ジム・コルベット国立公園 Jim Corbett National Park はインドのウッタラカン州にある、1936年に設立された「インドで最も古い」国立公園。1973年に「プロジェクトタイガー」が始動した国立公園でもあります。
このジム・コルベット国立公園でベンガルタイガーのサイティングが良いと言われるディカラ・ゾーンでのサファリの記録です。
午後のサファリです。気温が上がるこの季節は、ベンガルタイガーが水辺で休んでいるのを見つけやすい季節。今日は草原サイドではなく、川サイドのポイントへと行きました。
川を渡ってベンガルタイガーのやってきそうな水場へ。
水場に到着する前に、遠くからメスのベンガルタイガーが現れました。きっと近くの草むらで寝ていたのでしょう。水場を目指しています。
うわっ、正面。
ゆっくり歩いてきます。表情はちょっと険しい?
サファリジープの間を堂々と横断。
美しいメスです。
水場へと入っていくベンガルタイガー。
水につかってくつろいでいます。
ベンガルトラのかわいい耳。
しばらく水の中で涼むと、再び移動を開始。
水から出てきたベンガルタイガー。
そして他の水場へと移動・・・もうサファリの終了時刻です!
ベンガルタイガーを追いかける私たちを上から見ていた、ミナミシマフクロウ Brown Fish Owl。3日間のサファリの間、毎日出会ったミナミシマフクロウくんです。
Photo & Text : Mariko SAWADA 澤田真理子
Observation : May 2016 , Jim Corbett National Park – India
Reference : “Birds of Indian Subcontinent (Helm Field Guide)”
★★2019年、観察のベストシーズンに訪れるインドの森サファリツアー★★
ベンガルタイガーを求めてタドバとバンダウガル 遭遇率の高い2つの国立公園へ
インド西部 希少動物の暮らす3つの国立公園へ インドライオンとベンガルタイガー
ランタンボール タイガーフォトスペシャル 3日間の終日フリーゾーンサファリ
カジランガ国立公園サファリとホロンガパーの森 アッサム「鎧をまとったサイ」を求めて
★プライベートのサファリ手配をご希望の方はお問合せください。国立公園・州によりその予約規則が異なります。ジム・コルベット国立公園内のディカラ・ゾーンの宿泊とサファリは3~4ヶ月前にはお申し込みください。