日本
知床・羅臼のヒグマ観察と根室海峡のマッコウクジラに出会う瀬渡し船で知床岬を往復し、サケやマスを追うエゾヒグマを観察。根室海峡では回遊するマッコウクジラに出会う。タンチョウやオジロワシ、夜はシマフクロウも観察。
-
出発日2021年 8/18 、9/7 、9/23
- 日数5日間料金178,000~188,000円 【12名様限定】
- 注目08/18発 【催行決定】残席わずか サケの遡上の季節
- 注目09/07発 サケの遡上の季節
- 注目09/23発 サケの遡上の季節
日本
知床・羅臼のヒグマ観察と根室海峡のマッコウクジラに出会う瀬渡し船で知床岬を往復し、サケやマスを追うエゾヒグマを観察。根室海峡では回遊するマッコウクジラに出会う。タンチョウやオジロワシ、夜はシマフクロウも観察。
日本
春の道東 シャチ・ヒグマ観察と世界遺産・知床根室海峡のシャチや知床半島のヒグマの観察、知床五湖のハイキングなど、春の知床の自然を満喫。ラムサール条約登録湿地・野付半島も訪問。
日本
知床半島のヒグマ・フォトスペシャルサケを狙うヒグマ、カラフトマスの遡上、羅臼の漁、知床の自然と人を撮る9名限定ツアー。3日間、たっぷりヒグマ観察&撮影。根室海峡にてマッコウクジラも狙う。
日本
和良川のオオサンショウウオとホタルの乱舞【4名様限定】岐阜県の山里を流れる和良川で、専門ガイドとともにシュノーケリングでオオサンショウウオを観察。この時期限定で見ることのできるボタルの乱舞も鑑賞。
日本
根室海峡のシャチ・ミズナギドリと大雪山のギンザンマシコ【西遊旅行バードガイド・今堀魁人と行く】夏の北海道ワイルドライフ、知床半島から大雪山、花咲くサロベツ原野へ。羅臼では根室海峡のシャチや海鳥、大雪山では旭岳でギンザンマシコをはじめとする野鳥を観察。7名様限定の少人数限定コース。
日本
動物スペシャリスト・秋山知伸さん同行動物スペシャリスト秋山知伸さん同行!シャチ、ミズナギドリが集まる季節限定。チャータークルーズで心ゆくまで観察・撮影を楽しむ特別企画。
日本
動物写真家・渡辺浩徳さん同行【5名様限定】希少動物ナキウサギを求め初夏の雪が溶け高山植物が咲く時期に大雪山山麓へ。スペシャリスト同行で行く撮影旅!
日本
小笠原の鯨類と出会いを求めて マッコウクジラスペシャル計4日間にわたり、マッコウクジラとの出会いを狙う!チャーターボートで大海原へ。海に出る日は毎日ドルフィンスィム、シュノーケリングのチャンス。
アルゼンチン
バルデス半島・ミナミセミクジラの海へ【バルデス半島国立公園の特別許可取得】ミナミセミクジラの繁殖と子育ての季節。 5日間の小型ボートチャーターでじっくりと観察します。海況が悪い日はバルデス半島 の野生動物の観察へご案内。
■料金:未定 (前年料金 928,000円)※詳細はお問合せください。
ケニア
マサイマラでヌーの川渡りを狙う【仮予約受付中】ヌーの川渡りを狙う!8月~9月上旬限定出発で、マラ川を命がけで渡るヌーの川渡りの観察に特化。存分に観察・撮影のチャンスを設けるため、日程4日目~7日目は終日サファリにご案内。
ロシア
カムチャッカ・フォトスペシャル【仮予約受付中】ベニザケが遡上する8月限定企画!朝から夕方まで徹底的にヒグマの観察・撮影。最大10名様までの少人数限定企画。カムチャッカの自然に精通した写真家が同行。
モルディブ
モルディブ ハニファルベイでマンタと泳ぐ【仮予約受付中】大潮(満月)に合わせてマンタとの遭遇率UP!ユネスコ保護海域ハニファルベイでマンタの大群とシュノーケル。昔ながらの暮らしが息づくローカル島ダラヴァンドゥにゆったり4連泊。
ケニア
動物スペシャリスト・秋山知伸さん同行 ケニアサファリスペシャル【仮予約受付中】ケニア中央部と南東部でサファリ!南部では見られない野生動物を観察。ツァボイースト国立公園では希少な羚羊類「ヒロラ」の観察を狙う。