チャバラサケイ Chestnut-bellied Sandgrouse (小カッチ湿地、インド) 2020年2月15日2022年8月7日 インド、グジャラートの小カッチ湿地で撮影したチャバラサケイ Chestnut-bellied … サバクミミズク Pallid Scops Owl(小カッチ湿地、インド) 2020年2月9日2022年8月7日 グジャラートの小カッチ湿地の森のサバクミミズク Pallid Scops Owlです。 サバク… セイロンケズメシャコ Sri Lanka Spurfowl(シンハラジャ、スリランカ) 2020年2月3日2022年2月23日 スリランカの固有種、セイロンケズメシャコ Sri Lanka Spourfowl。スリランカの… シロアシギツネ Indian Desert Fox(小カッチ湿地、インド) 2020年1月28日2022年8月7日 インドのグジャラート州、小カッチ湿地のサファリで出会ったシロアシギツネです。 シロアシギツネは… インドオオノガン Great Indian Bustard (ラジャスタン、インド) 2020年1月22日2022年8月7日 かつては広くインドの草原・半砂漠地帯に分布した鳥、インドオオノガン、 GIBこと Great … スナバシリ Cream-coloured Courser(ラジャスタン、インド) 2020年1月16日2022年8月7日 インドのラジャスタン州の砂漠に冬にやってくるスナバシリ Cream-coloured Cour… ヒマラヤハゲワシとクロハゲワシ(ラジャスタン、インド) 2020年1月10日2022年8月7日 インド西部、ラジャスタンの砂漠のヒマラヤハゲワシ Himalayan Vulture とクロハ… アリューシャン列島 ダッチハーバーへ 2020年1月6日2021年3月18日 アリューシャン列島の旅の最後、夕日のダッチハーバーへ帰航です。今日もすっかり遅くなりましたが、… アリューシャン列島 ザトウクジラのランジフィーディング 2020年1月3日2021年3月18日 アリューシャン列島で見たザトウクジラのランジフィーディングです。 ランジフィーディングは海中の… (動画)アリューシャン列島 ハシボソミズナギドリ の採餌行動 2019年12月28日2021年3月18日 7月のアリューシャン列島。オーストラリア、タスマニア周辺から赤道を越えてやってきた驚異の渡りを… (動画)アリューシャン列島のハシボソミズナギドリ 2019年12月23日2021年3月18日 7月、アリューシャン列島で観察したハシボソミズナギドリの様子です。遥かオーストラリア、タスマニ… アリューシャンマジック!ハシボソミズナギドリとザトウクジラ 2019年12月17日2021年3月18日 アリューシャン列島の旅も半ば。今日から少し海が荒れてくる予報ですが、朝からハシボソミズナギドリ… アリューシャン列島 アクタン島 Akutan Island 2019年12月12日2021年3月18日 アリューシャン列島、アクタン島 Akutan Island 滞在の初日です。アクタン島はアリュ… アリューシャン列島 ダッチハーバーからアクタン島へ! 2019年12月6日2021年3月18日 7月のダッチハーバー Dutch Harborへ。 ダッチハーバーはアリューシャン列島のウナラ… (動画)千島列島 キタオットセイとトドと泳ぐ(スレドネワ島) 2019年12月1日2019年12月1日 千島列島、中千島にある小さな島、スレドネワ島(摺手岩)。ここはキタオットセイ (Norther… 千島列島・スレドネワ島のキタオットセイ 2019年11月28日2019年10月17日 千島列島、中千島の小さな小さな島、スレドネワ島(摺手岩)。ここでは6月~8月にかけてキタオット… キタオットセイと泳ぐ(スレドネワ島・千島列島) 2019年11月22日2019年10月17日 千島列島の中千島にある小さな島、スレドネワ島。6~8月にかけてキタオットセイとトドが繁殖のため… (動画)アリューシャン列島・ラッコの毛づくろい 2019年11月17日2021年3月18日 アリューシャン列島のウラナスカ島、ダッチハーバーの港で船の出航を待っている間に見ていたラッコで… (動画)アリューシャンマジック!ザトウクジラとハシボソミズナギドリの饗宴 2019年11月10日2021年3月18日 2019年7月、アリューシャン列島アクン島の海域で見たアリューシャンマジックと呼ばれる(日本人… (動画)第1クリル海峡のザトウクジラとハシボソミズナギドリ、そしてアライド山登頂! 2019年11月4日2019年10月17日 8月下旬にカムチャッカ半島から南下し、第1クリル海峡(占守海峡)からアトラソヴァ島(阿頼度島)… (動画)北千島で出会ったザトウクジラ 2019年10月30日2019年10月17日 2019年夏の千島列島バードスペシャルの航海で出会ったザトウクジラたちです。 第2クリル海峡か… (動画)千島列島のシラヒゲウミスズメ Whiskered Auklet(ヤンキチャ島) 2019年10月24日2019年10月17日 2019年の千島列島バードスペシャルのレポート動画です。 千島列島のウシシル島(宇志知島)は2… スタリチコフ島のツノメドリ(カムチャッカ半島) 2019年10月18日2019年10月15日 カムチャッカ半島の行政の中心でもあり、空の玄関口、太平洋に開けた大きな港を持つ町、ペトロパブロ… (動画)千島列島 エトロフウミスズメの帰巣風景(ヤンキチャ島) 2019年10月11日2019年10月17日 2019年の「千島列島バードスペシャル」、ウシシル島(宇志知島)の南島・ヤンキチャ島で見たエト… 千島列島で出会ったシャチ 2019年10月5日2019年10月5日 2019年夏の「千島列島バードスペシャル」のツアーで出会ったシャチのグループです。「バードスぺ… (動画)千島列島で出会ったシャチ 2019年9月29日2019年10月5日 2019年の「千島列島バードスペシャル」のツアーで出会ったシャチのグループです。 中千島のシア… ルスカヤ湾のオオワシ(カムチャッカ半島) 2019年9月22日2019年10月12日 2019年夏の千島列島クルーズからのレポートです。千島列島へはカムチャッカ半島のアバチャ湾を出… ガラパゴス諸島-33 サンタクルス島 ハイランドとプエルト・アヨーラ 2019年9月16日2022年2月17日 ガラパゴス諸島の真ん中にあって、観光の中心がサンタクルス島。「アイランド・ホッピング」スタイル… ガラパゴス諸島-32 サンタ・フェ島のサンタフェリクイグアナ 2019年9月14日2022年2月17日 サンタ・フェ島 Santa Fe Island にはこの島にしか生息しないサンタフェリクイグア… ガラパゴス諸島-31 サウスプラザ島のハイブリッドイグアナ 2019年9月12日2022年2月17日 サンタクルス島のすぐ東にある小さな島がサウスプラザ島 South Plaza Island。よ… ガラパゴス諸島-30 エスパニョーラ島のガラパゴスアホウドリ 2019年9月6日2022年2月17日 エスパニョーラ島のプンタ・スアレスで観察したガラパゴスアホウドリ Waved Albatros… ガラパゴス諸島-29 海鳥の楽園エスパニョーラ島 プンタ・スアレス 2019年9月4日2022年2月17日 いよいよ今回のガラパゴスの旅のハイライトでもある、エスパニョーラ島 Española Isla… ガラパゴス諸島-28 ガラパゴスアシカと白砂のビーチ エスパニョーラ島・ガードナーベイ 2019年9月1日2022年2月17日 ガラパゴス諸島内屈指の美しい白砂のビーチ、ガラパゴスアシカの楽園・・・エスパニョーラ島 Es… ガラパゴス諸島-27 ラビダ島 ガラパゴスアシカとウミイグアナと泳ぐ 2019年8月30日2022年2月17日 ラビダ島 Rabida Island に上陸です。酸化鉄を含む赤い砂のビーチ、そこから少し内陸… ガラパゴス諸島-26 サンティアゴ島 プエルト・エガス上陸 2019年8月28日2022年2月17日 サンティアゴ島のプエルト・エガスに上陸です。プエルト・エガス Puerto Egas は廃屋が… ガラパゴス諸島-25 ヘノベサ島 Prince Philip’s Step ガラパゴスウミツバメを狙うガラパゴスコミミズク 2019年8月23日2022年2月17日 ガラパゴスに来て、とっても見たい鳥のひとつ、ガラパゴスコミミズク Galapagos Shor… ガラパゴス諸島-24 ヘノベサ島 Prince Philip’s Step のアカハシネッタイチョウ 2019年8月21日2022年2月17日 ガラパゴス諸島ヘノベサ島 Genovesa Island に営巣するアカハシネッタイチョウ R… ガラパゴス諸島-23 ヘノベサ島 Prince Philip’s Step ガラパゴスアシカと泳ぐ 2019年8月17日2022年2月17日 ガラパゴス諸島、海鳥の楽園ヘノベサ島 Genovesa Island のPrince Phil… ガラパゴス諸島-22 ヘノベサ島で出会った野鳥たち 2019年8月14日2022年2月17日 ヘノベサ島は本当に海鳥たちの楽園でした。ダーウィン湾 Dawin Bayでたっぷり時間を使って… ガラパゴス諸島-21 ヘノベサ島のヨウガンカモメ(イワカモメ) 2019年8月12日2022年2月17日 ヨウガンカモメ(イワカモメ) Lava Gull はガラパゴス諸島の固有種であり、「世界で最も… ガラパゴス諸島-20 ヘノベサ島のガラパゴスアカアシカツオドリ 2019年8月9日2022年2月17日 ガラパゴス諸島のヘノベサ島は世界最大のアカアシカツオドリの繁殖地と言われています。ガラパゴスの… ガラパゴス諸島-19 ヘノベサ島 ダーウィン湾のナスカカツオドリ 2019年8月7日2022年2月17日 ガラパゴス諸島のヘノベサ島はナスカカツオドリの繁殖地。このナスカカツオドリ Nazca Boo… ガラパゴス諸島-18 ヘノベサ島 ダーウィン湾のアカメカモメ 2019年8月4日2022年2月17日 アカメカモメ、ナスカカツオドリ、アカアシカツオドリ、ヨウガンカモメなどの海鳥の繁殖で知られるヘ… ガラパゴス諸島-17 ソンブレロ・チノのガラパゴスペンギン 2019年8月2日2022年2月17日 サンチアゴ島のそばにある、ソンブレロ・チノ(Chinese Hatの意味)では上陸とシュノーケ… ガラパゴス諸島-16 ノースセイモア島 卵を抱くアオアシカツオドリ 2019年7月30日2022年2月17日 ノースセイモア島ではアオアシカツオドリ Blue-footed Boobyが卵を抱いていました… ガラパゴス諸島15 ノースセイモア島のグンカンドリ求愛ディスプレイ 2019年7月25日2022年2月17日 ノースセイモア島はグンカンドリの繁殖地です。ここではオオグンカンドリ Great Frigat… ガラパゴス諸島-14 フロレアナ島 デビルズクラウンのシュノーケリング ガラパゴスアシカと泳ぐ 2019年7月21日2022年2月17日 フロレアナ島にある、火山が海に沈んで「王冠」のような形になった岩礁が「デビルズクラウン Dev… ガラパゴス諸島-13 フロレアナ島 プンタコルモラント上陸 ベニイロフラミンゴの繁殖地 2019年7月17日2022年2月17日 フロレアナ島のプンタコルモラントに上陸です。Green Beachという砂にオリーブ色の鉱物が… ガラパゴス諸島-12 イサベラ島 プエルトヴィジャミル 2019年7月13日2022年2月17日 イサベラ島はガラパゴス諸島で1番大きな島ですが、人が住む島としては3番目。サンタクルス島のプエ… ガラパゴス諸島-11 イサベラ島 プンタモレノ上陸 2019年7月9日2022年2月17日 イサベラ島で溶岩大地を歩けるポイントがプンタモレノ。ボートからドライランディングで上陸すると、… ガラパゴス諸島-10 イサベラ島 エリザベス湾・マングローブ林を泳ぐガラパゴスペンギン 2019年7月3日2022年2月17日 マングローブ林を泳ぐガラパゴスペンギン・・・そんな不思議な光景を見ることができるのがイサベラ島… ガラパゴス諸島-9 イサベラ島 ウルビナ湾のシュノーケリング(動画) 2019年6月27日2022年2月17日 イサベラ島 Isabela Island ウルビナ湾 Urbina Bay のシュノーケリング… ガラパゴス諸島-8 イサベラ島 ウルビナ湾上陸 2019年6月23日2022年2月17日 早朝、イサベラ島 Isabela Island のウルビナ湾 Urbina Bay に上陸です… ガラパゴス諸島-7 フェルナンディナ島 プンタ・エスピノーザ上陸 2019年6月17日2022年2月17日 ガラパゴス諸島、フェルナンディナ島 Fernandina islandのプンタ・エスピノーザ … ガラパゴス諸島-6 ガラパゴスペンギンと泳ぐ!(動画)イサベラ島タグス・コーブのシュノーケリング 2019年6月11日2022年2月17日 ガラパゴス諸島のイサベラ島 Isabela Island、タグス・コーブ Tagus Cove… ガラパゴス諸島-5 イサベラ島タグス・コーブ上陸 2019年6月5日2022年2月17日 ガラパゴス諸島最大の島、イサベラ島 Isabela Island、タグス・コーブ Tagus … ガラパゴス諸島-4 サンタクルス島のセロ・ドラゴン上陸 2019年5月30日2022年2月17日 ガラパゴス諸島で2番目に大きな島サンタクルス島の西にある上陸地点がセロ・ドラゴン Cerro … ガラパゴス諸島-3 モスケラ島上陸 2019年5月24日2022年2月17日 ノースセイモア島とバルトロメ島の間にある白砂のに覆われた小さな平らな島がモスケラ島。空港のある… ガラパゴス諸島-2 サンタクルス島ラス・バーチャス上陸 2019年5月19日2022年2月17日 ガラパゴス諸島14泊15日クルーズの最初の上陸はサンタクルス島 Santa Cruz Isla… ガラパゴス諸島-1 バルトラ島から始まる船旅 2019年5月12日2022年2月17日 4月20日~5月5日に訪れた、14泊15日のガラパゴス諸島の船旅日記&観察記録です。エクアドル… ← 前へ 1 … 3 4 5 … 9 次へ →
チャバラサケイ Chestnut-bellied Sandgrouse (小カッチ湿地、インド) 2020年2月15日2022年8月7日 インド、グジャラートの小カッチ湿地で撮影したチャバラサケイ Chestnut-bellied …
サバクミミズク Pallid Scops Owl(小カッチ湿地、インド) 2020年2月9日2022年8月7日 グジャラートの小カッチ湿地の森のサバクミミズク Pallid Scops Owlです。 サバク…
セイロンケズメシャコ Sri Lanka Spurfowl(シンハラジャ、スリランカ) 2020年2月3日2022年2月23日 スリランカの固有種、セイロンケズメシャコ Sri Lanka Spourfowl。スリランカの…
シロアシギツネ Indian Desert Fox(小カッチ湿地、インド) 2020年1月28日2022年8月7日 インドのグジャラート州、小カッチ湿地のサファリで出会ったシロアシギツネです。 シロアシギツネは…
インドオオノガン Great Indian Bustard (ラジャスタン、インド) 2020年1月22日2022年8月7日 かつては広くインドの草原・半砂漠地帯に分布した鳥、インドオオノガン、 GIBこと Great …
スナバシリ Cream-coloured Courser(ラジャスタン、インド) 2020年1月16日2022年8月7日 インドのラジャスタン州の砂漠に冬にやってくるスナバシリ Cream-coloured Cour…
(動画)アリューシャン列島 ハシボソミズナギドリ の採餌行動 2019年12月28日2021年3月18日 7月のアリューシャン列島。オーストラリア、タスマニア周辺から赤道を越えてやってきた驚異の渡りを…
(動画)アリューシャンマジック!ザトウクジラとハシボソミズナギドリの饗宴 2019年11月10日2021年3月18日 2019年7月、アリューシャン列島アクン島の海域で見たアリューシャンマジックと呼ばれる(日本人…
(動画)第1クリル海峡のザトウクジラとハシボソミズナギドリ、そしてアライド山登頂! 2019年11月4日2019年10月17日 8月下旬にカムチャッカ半島から南下し、第1クリル海峡(占守海峡)からアトラソヴァ島(阿頼度島)…
(動画)千島列島のシラヒゲウミスズメ Whiskered Auklet(ヤンキチャ島) 2019年10月24日2019年10月17日 2019年の千島列島バードスペシャルのレポート動画です。 千島列島のウシシル島(宇志知島)は2…
(動画)千島列島 エトロフウミスズメの帰巣風景(ヤンキチャ島) 2019年10月11日2019年10月17日 2019年の「千島列島バードスペシャル」、ウシシル島(宇志知島)の南島・ヤンキチャ島で見たエト…
ガラパゴス諸島-33 サンタクルス島 ハイランドとプエルト・アヨーラ 2019年9月16日2022年2月17日 ガラパゴス諸島の真ん中にあって、観光の中心がサンタクルス島。「アイランド・ホッピング」スタイル…
ガラパゴス諸島-29 海鳥の楽園エスパニョーラ島 プンタ・スアレス 2019年9月4日2022年2月17日 いよいよ今回のガラパゴスの旅のハイライトでもある、エスパニョーラ島 Española Isla…
ガラパゴス諸島-28 ガラパゴスアシカと白砂のビーチ エスパニョーラ島・ガードナーベイ 2019年9月1日2022年2月17日 ガラパゴス諸島内屈指の美しい白砂のビーチ、ガラパゴスアシカの楽園・・・エスパニョーラ島 Es…
ガラパゴス諸島-27 ラビダ島 ガラパゴスアシカとウミイグアナと泳ぐ 2019年8月30日2022年2月17日 ラビダ島 Rabida Island に上陸です。酸化鉄を含む赤い砂のビーチ、そこから少し内陸…
ガラパゴス諸島-25 ヘノベサ島 Prince Philip’s Step ガラパゴスウミツバメを狙うガラパゴスコミミズク 2019年8月23日2022年2月17日 ガラパゴスに来て、とっても見たい鳥のひとつ、ガラパゴスコミミズク Galapagos Shor…
ガラパゴス諸島-24 ヘノベサ島 Prince Philip’s Step のアカハシネッタイチョウ 2019年8月21日2022年2月17日 ガラパゴス諸島ヘノベサ島 Genovesa Island に営巣するアカハシネッタイチョウ R…
ガラパゴス諸島-23 ヘノベサ島 Prince Philip’s Step ガラパゴスアシカと泳ぐ 2019年8月17日2022年2月17日 ガラパゴス諸島、海鳥の楽園ヘノベサ島 Genovesa Island のPrince Phil…
ガラパゴス諸島-21 ヘノベサ島のヨウガンカモメ(イワカモメ) 2019年8月12日2022年2月17日 ヨウガンカモメ(イワカモメ) Lava Gull はガラパゴス諸島の固有種であり、「世界で最も…
ガラパゴス諸島-19 ヘノベサ島 ダーウィン湾のナスカカツオドリ 2019年8月7日2022年2月17日 ガラパゴス諸島のヘノベサ島はナスカカツオドリの繁殖地。このナスカカツオドリ Nazca Boo…
ガラパゴス諸島-16 ノースセイモア島 卵を抱くアオアシカツオドリ 2019年7月30日2022年2月17日 ノースセイモア島ではアオアシカツオドリ Blue-footed Boobyが卵を抱いていました…
ガラパゴス諸島15 ノースセイモア島のグンカンドリ求愛ディスプレイ 2019年7月25日2022年2月17日 ノースセイモア島はグンカンドリの繁殖地です。ここではオオグンカンドリ Great Frigat…
ガラパゴス諸島-14 フロレアナ島 デビルズクラウンのシュノーケリング ガラパゴスアシカと泳ぐ 2019年7月21日2022年2月17日 フロレアナ島にある、火山が海に沈んで「王冠」のような形になった岩礁が「デビルズクラウン Dev…
ガラパゴス諸島-13 フロレアナ島 プンタコルモラント上陸 ベニイロフラミンゴの繁殖地 2019年7月17日2022年2月17日 フロレアナ島のプンタコルモラントに上陸です。Green Beachという砂にオリーブ色の鉱物が…
ガラパゴス諸島-10 イサベラ島 エリザベス湾・マングローブ林を泳ぐガラパゴスペンギン 2019年7月3日2022年2月17日 マングローブ林を泳ぐガラパゴスペンギン・・・そんな不思議な光景を見ることができるのがイサベラ島…
ガラパゴス諸島-9 イサベラ島 ウルビナ湾のシュノーケリング(動画) 2019年6月27日2022年2月17日 イサベラ島 Isabela Island ウルビナ湾 Urbina Bay のシュノーケリング…
ガラパゴス諸島-7 フェルナンディナ島 プンタ・エスピノーザ上陸 2019年6月17日2022年2月17日 ガラパゴス諸島、フェルナンディナ島 Fernandina islandのプンタ・エスピノーザ …
ガラパゴス諸島-6 ガラパゴスペンギンと泳ぐ!(動画)イサベラ島タグス・コーブのシュノーケリング 2019年6月11日2022年2月17日 ガラパゴス諸島のイサベラ島 Isabela Island、タグス・コーブ Tagus Cove…