■ツアーレポート 幻想のアイスバブルとジュエリーアイス 層雲峡から白銀の富良野・美瑛へ

二本に連続でツアー催行された冬の美しい北海道をめぐる旅も無事終了しました。このツアーは帯広を起点としたジュエリーアイスやアイスバブル、アイスコタンなど氷の世界をめぐる前半と富良野や美瑛、層雲峡をめぐる後半に分かれていました。

波に翻弄されながらも撮影にトライしたジュエリーアイス。十勝川の凍った氷が海に流出して、そして波で海岸に打ち上げられたもの。自然の神秘を感じます。

冬の北海道には居るだけで気持ちよく、車中からは純白の世界が広がり、被写体もきりがなく現れます。カメラを持つからこそ楽しめる世界も存分にありました。

今回は森や木々の撮影も多く行ないました。見事な白樺やダケカンバ、アオモリトドマツなど原始の自然が広大に広がっています。なかなか撮影すると難しい森の写真ですが、主役の木と対峙して構図を考えながら、撮影に臨みました。
晴れ間が出ると、雪面に映る木々の影が美しい。

波と氷のスローシャッターや吹雪の中の花火、ライトアップされた青い池など、なかなか写真のテクニックを必要とする場面も多かったですが、三脚を使い、頭をつかってトライすることもできました。

幻想的で美しい青い池ライトアップ。大雪の中、夢中で撮り続けました。

そして二本目のツアーでは最終日は雲ひとつない晴天の中、噴煙をあげる十勝岳や美瑛の丘も堪能することができました。

積雪の翌朝。見事な晴天と山々、そして木々に雪がつもり純白の世界が広がっていました。こんな景色は生涯でも何度も見れるものではありません。
見上げるとこんな木々。ダケカンバです。

今回はキタキツネやエゾリス、エゾシカなどにも出会うことができ、望遠レンズを持ってきた甲斐があったなぁーとも思える出会いもあり、嬉しい限りでした。

北の大地の冬の川も印象的でした。
美しい冬の北海道。日本が誇る、毎年、訪ねたい北の大地でした。

タグ: ,

冬の北の大地 エゾリス、キタキツネ、エゾシカに出会う

北海道にはここでしか見られない動植物がたくさんです。とくに道東に流氷とともにやってくるオジロワシやオオワシ、シマフクロウなどは世界的にも羨望の場所だといえます。

今回のツアー「アイスバブルとジュエリーアイス 層雲峡から富良野美瑛へ」の旅では道東を訪ねませんので流氷を見ることができませんが、北海道らしいエゾリスやキタキツネ、エゾシカに出会い撮影することもできました。

最終日、念願のキタキツネがひょっこり顔をだしてくれました!
エゾリスもカメラ目線。かわいいい!!
層雲峡の近くではエゾシカも出てきてくれました。エゾシカはかなり警戒していました。
いまだに人気の高い旭山動物園、冬の名物ペンギンパレード。美しい。
よちよち雪上の散歩

タグ:

美しき氷の世界を堪能!!

西遊旅行での今回のツアーでは夕日に合わせて暗くなるまでの撮影。そして日の出前から朝の撮影。二度のチャンスを作りました。行くたびに様子が全く変わる厳冬の海岸なので、とても楽しい。参加者みんなで夢中になって撮影しました!

撮影はなかなか難しく、三脚を使いスローシャッターで、フィルターも使います。何より難しく面白いのは波を読んで、波が描く模様を想像予想して撮影します。そして、波で氷や三脚がブレてしまう!しかし朝夕は海や波際に色がついてとても美しい!

この二、三年で急速に認知されたジュエリーアイス。たくさんの観光客の方々も楽しんでました。

タグ:

北海道へ 美しいジュエリーアイスに出会う旅

15日から冬の北海道を巡る旅が始まります。

ジュエリーアイスやアイスバブル、そして富良野美瑛や層雲峡などをめぐるツアーです。冬の情景は刻々と変わりどんな光景に出会えるか臨機応変に対応する必要があります。

幻想的で美しいジュエリーアイス。撮影はなかなか難しく面白い。写真だからこそ見られる景色があります。

昨日北海道入りしてロケハンです。夕刻、さっそくジュエリーアイスの海岸へ。以前訪ねた吹雪の海岸とは違い、暖かい。そして夕日と幻想的な氷を撮影できました。ツアー本番では、夕刻と早朝の二度の撮影チャンスを作っています。ぜひ本番でも美しい一枚を切り取っていただければと願います!

タグ:

■おすすめツアー 桜の京都トレイルハイライト

桜のベストシーズンに京都トレイルを歩く、追加コースが発表になりました。なかなか宿泊の予約も難しいベストシーズンです。何度も訪ねたことのある京都だと思いますが、このコースで京都の奥深さや歴史、日本の宝箱のような京都改めて好きになることだと思います。

京都盆地を見下ろす大文字山。標高は低いながらも大阪までも望める大展望

なんといっても人が多くて、それだけで疲れるというようなイメージがある京都ですが、盆地をぐるりと囲んだ山々は寺社に守られた鎮守の森のような静かで豊かな森が残されています。そしてそれらのコースは人に会うことも少ないようなトレイルです。銀閣寺や嵐山などが起点になりますが、それらの雑踏から一歩、森に入るとまったく違う世界が出現します。それはなかなか楽しい感覚です。

京都の原生林を見上げると豊かな森の世界が広がります

またこのコースは地元の電車や地下鉄、バスなどをフルに活用して移動します。そんなプライベート旅のような感覚もなかなか面白いものです。

展望コース、歴史と伝説のコース、渓谷を歩くコース。3日間でさまざまな京都の自然を堪能することができるプランです。

追加のコースは3本設定。改めてこの機会に京都を歩いてみるのはいかがでしょうか。コースはこちら→https://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GJKY12/

タグ: , ,

■ツアーレポート 志賀高原 樹氷巡りと渋峠&地獄谷スノーモンキーを撮る

ツアー実施日 2020/1/28-30

今回は信州の冬の景色を巡るツアーでした。暖冬の今冬ですが、それでも2標高の高い横手山はどっぷり深い雪。3日目の戸隠高原でも雪の景色を身体で堪能することができました。

旅はJR長野駅から始まりました。まずは信州の小京都、小布施に立ち寄り「栗おこわ」をご馳走になり、古い街並みを歩きました。そしてさっそく地獄谷の猿公苑へ。とにかく外国人に人気の場所で、ひっきりなしに世界中からのツーリストがスノーモンキーに会いに来ています。

ここではお昼の餌の時間に合わせて訪問。温泉のまわりに猿たちもいますが、人間のほうがよほど多いようでした。暖かい日でもあったので、なかなか温泉に入ってくれません。イメージとしては雪の中、温泉に浸かってほっこりしている猿を見たかったのですが。。。

地獄谷からどんどん標高をあげると志賀高原エリアです。雪上車の時刻にあわせてスキー場の広がる志賀高原を抜けていきます。南極を走るような雪上車で横手山の山上にある「雲の上のパン屋さん」として知られる横手山ヒュッテに向かいました。

2300mを超える横手山は豪雪で信州の中でも多くの樹氷が見られることで知られています。その白一色の中でのスノーシュー体験はみなさん、大変面白かったようです。スノーシューを履けば自由に雪の上を歩くことができます。一度、この経験をするときっとまたスノーシュー遊びをしたくなることでしょう。

長野駅に戻る途中、桜でも知られている高山村の知られざる「雷滝」にも立ち寄り三脚をもって撮影しました。滝の上部の裏側にまわりこみ、滝をぐるりと回って滝壺までさがる、ほかでは見られないような面白い滝です。ここでもじっくり撮影をして楽しみました。

3日目は戸隠高原へ。戸隠といえば奥社の随神門と圧倒的な巨大な杉が立ち並ぶ戸隠奥社の景色でしょう。ここでもゆっくりと時間をかけて撮影も楽しみました。さらに高妻山の登山口にあたる戸隠牧場の雪原をあるき、巨樹をめぐりました。まったく踏み跡のない雪原をズボズボ歩いて被写体探し。自分だけの作品が撮れたでしょうか。

そうして3日間の冬の信州の旅が終わりました。今回は撮影のツアーだけあって皆さん一眼レフを持って、自ら被写体を探し、動けるメンバーでした。絶景といわれるポイントや好天でなくても、フルに頭を使って自然風景を切り取ろうというみなさんにとても刺激をいただいたツアーでした。

タグ: , , ,