ツアーのポイント

ポイント 各地で連泊し朝夕に撮影を楽しむ

各ホテルとも、山の展望や朝の散歩をお楽しみいただけるような立地にこだわりました。フンザの中心に位置するダルバールホテルはカリマバードの中心に位置し、テラスからはラカポシ、ディランなどフンザの山を眺望できます。パスー氷河、カテドラルに近い「サライ・シルクルート」には2連泊で、朝・夕そして星空の撮影を楽しみます。

ポイントスカルドゥへの国内線は圧巻の山岳フライト

国内線の運航率が良くなり、「バルティスタン」への旅が短期間でできるようになりました。イスラマバードからスカルドゥへの国内線は、晴れれば世界第9位の高峰ナンガパルバット(8,216m)を望む山岳フライトです。到着時のインダス河畔の空港への着陸も圧巻です。

ポイント西遊旅行が手がけたホテル ハシュピリゾート Hashupi Resortに2連泊

カラコルムの山に囲まれたインダス河畔の町スカルドゥ。そこからさらに1時間走るとK2登山の入口となるシガール渓谷へ入り、バルティ族の暮らす果樹に囲まれた村ハシュピへ到着します。西遊旅行が2025年秋にオープンしたハシュピリゾートに2連泊。旅の最後は山岳リゾートでの滞在と、バルティスタンの絶景の撮影をお楽しみください。

夕刻のドゥイカルの丘で撮影
杏の花咲く里山を撮影

PROFILE 中西敏貴 (なかにし としき)

1971年大阪生まれ。在学中から北海道へと通い続け、2012年に撮影拠点である美瑛町へ移住し、写真作家としての活動を開始。そこに住まう者としての視点を重視しつつ、農、光、造形を主なテーマとして作品作成を続ける。近年はそのフィールドを海外にも広げ、風景だけでなくそこに暮らす人々にもレンズを向けている。
>> 中西敏貴公式WEBサイト

中西敏貴さんからご参加の皆様へ

今回のパキスタン北部の旅は、春らしい風景との出会いをもとめてフンザ地方からバルティスタン地方(スカルドゥ~フーシェ谷~シガール渓谷)へと移動します。カラコルムの岩山に雪が残り大変美しい季節で、フンザではホーパル氷河、パスー氷河での撮影にしっかり時間をとる予定です。パキスタンへの撮影渡航も13回目となりました。現地では知り合いもずいぶん増え、その日の天気や開花状況などを見て撮影スポットへご案内します。ぜひ、春のパキスタンの撮影紀行へご一緒しませんか。

COLUMN スカルドゥへの国内線は圧巻の山岳フライト

国内線の運航率が上がり、「バルティスタン」への旅が短期間でできるようになりました。イスラマバードからスカルドゥへの国内線は、晴れれば世界第9位の高峰ナンガパルバット(8,216m)を望む山岳フライトです。到着時のインダス河畔の空港への着陸も圧巻です。

山に囲まれたインダス河畔の砂漠にあるスカルドゥ空港

COLUMN 西遊旅行が手がけたホテル
ハシュピリゾート Hashupi Resortに3連泊

カラコルムの山に囲まれたインダス河畔の町スカルドゥ。そこからさらに1時間走るとK2登山の入口となるシガール渓谷へ入り、バルティ族の暮らす果樹に囲まれた村ハシュピへ到着します。西遊旅行が2025年秋にオープンしたハシュピリゾートに3連泊。部屋のテラスから果樹と山の景色を望む、村の中に位置する落ち着いたリゾートです。いつも観光で忙しい西遊旅行のツアーですが、ホテルの滞在もお楽しみください。

ハシュピリゾート全景
客室のテラス
客室の一例
渓谷を望む絶景ホテルです

COLUMN フンザ (カリマバード、ドゥイカル、パスー)

「フンザ」は1974年まで藩王国として独立していた地域の名称で、現在の中心地は「カリマバード」。雪を頂くウルタル、ラカポシ、ディランなどの名峰と谷を見下ろす旧王宮「バルチット城」、ポプラの木と杏の花のコントラストが美しい谷です。花の開花状況によって、標高の低い「下フンザ」や古い街並みが残る「アルチット村」、カラコルムの山々の展望が美しい「ドゥイカル」など、数々の散歩コースを楽しめます。

カテドラルの鋭鋒
ウルタル峰(7,388m)とカリマバードの中心に建つバルチット城
ホーパル氷河
フンザ帽をかぶったフンザの人々

COLUMN バルティスタン(スカルドゥ、シガール、カプルー)

バルティスタンはパキスタン北東部に位置し、中国のアクサイチンやインドのカシミールと接する地域で、チベット系のバルティ族の人々が暮らしています。中心地の「スカルドゥ」からシガール川に沿って北上し、杏の花咲く「シガール村」へ。周辺の村々を散策します。また、ショク川沿いの渓谷を更に東へ進み、隠れた花の名所「カプルー」を訪れます。

カプルー渓谷の果樹園
カプルー渓谷にて
インダス川を望む展望地からの撮影
サルファランガ寒冷地砂漠での撮影

出発日と料金

2026年 
出発日~帰着日
日数 旅行代金 催行状況
03月23日(月) ~
04月01日(水)中西敏貴さん同行
11日間 498,000円
発着地 東京・大阪発着
最少催行人員 6名(10名様限定)中西敏貴さん同行
燃油サーチャージ 33,000円(8月26日現在の見込み)
一人部屋追加代金 80,000円
日本の地方発着 往路のみ、札幌・名古屋・福岡などの地方出発も別途手配可能です(バンコク合流)。追加代金等について詳しくはお問合せください。
国際線のビジネスクラス 追加代金等の詳細はお問い合わせください。
現地合流・離団について 基本的に可能ですが、詳細はお問い合わせください。
  • 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
  • 特別価格コースのため再利用割引・特別割引はありません。
  • 相部屋ご希望の場合でもご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は、一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
  • 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。

ツアー日程表

地名 時刻 スケジュール
1 東京
バンコク
大阪
バンコク
バンコク
イスラマバード
12:00発
16:30着
11:45発
15:35着
19:00発
22:10着
東京、大阪よりそれぞれバンコクへ。着後、航空機を乗り換えて、パキスタンの首都イスラマバードへ。着後、ホテルへ。
※中西敏貴さんは東京または札幌より同行し、バンコクにて合流します。
イスラマバード泊
2 イスラマバード
スカルドゥ
スカルドゥ
カリマバード
朝発

約7時間
空路、スカルドゥへ。天気が良ければ世界第9位峰ナンガパルバット(8,26m)などの高峰を望む山岳フライトです。着後、インダス川沿いに走り、一路フンザの中心地カリマバードへ。
カリマバード:ダルバール泊
3 カリマバード   終日、杏の花咲くフンザ(バルティット村、アルティット村)での撮影をお楽しみください。天候を見て、カラコルム高峰群の展望地の撮影へご案内します。 
カリマバード:ダルバール泊
4 カリマバード
ホーパル氷河
パスー氷河
パスー
  フンザ地方を代表する美しい2つの氷河、ホーパル氷河とパスー氷河を撮影します。その後、上部フンザの絶景ポイントで撮影しながらパスーのホテルへ。
パスー:サライ・シルクルート泊
5 パスー   早朝より、カテードラルなどパスー周辺の山岳風景の撮影。その後、中国との国境となるクンジュラブ峠(標高4,700m)へ。上部フンザの山岳風景、春を迎える村の風景を撮影します。
パスー:サライ・シルクルート泊
6 パスー
スカルドゥ
カプルー
早朝発

夕方着
早朝、パスーを出発しカラコルムハイウェイを南下し、インダス川沿いにスカルドゥへ。さらに上流部へ走りカプルーへ。
カプルー:デスティネーション泊
7 カプルー
マチュルー
ハシュピ
  午前中、マチュルー村を訪問します。カラコルムの岩峰群、杏の果樹園、そして天気が良ければK1ことマッシャーブルム(7,821m)を望むことができます。その後、シガール渓谷のハシュピ村へ。
シガール渓谷では西遊旅行の手がけたハシュピリゾート2連泊です。
ハシュピ:ハシュピリゾート泊
8 ハシュピ
(シガール渓谷)
  サルファランガ寒冷地砂丘など、シガール・スカルドゥ周辺の撮影ポイントへご案内します。
ハシュピ:ハシュピリゾート泊
9 ハシュピ
スカルドゥ
スカルドゥ
イスラマバード
朝発

午前発
朝、空港へ。空路、イスラマバードへ戻ります。着後、ホテルへ。
イスラマバード泊
10 (ラワルピンディ)
イスラマバード

23:20発
イスラマバードよりラワルピンディのエキゾチックなバザールの撮影へご案内します。 夕食後、空港へ。夜の飛行機にてバンコクへ。
機中泊
11 バンコク
バンコク
東京
バンコク
大阪
06:25着
07:35発
15:45着

08:25発
15:55着
バンコク着後、航空機を乗り換えて、東京・大阪それぞれ帰国の途につきます。着後、解散。
  • 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
  • 食事回数:朝9/昼9/夜9:機内食は除く
  • 利用予定航空会社:タイ国際航空

ご案内とご注意

査証(ビザ) パキスタン(無料)、代行手数料(5,500円)、写真1枚。旅券の残存有効期間は入国時に6ヶ月以上必要です。
気候・服装 パキスタン北部は標高が1,500m~2,500mあるため、昼夜の寒暖の差が大きい山岳気候です。日中は晴れていれば長袖シャツ1枚で過ごせますが曇天の日や朝晩は冷え込みますので、フリースやライトダウンなどの防寒具をお持ちください。そのほかの場所では基本的に合服で過ごせます。
利用予定ホテル 日程及び下記をご覧ください。
■イスラマバード:グランド、ルーミー、クラウンプラザ、ヒルビュー、ICレジデンシー
宿泊について パキスタンの山岳地帯のホテルは停電があります。その場合は発電機を利用しますが、懐中電灯などをご用意ください。いずれのホテルもシャワーのみとなります。
スカルドゥへの国内線についてについて

イスラマバードからスカルドゥへの国内線は山岳フライトで、天候が悪い場合にはフライトキャンセルになることがあります。この1~2年で運航率は大幅に改善されていますが、万が一のフライトキャンセルの場合には陸路で1泊2日かけての移動となります。陸路移動となった場合、現在建設が進められているインダス川のダム工事の影響で、カラコルムハイウェイの一部区間の通行に時間制限が設けられています。そのため、移動時間がこの制限に左右されます。

観光について 花の開花状況はその年の気候により多少ずれることがあります。標高差のある地域ですので、同じ季節でも場所によって開花状況が異なります。 開花状況・天候によっては見学の日時・順序を入れ替えることがあります。また、宗教行事や礼拝時間にあたる場合など、現地事情によって観光地の中に入れないことがあります。
海外旅行保険について ご参加の方には疾病死亡・治療、救援者費用を含む海外旅行保険へのご加入をお願いしております。
旅行条件について 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号 
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
[ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
  • 東京

    03-3237-1391
  • 大阪

    06-6367-1391

営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。