秘境ツアーのパイオニア 西遊旅行 / SINCE 1973

  • 西遊の旅とは
  • イベント
  • よくある質問
  • English

0120-811-391

[ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
東京

03-3237-1391

大阪

06-6367-1391

0120-811-395

[ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
東京

03-3237-8384

大阪

06-6362-6060

  • 添乗員同行ツアーTOUR
  • 個人旅行CARAVAN DESK
  • 特集&ブログFEATURE
  • エリアガイドAREA GUIDE
  • 西遊旅行についてABOUT US
  • お問い合わせCONTACT
  • English
  • メール
  • 電話
  • メニュー
添乗員同行ツアー
個人旅行
特集&ブログ
添乗員同行ツアー
  • 日本
  • 中国・モンゴル・チベット
  • 南アジア
  • 東南アジア
  • 中近東・中央アジア
  • アフリカ
  • ヨーロッパ・コーカサス
  • 北米・中米・南米
  • 世界の山旅
  • バードウォッチング
  • 5月出発
  • 6月出発
  • 7月出発
  • 8月出発
  • 9月出発
  • 10月以降
  • 山旅ツアー早見表
  • 海外ツアー早見表
個人旅行のキャラバンデスク
  • 日本・中国・チベット
  • 南アジア
  • 東南アジア
  • 中近東・中央アジア
  • アフリカ
  • 北米・中米・南米
  • ヨーロッパ・コーカサス
  • 登山・トレッキング
特集&ブログ
エリアガイド
西遊旅行について
お問い合わせ・パンフレット請求
  • 説明会・イベント
  • アクセス
  • 西遊旅行の旅とは
  • よくある質問
PC版サイトを表示

サハラ砂漠のフェネック Fennec(チャド)

2019年5月6日2019年3月11日

ハルマッタンの熱い風が吹くチャド。かつては川が流れていたというバハル・エル・ガゼル Bahr …

天売島・赤岩展望台のケイマフリ

2019年4月29日2021年7月6日

ずっと行きたかった天売島へ、ついに行く機会がやってきました。天売島で繁殖しているケイマフリ、ウ…

天売島のケイマフリ 朝のケイマフリ号より

2019年4月22日2021年7月6日

天売島2日目の朝、天売島在住の自然写真家・寺沢孝毅さんの操船するケイマフリ号で朝の海へ。初めて…

天売島のウトウ 夕方のケイマフリ号より

2019年4月15日2021年6月23日

天売島の自然写真家・寺沢孝毅さんの操船するケイマフリ号で夕日の天売の海へ。6月のこの時期には巣…

ウトウ Rhinoceros Auklet の帰巣・天売島

2019年4月8日2021年6月23日

天売島と言えば、世界最大のウトウの繁殖地。英名はRhinoceros Aukletで、その名の…

天売島のケイマフリ 夕方のケイマフリ号より

2019年4月8日2021年6月23日

世界でも稀な海鳥、ケイマフリとウトウが営巣する島、天売島。北海道の羽幌からフェリーでおよそ1時…

メードヌイ島のツノメドリ(コマンドルスキー諸島、ロシア)

2019年4月1日2021年8月16日

極東ロシア、コマンドルスキー諸島(コマンダー諸島)のメードヌイ島で観察したツノメドリ Horn…

メードヌイ島のチシマシギ Rock Sandpiper(コマンドルスキー諸島、ロシア)

2019年3月25日2021年8月16日

極東ロシアのコマンドルスキー諸島(コマンダー諸島)、メードヌイ島で観察したチシマシギです。島で…

メードヌイ島のキタオットセイ Northern fur seal(コマンドルスキー諸島、ロシア)

2019年3月18日2021年8月16日

コマンドルスキー諸島(コマンダー諸島)のメードヌイ島にあるキタオットセイ南東繁殖地(South…

アカアシミツユビカモメ Red-legged Kittiwake(ベーリング島、コマンドルスキー諸島)

2019年3月11日2021年8月16日

極東ロシア・コマンドルスキー諸島(コマンダー諸島)のベーリング島沖にあるアリーカメン岩礁で観察…

冬の上部フンザ、カイバル村のアイベックス(パキスタン)

2019年3月6日2019年3月9日

パキスタンと中国の国境に近いワヒ族の暮らすカイバル村。この時期はたくさんのヒマラヤアイベックス…

ヒマラヤアイベックス Himalayan Ibex( クンジュラブ国立公園、パキスタン)

2019年2月28日2019年2月27日

12月下旬、パキスタンと中国の国境にあるクンジュラブ国立公園へ。クンジュラブ国立公園とその周辺…

厳冬のクンジュラブ国立公園(パキスタン)

2019年2月22日

12月下旬、パキスタンのクンジュラブ国立公園へ行ってきました。 到着した日は雪はなかったのです…

カムチャッカ・クロノツキー半島からコマンドルスキー諸島航路で出会った海の生き物

2019年2月16日2021年8月16日

カムチャッカ半島東海岸を北上し、クロノツキー半島のオルガ湾へ。夏の間はコククジラが集まり、浅い…

マッコリー島 ロイヤルペンギンとオウサマペンギン動画

2019年2月10日2019年2月8日

雨の降るマッコリー島でレンズをふきふきしながら撮影したロイヤルペンギンとオウサマペンギンです。…

キャンベル島のミナミシロアホウドリ(4) – ニュージーランド亜南極の島

2019年2月4日2019年2月3日

再びニュージーランド亜南極、キャンベル島のミナミシロアホウドリです。とっても近くに寄ってきてく…

キャンベル島のミナミシロアホウドリ(3) – ニュージーランド亜南極の島

2019年1月29日2019年2月5日

ニュージーランド亜南極の島、キャンベル島のミナミシロアホウドリ です。ワタリアホウドリについで…

キャンベル島のミナミシロアホウドリ(2) – ニュージーランド亜南極の島

2019年1月24日2019年1月15日

ニュージーランド亜南極の島、キャンベル島のミナミシロアホウドリの動画です。愛らしい鳴き交わしの…

キャンベル島のミナミシロアホウドリ(1) – ニュージーランド亜南極の島

2019年1月20日2019年1月15日

ニュージーランド最南の島「キャンベル島」。南極ロス海の旅の帰路に立ち寄り、島では素敵なミナミシ…

小笠原諸島 聟島列島ドルフィンスイム

2019年1月15日2020年4月29日

急に思い立って出かけた小笠原諸島、そして聟島列島。船で寝泊まりしダイナミックなケータの海でダイ…

クジラたちの海、トリンコマリー(スリランカ)

2019年1月8日2022年2月23日

スリランカ東海岸のトリンコマリー。3月半ばごろにはシロナガスクジラが、4月に入るとマッコウクジ…

クリルマジック!第一クリル海峡のザトウクジラとハシボソミズナギドリ

2019年1月2日2019年10月15日

8月半ば、千島列島シュムシュ島とカムチャッカ半島・ロパトカ岬の間にある第一クリル海峡(占守海峡…

(動画)羅臼 夜明けの流氷クルーズ

2018年12月26日2020年6月14日

2月下旬、お天気に恵まれた羅臼の流氷クルーズです。国後バックの夜明けが本当に美しい、有難いクル…

ベリーズバリアリーフでマナティーと泳ぐ

2018年12月20日2020年7月23日

ベリーズのキーカーカーから訪れた「マナティスイム」動画です。初日は風のせいで透明度が悪くマナテ…

千島列島の船旅で出会った海のいきもの

2018年12月14日2020年4月29日

7月と8月に訪れた千島列島。母船やゾディアックボートから観察した「海のいきもの」をまとめてみま…

(動画)冬の道東ワイルドライフ

2018年12月12日2020年7月6日

2018年2月下旬、インド・中国・台湾からの多国籍なお客様をご案内した「冬の道東ワイルドライフ…

海鳥の聖域・中千島 エカルマ島の海鳥

2018年12月9日2018年12月4日

千島列島の中部に位置するエカルマ島。仙台市八木山動物公園・日本雁を保護する会とアメリカ・ロシア…

中千島・ウシシル島の青狐 Bering Island Arctic Fox

2018年12月3日2018年11月19日

「海鳥の聖域」ウシシル島に暮らす「青狐」・・・その正体はロシアのコマンダー諸島からきたホッキョ…

千島列島の海鳥の聖域 ウシシル島のエトロフウミスズメ

2018年11月28日2018年11月19日

海鳥の聖域・中千島 ウシシル島のエトロフウミスズメ Crested Auklet。 カルデラク…

千島列島の海鳥の聖域 ウシシル島のシラヒゲウミスズメ

2018年11月23日2018年12月17日

カルデラクレーターを湛えたウシシル島のヤンキチャ島はその山の斜面や湾内の溶岩ドームからなる島に…

中千島の絶景 ヤンキチャ島のエトロフウミスズメの帰巣

2018年11月19日2018年12月17日

エトロフウミスズメの繁殖期にのみ見られる、中千島のヤンキチャ島で日没時に見られる帰巣風景。その…

千島列島の海鳥の聖域 ウシシル島へ

2018年11月16日

千島列島の中部に位置するウシシル島。1つの島ではなくリポンキチャ島(北島)とヤンキチャ島(南島…

ウィルパットゥ国立公園 Wilpattu National Park (2)(スリランカ)

2018年11月12日2022年2月23日

雨のはじまった5月半ばに訪れたウィルパットゥ国立公園。昨晩の雷雨で公園内は水溜りだらけになって…

ウミバト Pigeon Guillemot(ライコケ島、千島列島)

2018年11月6日2018年11月16日

千島列島のライコケ島で観察したウミバトです。 中部千島のウミバトは羽の白い模様が少なく、ウミバ…

ウミオウム Parakeet Auklet (ライコケ島、千島列島)

2018年10月31日2018年11月16日

2018年の夏に訪れた、中千島列島のライコケ島。 北部沿岸でウミオウムParakeet Auk…

エトロフウミスズメ Crested Auklet(ライコケ島、千島列島)

2018年10月25日2018年11月16日

千島列島のライコケ島で観察したエトロフウミスズメCrested Aukletです。島全体がライ…

ライコケ島のトド(千島列島)

2018年10月19日2018年11月16日

千島列島のライコケ島はトドの重要な繁殖地のひとつ。島の北岸でトドの赤ちゃんと出会うことができま…

ブラディミラ岩礁のトド(シュムシュ島、千島列島)

2018年10月13日2023年7月18日

千島列島の北にあるシュムシュ島(占守島)の太平洋側の岸近くにあるブラディミラ岩礁は200頭以上…

ウルップ島北端の海鳥(千島列島)

2018年10月7日2018年11月16日

朝から霧に包まれたウルップ島。ウルップ島は千島列島では4番目に大きな島で、その最北端に位置する…

ライコケ島 Raikoke Island 千島列島の海鳥 

2018年10月1日2018年11月16日

中千島列島に位置するライコケ島 Raikoke Island。火山が海上に突き出た地形で島で、…

カツオドリ Brown Booby (小笠原諸島)

2018年9月25日2018年9月23日

小笠原航路で観察したカツオドリ Brown Boobyです。朝から甲板で海鳥観察。カツオドリが…

アンバーグリスキーのコモリザメ(ベリーズバリアリーフ)

2018年9月21日2020年7月23日

ベリーズバリアリーフのアンバーグリスキーAmbergris Cayeのダイブサイト、タックルボ…

ランタンボールのベンガルトラ -10「T-41 レイラ」(インド)

2018年9月15日2022年8月7日

ランタンボール、終日サファリのサイティングレポートです。この日のサファリのラストはT-41 L…

ランタンボールのベンガルトラ -9 「T-39ヌールの子トラ」(インド)

2018年9月9日2022年8月7日

ランタンボールの終日サファリのレポートです。ZONE-1で出会った T-39 ヌールと2匹の子…

ランタンボールのベンガルトラ -8 「T-41レイラと子トラ、水辺でお昼寝」(インド)

2018年9月3日2022年8月7日

ランタンボール終日サファリのレポートです。トラを探してZONE-4を移動しているとある水場にた…

ランタンボールのベンガルトラ -7「T-41レイラの子トラ」(インド)

2018年8月28日2022年8月7日

ランタンボール終日サファリのレポートです。 この日はレイクエリアからスタート。ゲートのオープン…

ナマケグマ (ランタンボール国立公園、インド)

2018年8月23日2022年8月7日

インド亜大陸に暮らすナマケグマ Sloth bear のサイティングレポートです。ランタンボー…

カワリクマタカ(ウダワラウェ国立公園、スリランカ)

2018年8月17日2022年2月23日

ウダワラウェ国立公園 Udawalawe National Park のカワリクマタカ Cha…

マナティーと泳ぐ(ベリーズバリアリーフ)

2018年8月10日2018年6月10日

ベリーズのマナティーです。マナティーにはアマゾンマナティー、アフリカマナティー、アメリカマナテ…

アメリカグンカンドリ Magnificent frigatebird(ベリーズバリアリーフ)

2018年8月5日2020年7月23日

アメリカグンカンドリMagnificent frigatebirdが繁殖する、ベリーズのハーフ…

ハーフムーンキーウォール(ベリーズバリアリーフ)

2018年7月31日2020年7月23日

ベリーズのライトハウス環礁、ハーフムーンキーウォール Half Moon Caye Wall …

アカアシカツオドリ Red-footed booby (ベリーズバリアリーフ)

2018年7月26日2020年7月23日

ベリーズバリアリーフ、ハーフムーンキー島のアカアシカツオドリの繁殖地です。 ハーフムーンキーは…

ホオカザリハチドリ Tufted Coquette(トリニダード・トバゴ)

2018年7月21日2018年6月10日

トリニダード・トバゴの野鳥観察です。トリニダード島にあるASA Write Nature Ce…

ブルーホール Great Blue Hole(ベリーズバリアリーフ)

2018年7月16日2020年7月23日

番外編:ワイルドライフではなく、ベリーズのブルーホールダイビングのレポートです。 ベリーズバリ…

ランタンボールのトラ – 6 「 T-19クリシュナ」の水浴(インド)

2018年7月11日2022年8月7日

ランタンボール終日サファリのレポートです。 真昼間、子トラと昼寝をしていたT-19クリシュナが…

インドヒョウ -2(ランタンボール国立公園、インド)

2018年7月6日2022年8月7日

ベンガルトラよりも見ることが難しい、インドヒョウのサイティングレポートです。ランタンボール国立…

ランタンボールのベンガルトラ -5 「T-19クリシュナと3頭の子トラ」(インド)

2018年7月1日2022年8月7日

ランタンボールの終日サファリのレポートです。 暑い日でした、真昼間にもかかわらずトラのサイティ…

「Shark Ray Alley」ホルチャン海洋保護区(ベリーズバリアリーフ)

2018年6月26日2020年7月23日

キーカーカーから訪れたホルチャン海洋保護区のシュノーケリングツアーのレポートです。ホルチャン海…

ホルチャン海洋保護区(ベリーズバリアリーフ)

2018年6月21日2020年7月23日

ベリーズのキーカーカーから訪れる、ホルチャン海洋保護区 Hol Chan Marine Res…

トリニダード島 野鳥の楽園 ASA Wright Nature Center(トリニダード・トバゴ)

2018年6月16日2018年6月10日

トリニダード・トバゴ共和国は2つの島、トリニダード島とトバゴ島からなる国。国際空港と首都ポート…

← 前へ 1 … 4 5 6 … 9 次へ →
■サファリや野生動物撮影手配の問合せ
お問い合わせはこちら

■野生動物観察ツアー一覧はこちら
ワイルドライフツアー 一覧
ワイルドライフツアー Wildlife of the world 世界の野生動物と出会う旅


■Wildlife関連特集
知床 野生動物と出会う
知床 野生動物に出会う

インドの森の野生動物特集
インドの森の野生動物特集

スリランカ野生動物ツアー特集
スリランカ野生動物ツアー特集

野生のゴリラに会いに行こう
野生のゴリラに会いに行こう

氷上のハープシール 特集
氷上のハープシール 特集

世界の野生動物観察日記
世界の野生動物観察日記

最近の投稿

  • オオミミギツネの家族(クワンド・ボツワナ)
  • 海鳥の春 – 4月の天売島ワイルドライフ 2025
  • 和良川のオオサンショウウオとホタル(2)
  • 和良川のオオサンショウウオとホタル(1)
  • モリイノシシ Giant Forest Hog (ウガンダ)

カテゴリー

  • 未整理 (1)
  • ■動物を観察した地域・国 (504)
    • ◇日本 Japan (114)
      • – 北海道・その他の地域 (2)
      • – 北海道:知床半島・羅臼 (25)
      • – 北海道:野付半島・根室・風蓮湖 (9)
      • – 北海道:釧路・鶴居村・標茶町 (7)
      • – 北海道:天売島 (19)
      • – 東北地方 (6)
      • – 関東地方 (1)
      • – 伊豆諸島 (4)
      • – 小笠原諸島 (25)
      • – 中部・関西 (4)
      • – 九州(奄美大島 屋久島) (7)
      • – 沖縄・離島 (7)
    • ◇ ベトナム Vietnam (3)
    • ◇ マレーシア Malaysia (1)
    • ◇インドネシア Indonesia (1)
    • ◇ インド India (72)
      • – アンダマン諸島 (1)
      • – ヴェラヴァダール・ブラックバック国立公園 (4)
      • – カーナ国立公園 (2)
      • – ササン・ギル国立公園 (7)
      • – ジム・コルベット国立公園 (4)
      • – 小カッチ湿地 (5)
      • – スルタンプール国立公園 (3)
      • – タドバ国立公園 (3)
      • – バンダウガル国立公園 (11)
      • – ヒマラヤ山麓/西ベンガル・シッキム (1)
      • – ペンチ国立公園 (6)
      • – ラジャスタン (8)
      • – ラダック (6)
      • – ランタンボール国立公園 (17)
    • ◇スリランカ Sri Lanka (50)
      • カルピティヤ/マンナール (2)
      • – ウィルパットゥ国立公園 (4)
      • – ウダワラウェ国立公園 (2)
      • – カウダラ国立公園 (1)
      • – シギリヤ (2)
      • – シンハラジャ森林保護区 (18)
      • – トリンコマリー (6)
      • – ブンダラ国立公園 (2)
      • – ホートンプレインズ国立公園 (1)
      • – ミンネリヤ国立公園 (4)
      • – ヤーラ国立公園 (4)
    • ◇ パキスタン Pakistan (27)
      • – クンジュラブ国立公園 (10)
      • – デオサイ国立公園 (10)
      • – パンジャーブ (1)
      • – 北部山岳地帯 (6)
    • ◇ ネパール Nepal (10)
      • – コシタップ野生動物保護区 (3)
      • – シュクラファンタ野生動物保護区 (1)
      • – チトワン国立公園とその周辺  (3)
      • – バルディア国立公園  (2)
    • ◇ アルゼンチン Argentina (23)
      • – バルデス半島 Península Valdés (23)
    • ◇極東ロシア Russian Far East (52)
      • – 千島列島 Kuril Islands (30)
      • – カムチャッカ半島 Kamchatka (4)
      • – コマンドルスキー諸島 Komandorski (11)
      • – ウランゲリ島 Wrangel Island (4)
      • – チュクチ海 Chukchi Sea (1)
      • – ベーリング海 Bering Sea (5)
    • ◇ アラスカ Alaska (18)
      • – アリューシャン列島 Aleutian (9)
      • – インサイドパッセージ (9)
    • ◇ ノルウェー Norway (15)
      • – スピッツベルゲン Spitsbergen (12)
      • – ホルネーヤ島 Hornoya (3)
    • ◇ オマーン Oman (4)
    • ◇ キルギス Kyrgyz (1)
    • ◇ モルディブ Maldives (2)
    • ◇ パラオ Palau (4)
    • ◇ オーストラリア Australia (2)
      • – マッコーリー島 Macquarie island (2)
    • ◇ ニュージーランド New Zealand (5)
      • – キャンベル島 Campbell Islands (4)
      • – スネアーズ諸島 Snares Islands (1)
    • ◇メキシコ (5)
      • – バハ・カリフォルニア (3)
      • – レビジャヒヘド(ソコロ)諸島 (2)
    • ◇グァテマラ Guatemala (1)
    • ◇コスタリカ Costa Rica (2)
    • ◇ エクアドル Ecuador (33)
      • – ガラパゴス諸島 Galapagos (33)
    • ◇トリニダード・トバゴ Trinidad&Tobago (3)
    • ◇ ベリーズ Belize (8)
    • ◇ブラジル Brazil (13)
      • – パンタナール Pantanal (13)
    • ◇マダガスカル Madagascar (2)
    • ◇ ボツワナ Botswana (3)
      • ‐ クワンド (1)
      • – マシャトゥ動物保護区 (2)
    • ◇ルワンダ Rwanda (1)
      • ヴォルケーノ国立公園 (1)
    • ◇ウガンダ Uganda (3)
      • – クイーンエリザベス国立公園 (1)
      • – ブウィンディ原生国立公園 (1)
    • ◇ エチオピア Ethiopia (17)
    • ◇ エリトリア Eritrea (2)
    • ◇ ジブチ Djibouti (6)
    • ◇ サハラ砂漠 Sahara Desert (1)
  • ■陸の生き物 (132)
    • キツネザルの仲間 (2)
    • アイベックスの仲間 (4)
    • アジアゾウ Asian Elephant (8)
    • インドサイ Indian Rhinoceros (5)
    • インドライオン Asiatic Lion (6)
    • エゾヒグマ Ezo Brown Bear (8)
    • エチオピアオオカミ Ethiopian Wolf (3)
    • オオアリクイ Giant Anteater (3)
    • オオカミ Wolf (2)
    • オオリスの仲間 (4)
    • オセロット Ocelot (1)
    • オランウータン Orangutang (1)
    • キツネ Fox (8)
    • ホッキョクギツネ Arctic Fox (1)
    • シマハイエナ Striped Hyena (2)
    • ジャガー Jaguar (3)
    • ジャッカル Jackal (5)
    • ジャングルキャット Jungle Cat (1)
    • スレンダーロリス Slender Loris (3)
    • ドール(アカオオカミ) Dhole (3)
    • ナマケグマ Sloth Bear (1)
    • ヒマラヤヒグマ Himalayan Brown Bear (7)
    • ヒョウ Leopard (11)
    • ブラックバック Blackbuck (2)
    • フェネック Fennec (1)
    • ベンガルトラ Bengal Tiger (27)
    • ホッキョクグマ Polar Bear (8)
    • マウンテンゴリラ Mountain gorilla (2)
    • ミナミコアリクイ Southern tamandua (1)
    • ユキヒョウ Snow leopard (11)
  • ■海の生き物 (117)
    • アオウミガメ Green Sea Turtle (7)
    • イルカの仲間 (7)
    • ウミイグアナ Marine Iguana (9)
    • オタリア Southern sea lion (7)
    • ガラパゴスアシカ Galapagos Sea Lion (9)
    • キタオットセイ Northern fur seal (4)
    • コククジラ Grey Whale (3)
    • ザトウクジラ Humpback Whale (21)
    • シロナガスクジラ Blue Whale (3)
    • シャチ Orca/ Killer Whale (11)
    • ジンベエザメ Whale Shark (6)
    • セイウチ Walrus (2)
    • トド Steller sea lion (10)
    • ホッキョクグマ Polar Bear (8)
    • マッコウクジラ Sperm Whale (10)
    • ミナミゾウアザラシ Southern Elephant Seal (5)
    • ミナミセミクジラ Southern Right Whale (14)
    • マナティー Manatee (2)
    • マンタ Manta Ray (3)
    • ラッコ Sea Otter (2)
  • ★番外編「働く動物」 (6)
  • ★動物動画 (105)
  • ★ハーピング (7)
  • ★水中世界 (66)
  • ★番外編「おさかな」 (30)
  • ■鳥(国・地域別) (203)
    • コスタリカの野鳥 Birds of Costa Rica (2)
    • グァテマラの野鳥 Birds of Guatemala (1)
    • 日本の野鳥 Birds of Japan (48)
    • 極東ロシアの野鳥 Birds of Russian F.E (32)
    • インドの野鳥 Birds of India (23)
    • スリランカの野鳥 Birds of Sri Lanka (28)
    • インドネシアの野鳥 Birds of Indonesia (1)
    • ネパールの野鳥 Birds of Nepal (4)
    • パキスタンの野鳥 Birds of Pakistan (4)
    • ノルウェーの野鳥 Birds of Norway (5)
    • ニュージーランドの野鳥 Birds of N.Z. (5)
    • オーストラリアの野鳥 Birds of Australia (2)
    • エチオピアの野鳥 Birds of Ethiopia (11)
    • エリトリアの野鳥 Birds of Eritrea (2)
    • アルゼンチンの野鳥 Birds of Argentina (2)
    • ブラジルの野鳥 Birds of Brazil (1)
    • ベリーズの野鳥 Birds of Belize (2)
    • トリニダード・トバゴの野鳥 Birds of T&T (3)
    • ミャンマーの野鳥 Birds of Myanmar (1)
    • エクアドルの野鳥 Birds of Ecuador (25)
    • オマーンの野鳥 Birds of Oman (2)
  • ■鳥 List of birds (217)
    • コンドル科 (1)
    • ハシビロコウ科 (1)
    • アトリ科 (1)
    • アホウドリ科 (8)
    • イシチドリ科 (3)
    • インコ科 (2)
    • ウ科 (11)
    • ウミスズメ科 (48)
    • ウミツバメ科 (1)
    • エナガ科 (2)
    • エボシドリ科 (4)
    • オウギビタキ科 (1)
    • オウチュウ科 (1)
    • オオハシ科 (2)
    • カササギヒタキ科 (2)
    • カザリドリ科 (1)
    • カツオドリ科 (10)
    • カッコウ科 (2)
    • ガビチョウ科 (1)
    • カベバシリ科 (1)
    • ガマグチヨタカ科 (6)
    • カモ科 (16)
    • カモメ科 (12)
    • カラス科 (3)
    • カワガラス科 (1)
    • カワセミ科 (4)
    • キジ科 (6)
    • キツツキ科 (6)
    • キヌバネドリ科 (2)
    • クイナ科 (4)
    • グンカンドリ科 (4)
    • コウノトリ科 (5)
    • コウライウグイス科 (3)
    • ゴシキドリ科 (4)
    • コノハドリ科 (2)
    • サイチョウ科 (6)
    • サギ科 (11)
    • サケイ科 (1)
    • サンショウクイ科 (2)
    • シギ科 (7)
    • ジサイチョウ科 (1)
    • セキレイ科 (2)
    • センニュウ科 (1)
    • タイランチョウ科 (2)
    • タカ科 (28)
    • ダチョウ科 (1)
    • チドリ科 (6)
    • ツグミ科 (4)
    • ツバメチドリ科 (3)
    • ツル科 (5)
    • テンニンチョウ科 (1)
    • トキ科 (5)
    • トキハシゲリ科 (1)
    • ネッタイチョウ科 (1)
    • チメドリ科 (3)
    • ノガン科 (4)
    • ハチクイ科 (3)
    • ハト科 (6)
    • ヒタキ科 (4)
    • ハチドリ科 (2)
    • ヒヨドリ科 (1)
    • フウチョウ科 (1)
    • フクロウ科 (23)
    • ブッポウソウ科 (2)
    • ヒバリ科 (2)
    • フウキンチョウ科 (3)
    • フラミンゴ科 (5)
    • ペリカン科 (6)
    • ペンギン科 (11)
    • ホオジロ科 (1)
    • マイコドリ科 (1)
    • マネシツグミ科 (2)
    • ミズナギドリ科 (12)
    • ミサゴ科 (1)
    • ミソサザイ科 (1)
    • ミヤコドリ科 (2)
    • ムクドリ科 (3)
    • モズ科 (1)
    • レンカク科 (3)
    • ヤイロチョウ科 (2)
    • ヨタカ科 (1)
  • ★写真集・本の紹介 (2)
PAGE TOP

メルマガ 「きんと雲 電子版」
ご登録はこちら!

【配信:月1回】メルマガ好評配信中です!
最新ツアー情報やスタッフ近況報告などをお届けします。

西遊旅行 東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2 
共同ビル神保町3階
TEL 03-3237-1391(代表) / FAX 03-3237-1396

西遊旅行 大阪支社
〒530-0051 大阪市北区太融寺町5-15
梅田イーストビル4階
TEL 06-6367-1391(代表) / FAX 06-6367-1966

営業時間:月曜~金曜 10:00~18:00 (土・日・祝祭日 休業)
※営業時間外に受信したメール・FAX・郵送などでのご連絡は、翌営業日扱いとなります。

  • パンフレット請求
  • ツアーお問い合わせ・予約希望
  • 個人旅行・航空券のご予約、お問い合わせ
    • 添乗員同行ツアー
    • 個人旅行の手配
    • 特集&スタッフブログ
    • エリアガイド
    • 西遊旅行について
    • 日本の旅
    • 中国・チベット・シルクロード
    • 南アジア(インド・ブータン等)
    • 東南アジア・オセアニア
    • 中近東・中央アジア
    • アフリカ
    • 北米・中米・南米
    • ヨーロッパ・コーカサス
    • 世界の山旅(登山・トレッキング)
    • バードウォッチング・撮影
    • 個人旅行の手配
    • 中国・チベット・モンゴル
    • 南アジア(インド・ブータン等)
    • 東南アジア・オセアニア
    • 中近東・中央アジア
    • アフリカ
    • 北米・中米・南米
    • ヨーロッパ・コーカサス
    • 登山・トレッキング・ハイキング
    • 特集&スタッフブログ
    • エリアガイド
    • チベットの旅
    • シルクロードの旅
    • インドの旅
    • ブータンの旅
    • ネパールの旅
    • パキスタンの旅
    • スリランカの旅
    • 中央アジアの旅
    • 中近東の旅
    • アフリカの旅
    • 中南米の旅
    • 東南アジアの旅
    • 世界の山旅
    • 西遊旅行について
    • 沿革「西遊旅行の軌跡」
    • スタッフ紹介
    • 西遊旅行の旅のかたち
    • 西遊旅行の山旅
    • 高山病への取り組み
    • SDGs / CSRについて
    • お手続きの流れ
    • お申し込み時のご注意
    • よくある質問
    • 個人情報保護方針
    • 採用情報
    • 標識・約款
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • 標識・約款

Copyright(c)SAIYU TRAVEL Co;Ltd. All Rights Reserved