NO

poster2

チリ

NO

 

NO

監督: パブロ・ラライン
出演:ガエル・ガルシア・ベルナルほか
日本公開:2012年

2016.8.24

No Future!
革命を生み出した、肯定的な「ノー」

チリで15年間に渡りアメリカの傀儡であったピノチェト。「捨てられた」という形容詞がつくこともしばしばあるピノチェト独裁政権下の1988年の設定で物語が展開していきます。この年、ピノチェトの任期延長の是非を問う国民投票が行われました。希望を失いかけていた反対派の国民を一致団結させ、政権を奪うべく立ち上がらせたのはテレビで放送された選挙キャンペーンでした。この実際の出来事が、反対派(NO派)の中心人物である才能あふれる若き広告マン・レネを主人公に描かれていきますが、『モーターサイクル・ダイアリーズ』でチェ・ゲバラに扮したイケメン俳優ガエル・ガルシア・ベルナルがレネを演じます。

YES派が一日中キャンペーンを放送できるのに対し、NO派は一日に15分のみしか放送が許されていないという絶望的な状況の中でも、レネは冷静に考えを深めていきます。そして、窮状を訴えるシリアスさより、笑いや歌によってチリの未来を感じさせるイメージを生み出すほうが人々の眠っている闘志を沸き立たせるに違いないと提案し、画期的な広告を展開していきます。

この映画で特に印象的なのは、実際の記録映像と映画のために撮影された映像の区別が段々とつかなくなってくることです。本作の撮影で使用されたカメラは1983年型イケガミ・チューブ・カメラ(池上通信機 撮像管カメラ)というカメラだそうで、最初は何かの物語というよりも、当時のドキュメンタリー番組のような雰囲気で映画がスタートしていきます。

実際、当時のアーカイブ映像も混じっているのですが、映画の撮影も80 年代当時の映像の質感や色で徹底的に撮影されていて、画面の縦横比も一昔のテレビのサイズである4:3(現在のワイドテレビは16:9)に合わせてあります。少し物語としては単調に感じる映画序盤の流れは、段々と80年代にタイムスリップしていくことを実感するための気遣いあるスピードなのでしょう。

現在のチリの土台になった歴史的出来事を、レネが提案した広告のように気軽な形でこの映画は追体験させてくれますが、劇中で非常に重要な人物を本人が演じていたり、レネのモデルになった人物がある役を演じたりしています。どの役なのかぜひ想像しながら見てみてください。