10月のデオサイ高原へ、ヒマラヤヒグマにナンガパルバット!

Himalayan Brown Bear Deosai National Park Pakistan ヒマラヤヒグマ デオサイ国立公園 (5)

10月半ば、今年最初のまとまった雪が降ったデオサイ高原へ。平均標高4,200mにもなる高原は、雪の後オナガマーモットが一斉に冬眠に入ってしまいとても静かでした。

デオサイ高原がどこにあるかというと、パキスタンの首都イスラマバードから国内線でスカルドゥへ飛び、そこからオフロードの道を4WDで3時間かけて行きます。

ワイルドライフと関係ないのですが、このイスラマバードからスカルドゥへの国内線が世界第9位峰のナンガパルバットを望む大展望フライト。10月は晴天率も高く、本当にラッキーでした。

Nanga Parbat from PK451 ナンガパルバット PK451便スカルドゥ線より (1)

パキスタン航空PK451便から見るナンガパルバット Nanga Parbat のピーク(8,126m)です。これまでも何度も乗っている路線ですが、この日のフライトは一番ピークに近く飛んでくれました。本当に、登っている人がいたら見えるくらいの距離です。

Indus River from PK451 インダス川と渓谷 PK451便スカルドゥ線より (2)

到着前にはインダス川の景色が。インドのラダックから流れてくるインダス川はここからパキスタンの中央を南北に貫き、アラビア海へと注ぎます。この渓谷沿いは渡り鳥のルートでもあります。

Skardu Airport PK451 スカルドゥ空港 PK451便スカルドゥ線より (3)

そしてフライトはインダス川の河畔の砂漠にある空港へ着陸。スカルドゥへは冬を除き、イスラマバードだけでなくカラチやラホールからもフライトが飛ぶようになり、滑走路・空港の拡張工事が進められてました。「カトマンズ」のように観光のハブになる街にしたいとのこと。いやいや、自然を残し地元文化を大切にするツーリズムに注力してほしいものです。

10月の半ばのオフシーズンにも関わらずフライトはパキスタン人の国内客で満席、新興国のパワーを見せつけられました。

BARAPANI Deosai National Park Pakistan バラパニ デオサイ国立公園 (1)

そしてやってきた、雪化粧のデオサイ高原、バラパニ付近です。オナガマーモットはもう冬眠に入り、そしてデオサイ国立公園のスタッフももう下山の準備。

Himalayan Brown Bear Deosai National Park Pakistan ヒマラヤヒグマ デオサイ国立公園 (4)

朝、道路から比較的近い場所でヒマラヤヒグマ Himalayan Brown Bear を発見。観光客が少ない朝と夕方は道路(川)の近くに現れることがあります。2021年はヒマラヤヒグマの個体調査は行われませんでしたが、およそ80頭が国立公園内に生息していると考えられています。

Himalayan Brown Bear Deosai National Park Pakistan ヒマラヤヒグマ デオサイ国立公園 (2)

冬眠前のまるまると太ったヒマラヤヒグマ。ヒマラヤヒグマは9月になると脂肪のたまったオナガマーモットを食べ、さらに太るのだといいます。

●P1288624

標高4,200mの高原でヒマラヤヒグマを観察。

Himalayan Brown Bear Deosai National Park Pakistan ヒマラヤヒグマ デオサイ国立公園 (7)

ヒマラヤヒグマは座り込んでしまいました。

Himalayan Brown Bear Deosai National Park Pakistan ヒマラヤヒグマ デオサイ国立公園 (6)

デオサイ国立公園のスタッフによると、ヒマラヤヒグマも間もなく標高の低い谷に移動し、冬眠の準備をするとのこと。デオサイ高原でヒマラヤヒグマを見るのはもうこれが最後の季節です。

Red Fox Deosai National Park Pakistan アカギツネ デオサイ国立公園 (3)

今回、オナガマーモット Log-tailed Marmotは冬眠してしまったため観察できませんでしたが、代わりにアカギツネ Red foxの姿を何度も見かけました。アカギツネは冬眠しませんが、きっともうすぐ標高の低い位置に移動するのでしょう。高原でヤギや羊などの家畜を追っていた人たちもみんな下山し、次の大雪が降ったら来年の6月頃までデオサイ高原は雪で閉ざされます。

Himalayan Brown Bear Deosai National Park Pakistan ヒマラヤヒグマ デオサイ国立公園 (8)

バラパニのキャンプ地にある看板です。 この数年、デオサイ国立公園を訪れるパキスタン人国内客が増え、キャンプ場のごみの処理が問題となっています。2018年、ヒグマの糞の80%がプラチックだったという衝撃的な報告がなされました。その後、国立公園のスタッフが毎週一度の清掃活動を行うようになりました。また国立公園内のキャンプ場のゴミ捨て場にヒグマが現れることが知られており、対策が求められます。

緑を背景にした、夏のデオサイ高原のヒマラヤヒグマにも出会いたいですね♪

 

Photo & text : Mariko SAWADA

Observation : Oct 2021, Deosai National Park

Special Thanks : Deosai National Park