インドのペンチ国立公園で出会ったドール(アカオオカミ)の家族のレポートです。
昨年、同じペンチ国立公園でも観察できたドールですが、今年は4回のサファリ中、4回ともドールを観察することができました。サファリのスタッフによると、「増えている」と。森の開発により生息地を奪われ、かつては「駆除」対象であったドールの家族の姿をたっぷり観察できました。
暑い日中は寝て過ごします。
夕方、気温が下がるころに動き始めました。
ベンガルトラがこないかな、と待っていた水場にドールの家族がやってきました。お母さんと子どもたちです。子供たちは水の中に飛び込みます。
頭を振って、水遊びするドールの子供たち!
お母さんがちょっと怒ったのでしょうか。
ドールファミリーみんなで水遊びです。ひとしきり遊んだあと、再び森へと消えていきました。
Photo & Text : Mariko SAWADA 澤田真理子
Observation : Apr 2016 , Pench National Park – India
Reference : Information from Mr.Anil-Nature Guide, Pench National Park
★★2019年、観察のベストシーズンに訪れるインドの森サファリツアー★★
ベンガルタイガーを求めてタドバとバンダウガル 遭遇率の高い2つの国立公園へ
インド西部 希少動物の暮らす3つの国立公園へ インドライオンとベンガルタイガー
ランタンボール タイガーフォトスペシャル 3日間の終日フリーゾーンサファリ
カジランガ国立公園サファリとホロンガパーの森 アッサム「鎧をまとったサイ」を求めて
★プライベートのサファリ手配をご希望の方はお問合せください。国立公園・州によりその予約規則が異なります。