ツアーのポイント
ポイント 瀬渡し船でサケ、マスを追うエゾヒグマを観察
漁師がコンブやウニ漁で使う瀬渡し船でヒグマを観察。大型船に比べて、より海岸に近づくことができるので、ヒグマにストレスをかけない範囲の距離で観察ができます。8月下旬はサケ、マスが産卵のため遡上(川上り)し、それを狙うヒグマが汽水域にやってきます。
ポイント 回遊するマッコウクジラに出会う
この時期、オスのマッコウクジラは、採餌のために根室海峡へとやってきます。体長15~18mにもなるマッコウクジラが高く尾びれを上げる「フルークアップ」をすると、船上からは大きな歓声が上がります。
HOTEL 羅臼では特色ある2つの宿に宿泊
鷲の宿[羅臼]
絶滅危惧種であるシマフクロウの観察・撮影ができる宿として世界中の写真家に人気の民宿。シマフクロウに負担をかけない照明が設置され、フラッシュを使わず撮影できます。
知床サライ[羅臼]
西遊旅行が2018年夏に開業したゲストハウス。全室洋式で、根室海峡と国後島が望めます。ロビーやダイニングからも羅臼の海を見渡せ、のんびりとお過ごしいただけます。


出発日と料金
2020年 出発日~帰国日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
08月22日(土) ~ 08月26日(水) |
5日間 | 178,000円 | ![]() |
08月26日(水) ~ 08月30日(日) |
5日間 | 178,000円 | ![]() |
発着地 | 中標津発着 | 最少催行人員 | 5名(11名様限定)・現地ガイド同行 ※全行程現地ガイドが同行します。 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 10,000円(鷲の宿泊除く) |
- 鷲の宿(羅臼)は相部屋が基本となります。レイクサンセット(風連湖)は部屋数が限られるためお一人部屋の確保ができない場合がございます。詳しくはお問合せください。
- 少人数限定コースのため再利用割引・特別割引はありません。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 中標津 野付半島 羅臼 |
14:30発 17:30着 |
午後14時30分、根室中標津空港に集合。 専用車にて、野付半島を経て羅臼へ。野付半島ではキタキツネやエゾシカの観察が期待できます。夜は「鷲の宿」の観察小屋から絶滅危惧種に指定されるシマフクロウを観察します。 羅臼:鷲の宿泊
|
2 | 羅臼 | 朝、地元の漁師の瀬渡し船をチャーターし、ヒグマを観察します。午後はクルーズ船で羅臼の海へ。この時期は根室海峡でマッコウクジラが観察できる季節です。 ※夜、ご希望の方はシマフクロウの観察へご案内します(追加代金4,000円、送迎費含む)。 羅臼:知床サライ泊
|
|
3 | 羅臼 | 終日、瀬渡し船をチャーターし、ヒグマを観察します。オホーツク海を見渡すことのできる知床岬を往復します。
羅臼:知床サライ泊
|
|
4 | 羅臼 落石湾 風連湖 |
08:00発 17:00着 |
専用車で、落石湾へ。クルーズ船にて根室の海の海鳥を観察。エトピリカ、ケイマフリ、ウトウ、チシマウガラス、シノリガモなどの海鳥を探します。その後、風蓮湖へ。夕方、天気が良ければ風蓮湖に沈む夕日をお楽しみください。
風連湖:レイクサンセット泊
|
5 | 風連湖 中標津 |
08:00発 13:00着 |
朝、風蓮湖周辺でタンチョウの親子を探します。その後、根室中標津空港へ。着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝4/昼0/夜4:機内食は除く
- 詳細な日程・旅行条件については必ずパンフレットをご請求になり、詳細をご確認の上お申し込みください。パンフレットのご請求はこちら
- 東京からの参考フライト(北海道までの航空券手配をご希望の方はご相談ください。)
往路 ANA377 羽田 12:15発 ‒ 根室中標津 13:55着
復路 ANA378 根室中標津 14:35発 ‒ 羽田 16:30着
ご案内とご注意
気候・服装 | 大変過ごしやすい季節です。長そでシャツで日中は過ごせます。しかし、船の上や天気が悪い日は冷えるので、セーター、フリースに加え、風よけにもなる防水の効いた防寒着上下が必要です。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 パンフレットのご請求はこちら |
日程のご注意 | 野生動物、野鳥などの自然観察と撮影を目的とするツアーです。天候に大きく左右され、現地での鳥や動物の出現情報によりルートを変更することがあります。また、野生動物はその観察を保証するものではありません。台風などで移動が困難になり日程が変更になることがあります。その場合は現地で臨機応変に対応させていただきます。 |
宿泊施設について | 羅臼の「鷲の宿」は民家をそのまま利用した宿で、部屋数に限りがあり、6畳程度の和室を2名でご利用いただきます。シャワー、トイレは共同です。ただし、最終的なご参加の人数や空室状況によってお一人部屋が確保できることもあります。その場合はお申し込み順でご案内します。お一人部屋追加代金は現地でいただきます。 |
食事について | ツアー中の昼食は含まれておりません。コンビニエンスストアで購入していただいたり、地元の食堂で召し上がっていただきます。各自、実費をお支払いください。 |
クルーズについて | 悪天候でボートの出航が中止になることがあります。その場合、前後の日程を入れ替えるなどして柔軟に対応をしますが、最終的に出航できない場合は代替観光費用分を差し引きご返金いたします。 |
旅行条件について | 詳しい取引条件を説明した書面をお渡ししますので、事前に確認の上お申し込みください。 ※国内ツアーの旅行条件書は、お申し込みの際に郵送にて送付させていただきます。必ずお読みいただいた上でお申し込みください。 |
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:30 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
知床