
2月、雨氷(うひょう)現象がおこった野付半島。雨氷は0度以下でも凍らない雨が、木などの物体に付着することをきっかけに凍って形成される固く透明な氷のこと。晴れた日の雨氷は陽に輝き、それはそれは美しいものでした。

枝についた雨氷

アートの域です。

雨氷に覆われた木々。

オスのエゾシカくんです。

冬のエゾシカはもこもこしています。特に白いお尻がかわいい。

雨氷に覆われた野付半島のエゾシカの群れ。

日が落ちてから雪原に現れたエゾシカのオスの群れ。この日は夕焼けの美しい日で、暗くなるまで野付半島で観察しました。
Photo & Text : Mariko SAWADA
Observation : Feb 2016 , Notsuke Peninsula, Hokkaido, 野付半島 – 北海道


