インド中央部、タドバ国立公園、ペンチ国立公園で出合ったインドモリフクロウ Mottled Wood Owlのレポートです。
インドモリフクロウ Mottled Wood Owl はインドの比較的大型のフクロウ。大きな黒い目、木の幹と同じ色のカモフラージュな羽毛が特徴的です。このフクロウはこれまでインドだけで観察されましたが2015年6月にネパールのバルディア国立公園(タライ平原)でも見つかりました。(ネパールで観察された鳥が877種から878種に更新されました。)
特徴的な黒い目。
木の幹と同じような羽の色です。
とってもカモフラージュ。この写真は顔がこちらを向いていますが、後ろを向いていると本当にわかりません。見事です。
タドバ国立公園でサファリ中に、鳥を食べている親子のインドモリフクロウがいました。
お母さんフクロウがヒナに肉を与えました!
すぐ下の枝にヒナがもう1羽いました。
バリバリと「鳥」を食べるお母さんふくろう。
お母さん、全部食べてしまいました。
Photo & Text : Mariko SAWADA 澤田真理子
Observation : Apr 2016 , Tadoa National Park,Pench National Park – India
Reference : Helm Field Guides “Birds of the Indian Subcontinent” , BCN-Nepal
★★2019年、観察のベストシーズンに訪れるインドの森サファリツアー★★
ベンガルタイガーを求めてタドバとバンダウガル 遭遇率の高い2つの国立公園へ
インド西部 希少動物の暮らす3つの国立公園へ インドライオンとベンガルタイガー
ランタンボール タイガーフォトスペシャル 3日間の終日フリーゾーンサファリ
カジランガ国立公園サファリとホロンガパーの森 アッサム「鎧をまとったサイ」を求めて
★プライベートのサファリ手配をご希望の方はお問合せください。国立公園・州によりその予約規則が異なります。