エベレスト山群大展望
ゴーキョ・ピーク登頂とレンジョ・パス越え
- ネパール
2014.03.01 update
生活道であるエベレスト街道を離れ、知る人とぞ知る隠れた大展望地ゴーキョ・ピーク(5,360m)滞在と ネパール三大峠の一つであるレンジョ・パス(5,340m)を越える旅へ ゴーキョピークから望む、エベレスト、ローツェ、マ […]

>
2014.03.01 update
生活道であるエベレスト街道を離れ、知る人とぞ知る隠れた大展望地ゴーキョ・ピーク(5,360m)滞在と ネパール三大峠の一つであるレンジョ・パス(5,340m)を越える旅へ ゴーキョピークから望む、エベレスト、ローツェ、マ […]
2013.10.01 update
アンナプルナ地域の最終章、360度大迫力の巨峰群に囲まれた二大ベースキャンプへ。6,000m〜8,000m峰がひしめくマチャプチャレB.C.、最終目的地アンナプルナB.C.…それぞれの滞在で、神々しく朝・夕に赤く染まるヒ […]
2013.08.01 update
サマ上部より望むマナスルとエメラルドグリーンの湖水を湛える氷河湖 マナスル 「精霊の土地」を意味する世界第8位峰マナスル(8,163m)。南に延びる稜線上にはピーク29 (7,871m)、ヒマール・チュリ(7,893m) […]
2012.08.01 update
世界最高峰エベレストを見たいという夢を今年こそ叶えにいきませんか。 カラパタールから仰ぐエベレスト(左)とヌプツェ(右) 数多くの登山隊が通ったエベレスト・ベースキャンプへと続く道、エベレスト街道。晴天率の高い乾季の10 […]
2012.02.01 update
タサン・ビレッジから望むダウラギリ(8,167m) 約4,500万年以上前、地球の最高地点は海の中でした。インドプレートが北上しユーラシアプレートと衝突、インドプレートがユーラシアプレートの下に潜り込みながら大陸を押し上 […]