2018.07.10 update 102 カピバラ Capybara 和名はオニテンジクネズミだがカピバラとして知られている。現存する齧歯類(ネズミ)としては最大である。南米の河川に生息。パンタナールのジャガーツアーで見ることができる。 タグ: カピバラ, ネズミ, パンタナル, ブラジル, 南米, 齧歯目
2018.06.20 update 99 ベニコンゴウインコ Green-winged Macaw 南パンタナールで撮影。コンゴウインコの中で最大の種類。Red and Green MacawまたはGreen-winged Macawと英語では呼ばれる。その翼長は125cmにまで達す。飼育下における平均的な寿命はおよそ50年から60年であるが、80年以上生きた個体が確認されている。鳥の仲間は長生きなものが多い。 タグ: インコ, コンゴウインコ, パンタナル, ブラジル, ベニコンゴウインコ, 南米, 鳥
2018.05.20 update 94 スミレコンゴウインコ Hyacinth Macaw パンタナールを代表する鳥。樹洞で繁殖する。 タグ: インコ, コンゴウインコ, パンタナール, ブラジル, 南アメリカ, 鳥
2018.04.30 update 91 ハチクイモドキ Blue-crrowned Motmot 和名はアオカンムリハチクモドキにでもしようか?多くの鳥の分類群で起きていることであるが、1つの種であった鳥が複数種に分けられ、和名がないことが多くなっている。南パンタナールではぜひ見たい美しい鳥である。 タグ: ハチクイモドキ, パンタナール, ブッポウソウ科, ブラジル, 南アメリカ, 鳥
2017.10.01 update 52 ジャガー(オス) Jaguar ブラジル・パンタナールのジャガーを求めて のツアーから数日前に戻りました。本当に多くの野生動物との出会いに恵まれました。ブラジルはとても長いフライトなので帰国後数日間は体がだるいです。 タグ: ジャガー, ネコ科, パンタナール, ブラジル, 南米, 大型ネコ