「エベレスト街道パノラマビュートレッキング 名峰ひしめく好展望地を訪ねて」は本当にパノラマビューなのか【その2】
- ネパール
2022.05.20 update
日本では雪山の展望というと冬という感覚がある方が多いでしょう。ネパールにも四季はありますが、ヒマラヤ山脈の高峰は常に雪を抱いています。雪山が独特の形や圧倒的な迫力で次々に姿を現し、角度が変わるごとに表情を変え、ビューポイ […]

2022.05.20 update
日本では雪山の展望というと冬という感覚がある方が多いでしょう。ネパールにも四季はありますが、ヒマラヤ山脈の高峰は常に雪を抱いています。雪山が独特の形や圧倒的な迫力で次々に姿を現し、角度が変わるごとに表情を変え、ビューポイ […]
2022.05.13 update
言わずと知れた世界最高峰エベレスト(8,848m)。誰もが人生で一度は、ご自身の眼で見てみたい山でしょう。 眺めるもよし、撮るもよし、描くもよし。登頂ルート同様に、展望ルートもアクセスはネパール側かチベット側です。大きな […]
2022.04.15 update
今回は都内周辺から気軽に行ける豊かな自然スポット、福島県裏磐梯の魅力についてご紹介いたします。 裏磐梯とは百名山で知られる会津磐梯山の北側のエリアを指しますが(人口の数や交通量が少ないため”裏側”の印象にな […]
2022.01.28 update
西表島には「横断道」と呼ばれる道があります。昔、車がない時代に使われていた道で、西部地区・浦内川から東部地区・仲間川へ島の中央部を貫く約18kmの道です。日帰りとはいえ、亜熱帯特有の気候と川沿いの悪路が続くため、踏破困難 […]
2021.12.06 update
2021年2月に同行させていただいた“はじめての冬山”に適したお勧めコースの様子をレポートいたします。 集合場所はJR佐久平駅。晴天が続きそうで幸先の良いスタートです。早速、駅からは浅間山(2,568m)と […]
2021.11.24 update
この冬はスノーシューと軽アイゼンで国内の雪山登山にチャレンジしてみませんか。 ゴンドラやロープウェイ等を利用出来る至便なアクセス。そしてゆったりリゾート滞在が可能な北八ヶ岳エリアのツアーをご案内します。(写 […]
2021.10.14 update
「中山道・木曽路を歩く」 後編のツアーレポートです。 中山道、鳥居峠越え。道中より、木曽の山々と藪原宿を望む 福島宿の福島関所跡 福島関所は東海道の箱根、新居、中山道の碓氷と並ぶ日本四大関所のひとつで、中 […]
2021.10.07 update
今春、好評いただいたツアー「中山道・木曽路を歩く」。その様子をご紹介します。 「木曾路はすべて山の中である」。馬籠宿の展望台より、木曽山脈の恵那山(標高2,191m)を望む 草津宿(くさつじゅく) 旅の始ま […]
2021.09.30 update
10月中旬に添乗させていただいた「秋の東北スペシャル」の様子をお伝えします。毎日異なる温泉旅館に宿泊し、郷土料理に舌鼓を打つ、まさに温泉三昧の贅沢な山旅でした。 ツアーのポイントは3つ、山・ルート・温泉です。宮城から岩手 […]
2021.07.01 update
蝦夷富士と呼ばれるコニーデ型の秀峰・羊蹄山がシンボルの北海道・道央に位置するニセコ。冬のスキーリゾートとして世界的にも有名ですが、グリーンシーズンにはトレッキングコースが縦横に延びて、遊歩道も整備されています。かつての火 […]