秋の石垣島でアカハラダカ・カンムリワシ・ムラサキサギを狙う【後編】

Report by 戸塚学 / 2023年9月24日~26日

2日目

朝7時に出発して、ズグロミゾゴイを探しますが・・・残念見つかりませんでしたがクジャクは出まくりでした。さて展望台に移動をすると7時30分には既に飛び始めているという。これは期待ができると思いきや、風が無いのでとにかくタカ柱が出ても高い!2つの大きなタカ柱は確認ができたがそれっきり。

カンムリワシタカ柱

今回のみなさんが到着前に珍鳥のハシブトアジサシとジャワアカガシラサギが来ていたのでまずはハシブトアジサシのポイントへ向かうが、他社のグループが来ていたのでパスして、田んぼを探しますが暑いせいかさっぱり。

ハシブトアジサシ
ジャワアカガシラサギ(下見中に撮影)

 

11時に午前の部は終了なので各自で昼食をとってもらいお昼休憩をとります。午後は15時からハシブトアジサシに向かいますが・・・予想よりも潮が満ちていていない!とりあえず近くにないかと探すとクロハラアジサシが飛び回り何とか撮影をしました。参加者がトイレに行きたいというリクエストがあったのでドライバーさんの知人がやっているトロピカルジュース屋さんへ。川平ファーム「Coccoala」でめっちゃうまいマンゴージュースを飲むことができ、リフレッシュ!

マンゴージュース

 

夕方になり少し涼しくなってきたし、風も出てきたのでカンムリワシに期待して探すとドライバーさんがまたしても発見!電柱の上にとまっています。下ではトラクターが畑を耕しています。よく見るとカラスに紛れカンムリワシが!どうやらペアのようで電柱の上がオスのようでしきりに下のメスに声をかけているようだが、メスはまったく無反応・・・男はつらいのである。(笑)まったくこちらを警戒せずに飛ばなかったのでしっかりと撮影をできてみなさん満足そうでした。

カンムリワシ
カンムリワシ

 

少し時間があったのでホテル近くの田んぼを流すと電線に何かとまっています。双眼鏡で見ると「カタグロトビ!」ゆっくりと車を近づけ狙ってもらいます。鳥自体が小さいので800㎜のお客様はフレームに入れる前に歩いてきた人に飛ばされてしまいましたが、他のお客様は撮影できて感動されていました。1日の最後の最後でサプライズ撮影ができみなさん満足してホテルへ向かいました。

カタグロトビ

3日目

7時にホテルを出発してまずは昨日カタグロトビがいた田に行き、昨日の夢をもう一度にかけましたが、甘くはありませんでした。ジャワアカガシラサギもいるので期待しましたがこちらもダメでした。さて気を取り直して展望台へ向かいます。今日は昨日と違い風もあり期待ができます。予想よりも数は少なかったのですが、タカ柱も単独飛翔の近い物も何とか撮影ができ、このツアーの目玉3種をゲットできました。

アカハラダカ成鳥オス
アカハラダカ成鳥メス
アカハラダカ幼鳥

10時になったので最後の挑戦でハシブトアジサシに期待します。ポイントへ向かう途中道路上に石が?いや違う、セマルハコガメです。すぐに車から降りて大撮影会です。800㎜しか持ってきていないお客様には携帯で撮ってもらいました。さてポイントへ到着すると今度は潮が引きすぎていてアウト!

どうやらハシブトアジサシもジャワアカガシラサギにも縁がなかったようで悔しい限りです。移動をさせてすぐの事、道路上に何かいます?ズグロミゾゴイかと思ったら、リュウキュウヨシゴイの幼鳥でした!撮影をしようとすると後ろから来た車の通過で飛ばれてしまった!残念。時間も迫ってきたので林道を流します。しかし・・・何も出なかった。残念!時間になったので空港へ送っていただき無事終了となりました。みなさん満足をされてやってよかったと肩の荷がおりました。来年はもう1日増やした方が私の精神衛生上よろしくないのでそうしたい。(笑)

 

撮影できた鳥

ズグロミゾゴイ・アマサギ・ダイサギ・チュウサギ・コサギ・アオサギ・ムラサキサギ・カルガモ・アカハラダカ・カンムリワシ・コチドリ・トウネン・ヒバリシギ・アカアシシギ・コアオアシシギ・アオアシシギ・クサシギ・イソシギ・セイタカシギ・クロハラアジサシ・リュウキュウコノハズク・リュウキュウアオバズク・リュウキュウアカショウビン・ツメナガセキレイ・キセキレイ・エゾビタキ

 

見られた&声が聞かれた

リュウキュウヨシゴイ・ミサゴ・チョウゲンボウ・シロハラクイナ・バン・ムナグロ・アメリカウズラシギ・エリマキシギ・ジシギSP・ハシブトアジサシ・Rキジバト・ベニバト・チュウダイズアカアオバト・ツバメ・リュウキュウサンショウクイ・リュウキュウヒヨドリ・リュウキュウメジロ・スズメ・セッカ・オサハシブトガラス

 

その他

ヤエヤマオオコウモリ・オオヒキガエル・セマルハコガメ・サキシマスジオ

 

この記事を書いた人

戸塚 学 とつか がく
高校3年生の時写真に興味を持ち、幼少の頃から好きだった自然風景や野生の生き物を被写体として撮影をする。20歳の時、アカゲラを偶然撮影できたことから、野鳥の撮影にのめり込み、「きれい、かわいい」だけでなく、“生きものの体温、ニオイ”を感じられる写真を撮ることが究極の目標。野鳥を中心としたネイチャー系フォトグラファーを目指す。作品は雑誌、機関紙、書籍、カレンダー、コマーシャルなどにに多数発表。
●日本野鳥の会会員 ●西三河野鳥の会会員 ●SSP 日本自然科学写真協会会員