秘境ツアーのパイオニア 西遊旅行 / SINCE 1973

  • 西遊の旅とは
  • イベント
  • よくある質問
  • English

0120-811-391

[ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
東京

03-3237-1391

大阪

06-6367-1391

0120-811-395

[ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
東京

03-3237-8384

大阪

06-6362-6060

  • 添乗員同行ツアーTOUR
  • 個人旅行CARAVAN DESK
  • 特集&ブログFEATURE
  • エリアガイドAREA GUIDE
  • 西遊旅行についてABOUT US
  • お問い合わせCONTACT
  • English
  • メール
  • 電話
  • メニュー
添乗員同行ツアー
個人旅行
特集&ブログ
添乗員同行ツアー
  • 日本
  • 中国・モンゴル・チベット
  • 南アジア
  • 東南アジア
  • 中近東・中央アジア
  • アフリカ
  • ヨーロッパ・コーカサス
  • 北米・中米・南米
  • 世界の山旅
  • バードウォッチング
  • 5月出発
  • 6月出発
  • 7月出発
  • 8月出発
  • 9月出発
  • 10月以降
  • 山旅ツアー早見表
  • 海外ツアー早見表
個人旅行のキャラバンデスク
  • 日本・中国・チベット
  • 南アジア
  • 東南アジア
  • 中近東・中央アジア
  • アフリカ
  • 北米・中米・南米
  • ヨーロッパ・コーカサス
  • 登山・トレッキング
特集&ブログ
エリアガイド
西遊旅行について
お問い合わせ・パンフレット請求
  • 説明会・イベント
  • アクセス
  • 西遊旅行の旅とは
  • よくある質問
PC版サイトを表示

ユキヒョウ、狩りの後の姿(パキスタン)

2022年6月17日2022年7月27日

ユキヒョウの鳴き声を聞きその姿を探していたガイドが戻ってきて、「おめでとう」と。彼が双眼鏡を向…

カラコルムの自然を守る – クンジェラブ峠清掃活動

2022年6月7日2022年8月7日

この4月のパキスタンのユキヒョウツアーはサイティングにも恵まれ素敵な旅となりましたが、訪れたク…

アマミホシゾラフグのサークル作り(奄美大島)

2022年5月27日2022年8月7日

テレビでも番組が放映されたりして話題になった、奄美大島の「海底のミステリーサークル」。1995…

(動画)マカジキ、イワシのベイトボールを狙う!(バハカリフォルニア)

2022年5月17日2022年7月27日

昨年訪れた、バハカリフォルニアスール太平洋側。マカジキ Striped Marlin がイワシ…

(動画)ペリリューのイレズミフエダイの集団産卵(パラオ)

2022年5月8日2022年5月8日

パラオ共和国、ペリリュー島海域で見られるイレズミフエダイの集団産卵です。普段は深いところにいる…

(動画)スコープで見たインドオオコウモリ Indian flying fox seen through a scope

2022年4月30日2022年5月2日

スコープで観察したインドオオコウモリ Indian flying fox の動画です。場所はス…

スリランカのハイイロスレンダーロリス(3) Grey Slender Loris

2022年4月20日2022年8月24日

シギリヤの森にハイイロスレンダーロリス の観察に行きました。今回はこれまでになく楽なサイティン…

ムネアカゴシキドリ Coppersmith Barbet(ウィルパットゥ、スリランカ)

2022年4月13日2022年8月24日

スリランカ、ウィルパットゥ国立公園近くのロッジの庭で観察したムネアカゴシキドリ Coppers…

スリランカ固有種、クリセスズメフクロウ Chestnut-backed Owlet(2)

2022年4月6日2022年8月24日

2年ぶりに訪れたスリランカのシンハラジャの森。最後に訪問したのはまさにコロナ・パンデミックが始…

ジャーマンチャネル、マンタの捕食タイム(パラオ)

2022年3月28日2022年4月4日

パラオのジャーマンチャネルのマンタ捕食タイムを狙ってエントリー。クリーニングされるマンタに始ま…

カンムリブダイの集団産卵 The Group spawning of Green Humphead Parrotfish

2022年3月18日2022年2月23日

パラオの3大集団産卵シーンのひとつが「カンムリブダイの集団産卵」。新月前にパラオの「グラスラン…

ジェリーフィッシュレイク Jellyfish Lake(パラオ)

2022年3月8日2022年9月28日

以前から一度は行ってみたいと思っていたパラオ共和国の「ジェリーフィッシュレイク」。ようやく訪問…

ラパスの海でジンベエザメと泳ぐ ~Swim with Whale shark !

2022年2月27日2022年2月23日

メキシコ、バハ・カルフォルニア・スル 州のラパスの海のジンベエスイムのレポートです。訪れたのは…

ラパスでカリフォルニアアシカと泳ぐ ~ Dive with California Sea Lion !

2022年2月17日2022年2月23日

アシカと泳げる海 – メキシコ、バハ・カリフォルニア・スルのラパスから訪れたロス・…

(動画)ベーリング島のウミガラス(コマンドルスキー諸島)

2022年2月15日2022年2月17日

コマンドルスキー諸島 Komandorski Islandsのベーリング島沖にあるアリーカメン…

ベーリング島のウミガラス(コマンドルスキー諸島)

2022年2月7日2022年1月21日

極東ロシア、アリューシャン列島のロシア側の島はコマンドルスキー諸島 Komandorski I…

(動画)ユキヒョウ・エクスペデイション Snow Leopard Expedition

2022年1月30日2021年11月30日

パキスタン北部、クンジュラブ国立公園でのユキヒョウの観察をまとめた、ユキヒョウ・エクスペディシ…

神秘のマリンレイク(下地島)

2022年1月21日2021年11月30日

冬場の下地島は「地形ポイント」ダイビングの季節です。下地の三大地形ポイントとして「アントニオガ…

ベーリング終焉の地・コマンドール湾のカラフトマスの遡上(コマンドール諸島・ベーリング島)

2022年1月12日2021年11月30日

8月半ばのコマンド―ル諸島、ベーリング島。ベーリング島は南側は太平洋、北側はベーリング海に面す…

ベーリング島で観察した海鳥たち(コマンドルスキー諸島)

2022年1月3日2021年11月30日

8月半ばのコマンドルスキー諸島、ベーリング島のアリーカメン岩礁で観察した海鳥をまとめてみました…

伊豆大島の海・海底ジオパーク(2)

2021年12月26日2021年11月30日

伊豆大島のダイビング、「ここにしかない景色」はケイカイの”早朝ハンマー”。 Dive in I…

伊豆大島の海・海底ジオパーク(1)

2021年12月17日2021年11月30日

9月に行った伊豆大島ダイビング合宿のレポートです。東京からだと本当に近いのでびっくりしました。…

(動画)冬眠前のヒマラヤヒグマとナンガパルバット

2021年12月8日2021年11月29日

10月半ば、冬眠前のヒマラヤヒグマの映像と好天に恵まれた国内線から撮影したナンガパルバットの動…

10月のデオサイ高原へ、ヒマラヤヒグマにナンガパルバット!

2021年11月29日2021年11月28日

10月半ば、今年最初のまとまった雪が降ったデオサイ高原へ。平均標高4,200mにもなる高原は、…

抱卵するオイランヨウジ Banded Pipefish(屋久島)

2021年11月20日2021年10月14日

屋久島一湊湾で観察したオイランヨウジ Banded Pipefishのペアです。オイランヨウジ…

ニシキフウライウオ Harlequin ghost pipefish(屋久島)

2021年11月13日2021年10月14日

屋久島の海で出会えたニシキフウライウオ Solenostomus paradoxus のペアで…

琉球ハーピング(3)

2021年11月6日2021年10月14日

前回に引き続き、9月末に行った「琉球ハーピング」のレポートを姫野よりお届けします。今回は、沖縄…

琉球ハーピング(2)

2021年10月30日2021年10月14日

姫野による、琉球ハーピングブログ第2弾は、9 月下旬に沖縄本島のハーピングで観察した両生類たち…

琉球ハーピング(1)

2021年10月23日2021年10月14日

西遊旅行の新しいワイルドライフ企画として始まったハーピング。初の「琉球ハーピング」ツアーの様子…

小笠原・鯨類との出会いを求めて(2)

2021年10月16日2021年10月11日

小笠原・鯨類ツアーも後半になりました。風の影響で父島の南東側へは行くことができず、ほぼ毎日父島…

小笠原・鯨類との出会いを求めて(1)

2021年10月7日2021年10月11日

9月半ば、鯨類との出会いを求めて小笠原へ。海の透明度も高く、マッコウクジラとの遭遇チャンスの良…

スズメダイ、アジの大行進!冠島の海(京都、若狭湾)

2021年9月27日2021年9月11日

8月下旬、透明度の上がる日本海に期待して京都の冠島へ。京都府の北は日本海、若狭湾があります。舞…

ゾウアメフラシ Aplysia gigantea(冠島、若狭湾)

2021年9月17日2022年1月20日

京都の日本海側、若狭湾の冠島で見た巨大アメフラシです。大きな海藻のような・・・え??と思って近…

(動画)エトピリカ乱舞するトポルコフ島(コマンドルスキー諸島)

2021年9月7日2022年1月21日

極東ロシア、コマンドルスキー諸島トポルコフ島のエトピリカ。強風の中、繁殖地に離発着するエトピリ…

エトピリカ乱舞!トポルコフ島上陸(コマンドルスキー諸島)

2021年8月30日2021年8月22日

極東ロシアのコマンドルスキー諸島、トポルコフ島で見た”エトピリカの乱舞”。 トポルコフ島はコマ…

ユキヒョウの親子 (クンジュラブ国立公園・北部パキスタン)

2021年8月20日2021年7月14日

春のユキヒョウ・エクスぺディションも残り2日となった日の朝の出来事です。クンジュラブ国立公園を…

天売島「海鳥塾」 海鳥のこと、環境のこと

2021年8月13日2021年8月9日

2021年の7月上旬、天売島の自然写真家・寺沢孝毅さんの案内で4日間の「天売島・海鳥塾」を実施…

岩礁のウトウ(天売島)

2021年8月6日2021年8月16日

7月上旬に行った、天売島在住の自然写真家・寺沢孝毅さんによる「天売島海鳥塾」。朝、寺沢さん操船…

夕景の天売島とウトウの帰巣

2021年7月30日2021年7月30日

7月上旬に行った、天売島在住の自然写真家・寺沢孝毅さんによる「天売島海鳥塾」。この日の夕方は雲…

ウミガラス – 天売島のオロロン鳥

2021年7月23日2021年7月14日

7月上旬に行った、天売島在住の自然写真家・寺沢孝毅さんによる「天売島海鳥塾」。朝、寺沢さん操船…

天売島のケイマフリ Spectacled Guillemot

2021年7月16日2021年8月16日

7月上旬、天売島在住の自然写真家・寺沢孝毅さんの案内のもと、天売島で「海鳥塾」を開催。海鳥のこ…

コブダイの頼子・波左間海中公園(館山、千葉)

2021年7月9日2021年8月22日

波左間海中公園は東京湾と太平洋のちょうど境い目にあり、川から入る栄養と黒潮の影響を受けた、都心…

クンジュラブ峠のユキヒョウ(北部パキスタン)

2021年7月2日2021年7月14日

パキスタン北部、中国との国境となるクンジュラブ峠付近で観察したユキヒョウの記録です。 クンジュ…

小笠原諸島・聟島列島遠征

2021年6月25日2021年6月23日

6月の小笠原諸島、聟島(ケータ)列島遠征のレポートです。 ゴールデンウィークが終ってから「おが…

ギンガメの季節!粟国島

2021年6月18日2021年6月17日

5月、ギンガメアジの季節を迎えた粟国島の海へ。ギンガメアジの群れ・トルネードだけでなく、ロウニ…

(動画)レビジャヒヘド諸島のロカ・パルティーダ

2021年6月9日2022年1月21日

レビジャヒヘド諸島(ソコロ諸島)のロカ・パルティーダのお魚映像です。ジャイアントマンタ、ギンガ…

北米最大の海洋保護区・レビジャヒヘド諸島のロカ・パルティーダ

2021年6月2日2021年5月30日

メキシコのバハカリフォルニア半島の南西400キロ離れた太平洋沖にあるレビジャヒヘド諸島Arch…

岩に描かれたユキヒョウ(北部パキスタン)

2021年5月26日2021年5月30日

パキスタン北部のインダス川(ギルギット川・フンザ川)流域、特にシャティアールからフンザにかけて…

(動画)DIVING IN BONIN ISLANDS

2021年5月19日2022年1月21日

西遊旅行の小笠原ツアー特集「世界自然遺産 小笠原諸島」のコンテンツ用に作った、小笠原のダイビン…

アホウドリ最大の繁殖地 鳥島周遊クルーズ

2021年5月12日2021年5月7日

商船三井が運行するにっぽん丸ネイチャークルーズ~鳥島周遊~のレポートです。とても参加したかった…

ハンマーヘッドシャーク Hammerhead sharks(与那国島)

2021年5月5日2021年5月2日

4月上旬、ハンマーシーズンとしては終盤の与那国島で合宿を行いました。社員4名、お客様4名でダイ…

ザトウクジラの親子(奄美大島)

2021年4月28日2021年4月14日

3月上旬の奄美大島ホエールスイムツアーのレポートです。 あいにくのお天気と海況でまる5日間の滞…

(動画)ホエールスイム in 奄美大島

2021年4月21日2022年1月21日

3月上旬の奄美大島のホエールスイムのツアーの様子をまとめたビデオです。ホエールウォッチングとス…

(動画)キタキツネ恋の季節!(弟子屈、北海道)

2021年4月14日2021年3月27日

2021年の冬の道東撮影ツアーのレポートです。旅も後半、弟子屈で滞在した鱒やさんの庭に現れたキ…

飛翔、オオワシとオジロワシ(羅臼、北海道)

2021年4月8日2021年3月27日

冬の道東撮影ツアーのレポートです。羅臼の流氷クルーズ、今回は沖に流氷がなく、逆に漁港内に流氷が…

風蓮湖・氷上のオオワシとオジロワシ(根室、北海道)

2021年4月2日2021年3月27日

冬の道東撮影ツアーのレポートです。2月半ばは気温が高め、雪も少なめで風蓮湖の氷も心配でしたが、…

(動画)シマエナガ Long-tailed Tit (根室、北海道)

2021年3月27日2021年3月27日

2021年、冬の道東撮影ツアーのレポートです。恒例の風連湖でのオオワシ&オジロワシの撮影の後、…

(動画)羅臼の流氷クルーズ・羅臼漁港の流氷とオオワシ、オジロワシ

2021年3月18日2021年3月17日

今年は流氷がある期間がとても短かった羅臼。羅臼に到着すると、知床サライのスタッフから「昨日まで…

(動画)死んだ鹿の頭をつけた(絡み角)エゾシカ – 野付半島

2021年3月10日2021年3月15日

2021年、冬の道東シーズンの大きな話題が、野付半島の「絡み角」のエゾシカ。オス同士が角を合わ…

(動画)エゾアカネズミを食べるエゾフクロウ(鶴居村、北海道) 

2021年3月3日2021年3月15日

2021年の冬の道東シーズンのレポートです。「今年はフクロウがあまり洞(うろ)に入ってないんだ…

← 前へ 1 2 3 … 9 次へ →
■サファリや野生動物撮影手配の問合せ
お問い合わせはこちら

■野生動物観察ツアー一覧はこちら
ワイルドライフツアー 一覧
ワイルドライフツアー Wildlife of the world 世界の野生動物と出会う旅


■Wildlife関連特集
知床 野生動物と出会う
知床 野生動物に出会う

インドの森の野生動物特集
インドの森の野生動物特集

スリランカ野生動物ツアー特集
スリランカ野生動物ツアー特集

野生のゴリラに会いに行こう
野生のゴリラに会いに行こう

氷上のハープシール 特集
氷上のハープシール 特集

世界の野生動物観察日記
世界の野生動物観察日記

最近の投稿

  • 海鳥の春 – 4月の天売島ワイルドライフ 2025
  • 和良川のオオサンショウウオとホタル(2)
  • 和良川のオオサンショウウオとホタル(1)
  • モリイノシシ Giant Forest Hog (ウガンダ)
  • 秋のデオサイ国立公園へ ヒマラヤヒグマを求めて(パキスタン)

カテゴリー

  • 未整理 (1)
  • ■動物を観察した地域・国 (503)
    • ◇日本 Japan (114)
      • – 北海道・その他の地域 (2)
      • – 北海道:知床半島・羅臼 (25)
      • – 北海道:野付半島・根室・風蓮湖 (9)
      • – 北海道:釧路・鶴居村・標茶町 (7)
      • – 北海道:天売島 (19)
      • – 東北地方 (6)
      • – 関東地方 (1)
      • – 伊豆諸島 (4)
      • – 小笠原諸島 (25)
      • – 中部・関西 (4)
      • – 九州(奄美大島 屋久島) (7)
      • – 沖縄・離島 (7)
    • ◇ ベトナム Vietnam (3)
    • ◇ マレーシア Malaysia (1)
    • ◇インドネシア Indonesia (1)
    • ◇ インド India (72)
      • – アンダマン諸島 (1)
      • – ヴェラヴァダール・ブラックバック国立公園 (4)
      • – カーナ国立公園 (2)
      • – ササン・ギル国立公園 (7)
      • – ジム・コルベット国立公園 (4)
      • – 小カッチ湿地 (5)
      • – スルタンプール国立公園 (3)
      • – タドバ国立公園 (3)
      • – バンダウガル国立公園 (11)
      • – ヒマラヤ山麓/西ベンガル・シッキム (1)
      • – ペンチ国立公園 (6)
      • – ラジャスタン (8)
      • – ラダック (6)
      • – ランタンボール国立公園 (17)
    • ◇スリランカ Sri Lanka (50)
      • カルピティヤ/マンナール (2)
      • – ウィルパットゥ国立公園 (4)
      • – ウダワラウェ国立公園 (2)
      • – カウダラ国立公園 (1)
      • – シギリヤ (2)
      • – シンハラジャ森林保護区 (18)
      • – トリンコマリー (6)
      • – ブンダラ国立公園 (2)
      • – ホートンプレインズ国立公園 (1)
      • – ミンネリヤ国立公園 (4)
      • – ヤーラ国立公園 (4)
    • ◇ パキスタン Pakistan (27)
      • – クンジュラブ国立公園 (10)
      • – デオサイ国立公園 (10)
      • – パンジャーブ (1)
      • – 北部山岳地帯 (6)
    • ◇ ネパール Nepal (10)
      • – コシタップ野生動物保護区 (3)
      • – シュクラファンタ野生動物保護区 (1)
      • – チトワン国立公園とその周辺  (3)
      • – バルディア国立公園  (2)
    • ◇ アルゼンチン Argentina (23)
      • – バルデス半島 Península Valdés (23)
    • ◇極東ロシア Russian Far East (52)
      • – 千島列島 Kuril Islands (30)
      • – カムチャッカ半島 Kamchatka (4)
      • – コマンドルスキー諸島 Komandorski (11)
      • – ウランゲリ島 Wrangel Island (4)
      • – チュクチ海 Chukchi Sea (1)
      • – ベーリング海 Bering Sea (5)
    • ◇ アラスカ Alaska (18)
      • – アリューシャン列島 Aleutian (9)
      • – インサイドパッセージ (9)
    • ◇ ノルウェー Norway (15)
      • – スピッツベルゲン Spitsbergen (12)
      • – ホルネーヤ島 Hornoya (3)
    • ◇ オマーン Oman (4)
    • ◇ キルギス Kyrgyz (1)
    • ◇ モルディブ Maldives (2)
    • ◇ パラオ Palau (4)
    • ◇ オーストラリア Australia (2)
      • – マッコーリー島 Macquarie island (2)
    • ◇ ニュージーランド New Zealand (5)
      • – キャンベル島 Campbell Islands (4)
      • – スネアーズ諸島 Snares Islands (1)
    • ◇メキシコ (5)
      • – バハ・カリフォルニア (3)
      • – レビジャヒヘド(ソコロ)諸島 (2)
    • ◇グァテマラ Guatemala (1)
    • ◇コスタリカ Costa Rica (2)
    • ◇ エクアドル Ecuador (33)
      • – ガラパゴス諸島 Galapagos (33)
    • ◇トリニダード・トバゴ Trinidad&Tobago (3)
    • ◇ ベリーズ Belize (8)
    • ◇ブラジル Brazil (13)
      • – パンタナール Pantanal (13)
    • ◇マダガスカル Madagascar (2)
    • ◇ ボツワナ Botswana (2)
      • – マシャトゥ動物保護区 (2)
    • ◇ルワンダ Rwanda (1)
      • ヴォルケーノ国立公園 (1)
    • ◇ウガンダ Uganda (3)
      • – クイーンエリザベス国立公園 (1)
      • – ブウィンディ原生国立公園 (1)
    • ◇ エチオピア Ethiopia (17)
    • ◇ エリトリア Eritrea (2)
    • ◇ ジブチ Djibouti (6)
    • ◇ サハラ砂漠 Sahara Desert (1)
  • ■陸の生き物 (131)
    • キツネザルの仲間 (2)
    • アイベックスの仲間 (4)
    • アジアゾウ Asian Elephant (8)
    • インドサイ Indian Rhinoceros (5)
    • インドライオン Asiatic Lion (6)
    • エゾヒグマ Ezo Brown Bear (8)
    • エチオピアオオカミ Ethiopian Wolf (3)
    • オオアリクイ Giant Anteater (3)
    • オオカミ Wolf (2)
    • オオリスの仲間 (4)
    • オセロット Ocelot (1)
    • オランウータン Orangutang (1)
    • キツネ Fox (7)
    • ホッキョクギツネ Arctic Fox (1)
    • シマハイエナ Striped Hyena (2)
    • ジャガー Jaguar (3)
    • ジャッカル Jackal (5)
    • ジャングルキャット Jungle Cat (1)
    • スレンダーロリス Slender Loris (3)
    • ドール(アカオオカミ) Dhole (3)
    • ナマケグマ Sloth Bear (1)
    • ヒマラヤヒグマ Himalayan Brown Bear (7)
    • ヒョウ Leopard (11)
    • ブラックバック Blackbuck (2)
    • フェネック Fennec (1)
    • ベンガルトラ Bengal Tiger (27)
    • ホッキョクグマ Polar Bear (8)
    • マウンテンゴリラ Mountain gorilla (2)
    • ミナミコアリクイ Southern tamandua (1)
    • ユキヒョウ Snow leopard (11)
  • ■海の生き物 (117)
    • アオウミガメ Green Sea Turtle (7)
    • イルカの仲間 (7)
    • ウミイグアナ Marine Iguana (9)
    • オタリア Southern sea lion (7)
    • ガラパゴスアシカ Galapagos Sea Lion (9)
    • キタオットセイ Northern fur seal (4)
    • コククジラ Grey Whale (3)
    • ザトウクジラ Humpback Whale (21)
    • シロナガスクジラ Blue Whale (3)
    • シャチ Orca/ Killer Whale (11)
    • ジンベエザメ Whale Shark (6)
    • セイウチ Walrus (2)
    • トド Steller sea lion (10)
    • ホッキョクグマ Polar Bear (8)
    • マッコウクジラ Sperm Whale (10)
    • ミナミゾウアザラシ Southern Elephant Seal (5)
    • ミナミセミクジラ Southern Right Whale (14)
    • マナティー Manatee (2)
    • マンタ Manta Ray (3)
    • ラッコ Sea Otter (2)
  • ★番外編「働く動物」 (6)
  • ★動物動画 (105)
  • ★ハーピング (7)
  • ★水中世界 (66)
  • ★番外編「おさかな」 (30)
  • ■鳥(国・地域別) (203)
    • コスタリカの野鳥 Birds of Costa Rica (2)
    • グァテマラの野鳥 Birds of Guatemala (1)
    • 日本の野鳥 Birds of Japan (48)
    • 極東ロシアの野鳥 Birds of Russian F.E (32)
    • インドの野鳥 Birds of India (23)
    • スリランカの野鳥 Birds of Sri Lanka (28)
    • インドネシアの野鳥 Birds of Indonesia (1)
    • ネパールの野鳥 Birds of Nepal (4)
    • パキスタンの野鳥 Birds of Pakistan (4)
    • ノルウェーの野鳥 Birds of Norway (5)
    • ニュージーランドの野鳥 Birds of N.Z. (5)
    • オーストラリアの野鳥 Birds of Australia (2)
    • エチオピアの野鳥 Birds of Ethiopia (11)
    • エリトリアの野鳥 Birds of Eritrea (2)
    • アルゼンチンの野鳥 Birds of Argentina (2)
    • ブラジルの野鳥 Birds of Brazil (1)
    • ベリーズの野鳥 Birds of Belize (2)
    • トリニダード・トバゴの野鳥 Birds of T&T (3)
    • ミャンマーの野鳥 Birds of Myanmar (1)
    • エクアドルの野鳥 Birds of Ecuador (25)
    • オマーンの野鳥 Birds of Oman (2)
  • ■鳥 List of birds (217)
    • コンドル科 (1)
    • ハシビロコウ科 (1)
    • アトリ科 (1)
    • アホウドリ科 (8)
    • イシチドリ科 (3)
    • インコ科 (2)
    • ウ科 (11)
    • ウミスズメ科 (48)
    • ウミツバメ科 (1)
    • エナガ科 (2)
    • エボシドリ科 (4)
    • オウギビタキ科 (1)
    • オウチュウ科 (1)
    • オオハシ科 (2)
    • カササギヒタキ科 (2)
    • カザリドリ科 (1)
    • カツオドリ科 (10)
    • カッコウ科 (2)
    • ガビチョウ科 (1)
    • カベバシリ科 (1)
    • ガマグチヨタカ科 (6)
    • カモ科 (16)
    • カモメ科 (12)
    • カラス科 (3)
    • カワガラス科 (1)
    • カワセミ科 (4)
    • キジ科 (6)
    • キツツキ科 (6)
    • キヌバネドリ科 (2)
    • クイナ科 (4)
    • グンカンドリ科 (4)
    • コウノトリ科 (5)
    • コウライウグイス科 (3)
    • ゴシキドリ科 (4)
    • コノハドリ科 (2)
    • サイチョウ科 (6)
    • サギ科 (11)
    • サケイ科 (1)
    • サンショウクイ科 (2)
    • シギ科 (7)
    • ジサイチョウ科 (1)
    • セキレイ科 (2)
    • センニュウ科 (1)
    • タイランチョウ科 (2)
    • タカ科 (28)
    • ダチョウ科 (1)
    • チドリ科 (6)
    • ツグミ科 (4)
    • ツバメチドリ科 (3)
    • ツル科 (5)
    • テンニンチョウ科 (1)
    • トキ科 (5)
    • トキハシゲリ科 (1)
    • ネッタイチョウ科 (1)
    • チメドリ科 (3)
    • ノガン科 (4)
    • ハチクイ科 (3)
    • ハト科 (6)
    • ヒタキ科 (4)
    • ハチドリ科 (2)
    • ヒヨドリ科 (1)
    • フウチョウ科 (1)
    • フクロウ科 (23)
    • ブッポウソウ科 (2)
    • ヒバリ科 (2)
    • フウキンチョウ科 (3)
    • フラミンゴ科 (5)
    • ペリカン科 (6)
    • ペンギン科 (11)
    • ホオジロ科 (1)
    • マイコドリ科 (1)
    • マネシツグミ科 (2)
    • ミズナギドリ科 (12)
    • ミサゴ科 (1)
    • ミソサザイ科 (1)
    • ミヤコドリ科 (2)
    • ムクドリ科 (3)
    • モズ科 (1)
    • レンカク科 (3)
    • ヤイロチョウ科 (2)
    • ヨタカ科 (1)
  • ★写真集・本の紹介 (2)
PAGE TOP

メルマガ 「きんと雲 電子版」
ご登録はこちら!

【配信:月1回】メルマガ好評配信中です!
最新ツアー情報やスタッフ近況報告などをお届けします。

西遊旅行 東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2 
共同ビル神保町3階
TEL 03-3237-1391(代表) / FAX 03-3237-1396

西遊旅行 大阪支社
〒530-0051 大阪市北区太融寺町5-15
梅田イーストビル4階
TEL 06-6367-1391(代表) / FAX 06-6367-1966

営業時間:月曜~金曜 10:00~18:00 (土・日・祝祭日 休業)
※営業時間外に受信したメール・FAX・郵送などでのご連絡は、翌営業日扱いとなります。

  • パンフレット請求
  • ツアーお問い合わせ・予約希望
  • 個人旅行・航空券のご予約、お問い合わせ
    • 添乗員同行ツアー
    • 個人旅行の手配
    • 特集&スタッフブログ
    • エリアガイド
    • 西遊旅行について
    • 日本の旅
    • 中国・チベット・シルクロード
    • 南アジア(インド・ブータン等)
    • 東南アジア・オセアニア
    • 中近東・中央アジア
    • アフリカ
    • 北米・中米・南米
    • ヨーロッパ・コーカサス
    • 世界の山旅(登山・トレッキング)
    • バードウォッチング・撮影
    • 個人旅行の手配
    • 中国・チベット・モンゴル
    • 南アジア(インド・ブータン等)
    • 東南アジア・オセアニア
    • 中近東・中央アジア
    • アフリカ
    • 北米・中米・南米
    • ヨーロッパ・コーカサス
    • 登山・トレッキング・ハイキング
    • 特集&スタッフブログ
    • エリアガイド
    • チベットの旅
    • シルクロードの旅
    • インドの旅
    • ブータンの旅
    • ネパールの旅
    • パキスタンの旅
    • スリランカの旅
    • 中央アジアの旅
    • 中近東の旅
    • アフリカの旅
    • 中南米の旅
    • 東南アジアの旅
    • 世界の山旅
    • 西遊旅行について
    • 沿革「西遊旅行の軌跡」
    • スタッフ紹介
    • 西遊旅行の旅のかたち
    • 西遊旅行の山旅
    • 高山病への取り組み
    • SDGs / CSRについて
    • お手続きの流れ
    • お申し込み時のご注意
    • よくある質問
    • 個人情報保護方針
    • 採用情報
    • 標識・約款
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • 標識・約款

Copyright(c)SAIYU TRAVEL Co;Ltd. All Rights Reserved