山上に泊まる。極上の一夜を過ごす!

乗鞍岳に行ってきました。乗鞍岳は標高3026m。日本に21座ある3000m峰の一つです。この山は日帰り登山で訪ねる人が大半ですが、登山開始である2702mの畳平というところに宿泊することもできます。その畳平へは車で行ける日本最高所でもあります。苦労せず、歩かずに3000m近い場所へ行くことができる貴重な場所でもあります。

宿の目の前の鶴ヶ池越しに満月が登ってきました。月が昇り、星が煌めき静かな夜が始まります。夜、目が覚めたらぜひ外を見てみましょう。一人静かな心に残る時間を過ごすことができます。
早朝、日の出に合わせて近くの丘のような山に登りました。昼間は霞んで見えなかった槍穂高連峰や山並みが望めました。雲も流れ、あっという間に雲海も立ち上がり山は隠れてしまいます。

10/110/12 秋の乗鞍上高地を撮る
このコースでは、乗鞍の畳平に宿泊。この景色が見れるかも!


・夕日や夕焼け、そして広がる星空や月明かり。街の夜景も見ることができます。さらに朝焼けや広がる雲海。朝は空気が澄んでいて、眺望も素晴らしいのです。

・大好きなのは山上の空気感。下界とは全く違う風と空気感を味わうことができます。

山の上に「敢えて」泊まる意義は大いにあり、楽に山上のホテルや宿泊施設に泊まる場所もいくつも存在していて、西遊旅行でも多くの山上に泊まるプランを作っています。


西遊旅行の山上に泊まるツアーはこちらです!

8/26  荷物を預けて身軽に歩く 北アルプス槍ヶ岳銀座ルート大周遊
9/1311/10発 美ヶ原王ヶ頭ホテル高ボッチ高原霧ヶ峰から八ヶ岳を撮る
10/112発 秋の乗鞍上高地を撮る
10/7発 霧ヶ峰美ヶ原中央分水嶺トレイルと王ヶ頭ホテル
10/20発 奥秩父主稜線縦走 金峰山から雲取山へ
12/1015発 ぐるっと富士山周遊パノラマ展望ハイキング
12/2023発 神秘の絶景 ダイアモンド富士を撮る

山上で自由に極上の時間を過ごしましょう

今日の桜 幻想の乙妻桜 10

最も好きな桜の一つ、山梨の乙妻桜。小雨降り、モヤがかかる時こそ、幻想的で幽玄な写真を残すことができますね。人も少ないし。

集落の高台に位置して、長年その集落を守り続けている桜でもあります。案外、日本にはそういう自然物というのは多い。

今日の桜 − 身延の枝垂れ桜 06

昨日、3月24日身延山に向かいました。日蓮宗の総本山でもあるのですが、枝垂れ桜が咲き乱れる山里でもあります。例年より1週間ほど早く満開に近づいた桜を見に行きました。

ソメイヨシノよりも早く咲く枝垂れ桜。見上げると大きく広げた枝振りも見事で美しい。

身延山 久遠寺の枝垂れ桜。樹齢は400年といわれています。

今日の桜 – 信州中綱湖の桜 01

例年にない暖冬だった2020年の冬。日本各地の積雪は少なく、早くも今年の稲作では水不足が心配されています。世界を旅してやっぱり感じるのは日本の自然の豊かさ美しさ繊細さではないでしょうか。

日本の春といえば桜。今年も4月が近づき開花宣言なども聞かれるようになりました。

国内外での新型コロナウィルスの影響で、落ち着かない日々が続きますが、自然はしっかり春に向かっておだやかに優しく変化しています。

しばらく今まで出会った日本の美しい桜をブログに掲載しようかと思います。たくさんの方に見ていただき、ほっこりと元気をお届けできれば嬉しいと思います。

甲信越での桜の名所は多くあり、時期も標高や位置によって、4月上旬から2週間くらいの間、開花状況に合わせてさまざまな場所で桜を楽しむことができます。桜もソメイヨシノのみならず、一本桜や古桜、集落を見守る桜や広大な桜の公園などさまざま。その中でもこの「中綱湖の桜」は知る人ぞ知る、そして憧れる人も多い桜。真っ暗な早朝からスタンバイします。空はほんのり明るくなり、朝日が差し込みます。ほんとうに刻々と色が変化していきます。その様は湖への映り込みと相まって、あっという間の感動の瞬間です。

タグ:

■ツアーレポート 志賀高原 樹氷巡りと渋峠&地獄谷スノーモンキーを撮る

ツアー実施日 2020/1/28-30

今回は信州の冬の景色を巡るツアーでした。暖冬の今冬ですが、それでも2標高の高い横手山はどっぷり深い雪。3日目の戸隠高原でも雪の景色を身体で堪能することができました。

旅はJR長野駅から始まりました。まずは信州の小京都、小布施に立ち寄り「栗おこわ」をご馳走になり、古い街並みを歩きました。そしてさっそく地獄谷の猿公苑へ。とにかく外国人に人気の場所で、ひっきりなしに世界中からのツーリストがスノーモンキーに会いに来ています。

ここではお昼の餌の時間に合わせて訪問。温泉のまわりに猿たちもいますが、人間のほうがよほど多いようでした。暖かい日でもあったので、なかなか温泉に入ってくれません。イメージとしては雪の中、温泉に浸かってほっこりしている猿を見たかったのですが。。。

地獄谷からどんどん標高をあげると志賀高原エリアです。雪上車の時刻にあわせてスキー場の広がる志賀高原を抜けていきます。南極を走るような雪上車で横手山の山上にある「雲の上のパン屋さん」として知られる横手山ヒュッテに向かいました。

2300mを超える横手山は豪雪で信州の中でも多くの樹氷が見られることで知られています。その白一色の中でのスノーシュー体験はみなさん、大変面白かったようです。スノーシューを履けば自由に雪の上を歩くことができます。一度、この経験をするときっとまたスノーシュー遊びをしたくなることでしょう。

長野駅に戻る途中、桜でも知られている高山村の知られざる「雷滝」にも立ち寄り三脚をもって撮影しました。滝の上部の裏側にまわりこみ、滝をぐるりと回って滝壺までさがる、ほかでは見られないような面白い滝です。ここでもじっくり撮影をして楽しみました。

3日目は戸隠高原へ。戸隠といえば奥社の随神門と圧倒的な巨大な杉が立ち並ぶ戸隠奥社の景色でしょう。ここでもゆっくりと時間をかけて撮影も楽しみました。さらに高妻山の登山口にあたる戸隠牧場の雪原をあるき、巨樹をめぐりました。まったく踏み跡のない雪原をズボズボ歩いて被写体探し。自分だけの作品が撮れたでしょうか。

そうして3日間の冬の信州の旅が終わりました。今回は撮影のツアーだけあって皆さん一眼レフを持って、自ら被写体を探し、動けるメンバーでした。絶景といわれるポイントや好天でなくても、フルに頭を使って自然風景を切り取ろうというみなさんにとても刺激をいただいたツアーでした。

タグ: , , ,