タグ別アーカイブ: 一角サイ

バルディア国立公園-1 ベンガルタイガーとインドサイ(ネパール)

%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80bardia-national-park-%e3%83%8d%e3%83%91%e3%83%bc

これまで、ネパールではトラは見れない・・・というか、見るのは難しい・・・と言われてきましたが、事情が少し変わってきました。タライ平原のバルディア国立公園では、毎日トラが水浴びに来るとか、観光客がトラと鉢合せになって木の上に登って助かったとか・・・そんな話が入ってくるようになりました。

で、一番観察のチャンスの良い(ということは、気温の高い時期です)とされる、4月下旬、西遊ネパールのジーバンさんとバルディア国立公園へ行ってきました。

バルディア国立公園について Bardia National Park

968平方キロメートルにおよぶタライ平原に位置する国立公園。1988年にロイヤル・バルディア国立公園としてスタートしましたが、1996年~2006年のマオイスト時代の政情が不安定な時期に観光客は激減し、野性動物も密猟により減ってしまっていました。その後、チトワンからインドサイを迎えたり、密猟を取り締まる警備がしかれ徐々に個体数が回復してきています。2016年現在、園内にはおよそ50頭のインドサイ、45~50頭のベンガルタイガーが確認されており、バルディア国立公園は野生動物個体数の再生、ツーリズム回復に向けて取り組んでいる国立公園です。公園西部の川と湿地の多いエリアではインドサイ、ベンガルタイガー、アクシスジカ、ホッグジカ、ハヌマンラングールなどの野生動物、野鳥の観察が期待できます。

ここでのサファリがどんなものかというと、インドのようなジープサファリではなく、ジープは移動のための手段で、観察は少し歩いて「観察ポイント」へ行き木の隙間などからトラやサイを観察したりします。ジープから見えることはまれで、トラが出没する水辺で長時間待ったりすることも。

バルディア国立公園へは、カトマンズから国内線でネパールガンジへ飛び、そこから車で国立公園へ向かいます。

%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%ac%e3%83%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80bardia-national-park-%e3%83%8d

国立公園に向かう途中に通った川にいたインドガビアル Gharial 。何匹も並んでいるさまは圧巻です。

%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80bardia-national-park-%e3%83%8d%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%ab-2

バルディア国立公園入口の村では、女性たちが魚取りをしていました。バルディアは小さな村で、宿泊するロッジはインドなどと比べ、設備が整っていません。「ネパールの田舎ゲストハウス」というイメージです。

で、初日のサファリの様子です。

ゲストハウスに到着すると、トラのサイティング情報があるので、すぐに出かけた方が良いとのこと。聞くとオスが川にいるが、すごく遠いところにいると。とりあえず行ってみました。ウォッチタワーまでジープで行き、そこからは河原を歩き、高い草に身を隠し、川の対岸にいるトラを探します。

%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%83%88%e3%83%a9

いました。こっちを向いています。私たちの到着の前に外国人のグループがいて、どうもその人たちを見ているようです。かすみがあり、遠く、非常に観察しにくい、写真も撮りにくいコンディション。

%e3%83%99%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80bardia-national-park

水の中から出てきました。でもすぐに草むらへと入ってしまいました。沐浴を邪魔したようで、申し訳ないです。観察の仕方に気をつけなくてはなりません。

翌日、別のポイントへ。ここは川が湾曲して浅くなっており、子供を連れた親子トラが現れると話題になっている場所です。

%e3%83%99%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80bardia-national-park

メスのベンガルタイガーが現れました。ゆっくりと水の中へ入っていきます。

%e3%83%99%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80bardia-national-park

しばらく涼んでいるのか、じーっとしています。ちょっと気持ちよさそう?

%e3%83%99%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80bardia-national-park

このポーズは・・・

%e3%83%99%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80bardia-national-park

周りのフォトグラファー、ガイドさんも「川の中でトイレ?」・・・・、およそ30分ほど水辺にいて再び草むらへと入っていきました。

%e3%83%90%e3%83%b3%e3%80%80common-moorhen%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80bardia-national-park-%e3%83%8d%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%ab-1

待っている間には野鳥の観察。バン Common Moorhenです。

%e3%82%ab%e3%82%bf%e3%82%b0%e3%83%ad%e3%83%84%e3%83%90%e3%83%a1%e3%82%b2%e3%83%aa-river-lapwing-%e3%83%99%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab

カタグロツバメゲリ River Lapwing

%e3%83%9f%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%8f%e3%83%81%e3%82%af%e3%82%a4%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80bardia-national-park-%e3%83%8d

ミドリハチクイ Green Bee-eater

%e3%82%ab%e3%83%af%e3%83%aa%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%82%a6%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%a6%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80bardia-nati

カワリサンコウチョウ Asian Paradise-flycatcher

%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80bardia-national-park-%e3%83%8d%e3%83%91%e3%83%bc

そして夕方、水辺に親子インドサイが登場です。

%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80bardia-national-park-%e3%83%8d%e3%83%91%e3%83%bc

バルディアのインドサイは密猟により減ったためチトワン国立公園から移されてきた個体が多くいます。親子インドサイの姿が見れたのは大変幸せ。密猟をふせぐために園内をパトロールしているネパールの軍人さんたちもこの光景に見入っていました。

%e3%83%8f%e3%83%8c%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e5%9b%bd%e7%ab%8b%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80bardia-national-park

日没の閉園時間まで観察。公園を出る前に国立公園の詰所を通過しますが、この付近はシカやサルが集まってます。子供をあやすハヌマンラングール Hanuman Langur のお母さんザルの姿。

Photo & Text : Mariko SAWADA 澤田真理子

Observation : April 2016 ,Bardia National Park – Nepal

Reference : “Birds of Indian Subcontinent (Helm Field Guide)”, Lonely Planet “Nepal”, Wikipedia(EN)

★★ネパールでバードウォッチング!2018-2019★★

ヒマラヤの麓ネパール・バードスペシャル★6名様限定!!

★バルディア国立公園、シュクラファンタ野生動物保護区、コシタップ野生動物保護区への手配は西遊旅行または現地法人の西遊ネパールにて承ります。10月~3月はネパールのネイチャーガイドの繁忙期でもありますのでお早めにご予約ください。

チトワンのジャングル・アクティビティ エレファント・サファリ

チトワン エレファントサファリ Chitwan Elephant Safari (12)

チトワンのジャングル・アクティビティと言えば、エレファント・サファリ(象の背中に乗ってのジャングルサファリ)。

>>チトワン国立公園についてはこちら 西遊旅行ネパールみどころMAP ”チトワン国立公園”

>>チトワン国立公園のサファリ事情についてはこちら

チトワンで一番人気のジャングル・アクティビティ、エレファント・サファリの紹介です。

「チトワン国立公園事情 Chitwan National Park」でご案内した通り、エレファント・サファリはチトワン国立公園内ではなく隣接するコミュニティ・フォレストで行われます。

その内容は宿泊するホテル(ロッジ)によって異なり、ロッジが所有するゾウで行われるサファリとコミュニティ・フォレストが所有するゾウで行うエレファント・サファリがあります。

ロッジにより、サファリが手配される場所が異なりますので、「イメージ」としてご覧ください。

チトワン エレファントサファリ Chitwan Elephant Safari (2)

通常1~2時間程度のサファリで、象の背には木製あるいは金属製の輿があり、ここに2~4人座ります。

チトワン エレファントサファリ Chitwan Elephant Safari (3)

象に乗ったら、エレファント・サファリのスタートです。ゾウの歩みにあわせて籠が揺れますのでしっかり掴まり、そして木の枝などにぶつからないよう前を向いて乗るようにしましょう。跳ね返ってくる枝にも注意です。象には道などありません。

チトワン エレファントサファリ Chitwan Elephant Safari (4)

インドサイ (Indian Rhinoceros、 Greater One-horned Rhinoceros )、発見!

チトワン エレファントサファリ Chitwan Elephant Safari (5)

チトワン国立公園とその周辺では確実にインドサイの個体数が増えてきているそうです。

チトワン エレファントサファリ Chitwan Elephant Safari (6)

その他にも、野生動物との出会いもあります。これはホエジカ(Barking Deer)の雄がケンカしているところ。

揺れるゾウの背中からの写真撮影、大変です。カメラを落とさないように注意です。

チトワン エレファントサファリ Chitwan Elephant Safari (7)

これはアクシスジカ(Spotted Deer)の親子。草むらからこちらを観察していました。

鹿たちはたくさんいるのですが、草むらの中にいて、象の背中からはちょっと観察しにくいです。

チトワン エレファントサファリ Chitwan Elephant Safari (8)

エレファントサファリの中には、ラプテイ川を渡るルートもあります。

●エレファントサファリ、ソウラハ

インドサイを探してラプティ川を進むゾウさん

チトワン エレファントサファリ Chitwan Elephant Safari (10)

インドサイを見つけました!

チトワン エレファントサファリ Chitwan Elephant Safari (11)

近寄りすぎるとサイが怒ってしまうので、少し離れて観察しましょう。

チトワン エレファントサファリ Chitwan Elephant Safari (12)

ラプティ川を進むゾウさん、背中にはたくさんの観光客。以前は外国人観光客だけのサファリでしたが、今はネパールの国内旅行客が増え、家族で楽しんでいます。

チトワン エレファントサファリ Chitwan Elephant Safari (13)

戻ってきたゾウさん、本当にお疲れ様です。

チトワン エレファントサファリ Chitwan Elephant Safari (14)

ゾウさん、ありがとう!

Photo & Text : Mariko SAWADA 澤田真理子

Observation : Nov2009, Nov 2013 Community Fores of  Sauraha,– Nepal

Reference : Information from Mr.Jeeban Sakya, Wikipedia(EN)

★★ネパールでバードウォッチング!2018-2019★★

ヒマラヤの麓ネパール・バードスペシャル★6名様限定!!

★チトワン国立公園、バルディア国立公園、シュクラファンタ野生動物保護区、コシタップ野生動物保護区への手配は西遊旅行または現地法人の西遊ネパールにて承ります。10月~3月はネパールのネイチャーガイドの繁忙期でもありますのでお早めにご予約ください。