線のビジネスクラス | 東京/コロンボ間は往復18~25万円の追加で別途手配いたします。ご予約の時期によって、料金が変わることがありますのでご希望の方はお早めにお問い合わせください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 東京 コロンボ コロンボ ニゴンボ |
11:20発 17:10着 約30分 |
空路、東京より直行便にてスリランカのコロンボへ。着後、専用車にてニゴンボのホテルへ。 ニゴンボ:タマリンドツリー泊
|
2 | ニゴンボ シギリヤ (ミンネリヤ国立公園) |
08:00発 12:00着 |
専用車にてシギリヤへ。着後、ミンネリヤ国立公園でジープサファリによる野鳥の観察。水辺の鳥の観察のほか、野生のアジアゾウとの遭遇も期待できます。
シギリヤ:ホテルシギリヤ泊 |
3 | シギリヤ (シギリヤロック) ポロワッサ |
11:00発 15:00着 |
朝、シギリヤの自然保護区内の森林や遺跡周辺でドライゾーンの野鳥観察をお楽しみください。また世界遺産シギリヤ・ロックも訪問します。その後、専用車にてポロワッサへ。時間が許せばウダワッタケレ自然保護区の森で野鳥の観察。
ポロワッサ:ポロワッサエコロッジ泊 |
4 | ポロワッサ ヌワラエリヤ |
10:00発 15:00着 |
朝、ポロワッサの森で野鳥の観察。その後、専用車にてスリランカ中央高原のヌワラエリヤへ。着後、ハクガラ植物園で野鳥の観察。
ヌワラエリヤ:グレンフォールリーチ泊 |
5 | ヌワラエリヤ (ホートンプレインズ国立公園) ヤーラ |
05:00発 17:00着 |
午前中、ホートンプレインズ国立公園で野鳥の観察。雲霧林の鳥の観察をお楽しみください。その後、専用車にてヤーラへ。
ヤーラ:オークレイワイルド泊 |
6 | ヤーラ (ブンダラ国立公園) シンハラジャ |
08:00発 16:00着 |
専用車にてシンハラジャへ。途中、ブンダラ国立公園を散策。ここでは湿地帯の冬の渡り鳥を観察できます。
シンハラジャ:ブルーマグパイロッジ泊 |
7 | シンハラジャ (シンハラジャ森林保護区) |
終日、世界遺産シンハラジャ森林保護区とその周辺の森で固有種の野鳥観察。 シンハラジャ:ブルーマグパイロッジ泊 |
|
8 | シンハラジャ コロンボ コロンボ |
10:00発 16:00着 19:15発 |
朝、再びシンハラジャで野鳥の観察。その後、専用車にてコロンボへ。空路、直行便にて帰国の途につきます。
機中泊 |
9 | 東京 | 07:35着 | 着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝7/昼7/夜7:機内食は除く
- 利用予定航空会社:スリランカ航空
- 詳細な日程・旅行条件については必ずパンフレットをご請求になり、詳細をご確認の上お申し込みください。パンフレットのご請求はこちら
ご案内とご注意
査証(ビザ) | 不要です。旅券の残存期間は入国時6ヶ月以上必要です。スリランカのETA渡航認証が必要です(4,200円)。申請の代行手数料は2,000円+消費税です。 |
---|---|
気候・服装 | 夏服に上着という服装が基本となりますが、森の中の散策では長袖・長ズボンに運動靴を着用してください。雨が降ることがありますので雨具もご用意ください。シンハラジャの森の散策ではヒルよけのオーバーソックスを現地にてご用意いたします。 |
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 パンフレットのご請求はこちら |
その他のご注意 | 自然観察ですので、写真や日程表中の動物が必ずしも見られるとは限りません。予めご了承ください。 |
旅行条件について | 詳しい取引条件を説明した書面をお渡ししますので、事前に確認の上お申し込みください。 |
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:30 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
シンハラジャ森林保護区/ホートンプレインズ国立公園/古代都市シギリヤ