モルホン村のワシミミズク Eurasian eagle-owl at Morkhun village

モルホン村のフセインさんの家を訪問。そこで出会ったのが、ワシミミズク Eagle owl。自然と野生動物を大切にするフセインさんとアブルさん、傷ついて動けなくなっているフクロウがいると村人から聞き、保護したのがこの個体です。

 

ワシミミズク Eagle owl, Eurasian eagle-owlと呼ばれるこの大きなフクロウはユーラシア大陸に広く分布するフクロウで、日中は森や岩場で休み、夜間に狩りなどをする夜行性のフクロウです。

標高3,000m近いこの地域に生息するワシミミズクは、亜種 Himalayan eagle-owl 、Bubo bubo hemachalanus でブータンからインド北部、パキスタン北部まで広がるヒマラヤ山脈の高地に生息しています。

 

ワヒ族の民家で。子供とワシミミズクとの微妙な距離。

 

餌は鶏肉をもらっていました。

 

ワシミミズク、保護してくれているアブルさんには懐いているようにさえ見えました。でも、今日はリリースする日です。

 

庭に出てワシミミズクを離します。まっすぐ飛んで、茂みの近くに降り中へ入ってきました。

 

ワシミミズクの暮らすモルホン村の山の斜面はポプラが色づいています。

 

自由になったワシミミズク。元気にもとの縄張りに戻っていきますように。

 

その後は、ブハリ(ストーブ)を囲んでのランチです。ちょうどじゃがいもの収穫の季節。たっぷりのフライドポテトと乳製品から作られるワヒ族の伝統料理、チャウメン(焼きそば)にサラダ。とれたてのジャガイモで作ったフライドポテトに手が止まりません。

 

そして食後はチャイ(ミルクティー)。パキスタン北部では、お砂糖ではなくヒマラヤ岩塩をそのまま入れてかきまぜ、塩味のミルクティー「ナムキンチャイ」を飲みます。

 

はるかパンジャブ地方から運ばれてくる岩塩。「ピンクソルト」や「ヒマラヤ岩塩」の名で市場に出ている岩塩です。

ワシミミズクを見送り、ナムキンチャイでくつろいだモルホン村のひと時でした。

 

Photo & text : Mariko SAWADA

Observation : Oct 2021, Morkhun village, Gilgit-Baltistan

Special Thanks to Hussain Ali and Abul Khan

西遊旅行のパキスタンツアー一覧

※パキスタンでの旅行現地手配を承っております。お問い合わせ・ご相談は、西遊旅行/ Indus Caravan へ!

カテゴリ:■ギルギット・バルティスタン州 > 北部山岳地帯 > 上部フンザ > モルホン > ◇ パキスタンの野鳥
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

収穫の季節に走る、ナショナルハイウェイ

11月、シンド州は小麦や雑穀の収穫の季節です。

 

カラチからナショナルハイウェイ・国道5号線をタッタへ向けて走っていると、満載のトラックがカラチへ向かって走っていきます。これらのトラックが積んでいるのは小麦の収穫の後に出た藁。カラチの家畜飼料会社へと向かっています。

 

道中、雑穀をトラックに積み上げている人たちと出会いました。

 

朝から15人の男性が9時間かけて積んでるとのこと、その重量は24トン。

 

積み上げ作業が終了し、働いていた人たちも荷の上へ。ゆっくりゆっくりとカラチへと走り始めました。収穫の季節のパキスタンらしい風景です。

 

Photo & Text : Mariko SAWADA

Visit : Nov 2019, On N5 road from Karachi, Sindh

カテゴリ:インダスハイウェイ > ■シンド州 > ◇ パキスタンのトラック > ◇ パキスタン収穫の季節
タグ: , , , , , , , , , , ,

ナニ・マンディール パキスタンのヒンドウ寺院(ヒンゴル国立公園、バロチスタン)

イスラム教徒のために作られた国、パキスタン。でもパキスタンにもヒンドゥ教徒がおり、ヒンドゥ寺院があるのです。シャルワールカミースを着た普通のパキスタン人に「え、私ヒンドゥ教徒ですよ」と言われると、最初は不思議に感じたものです。

 

バロチスタンのヒンゴル国立公園内にあるナニ・マンディール Nani Mandir (またはヒングラージ・マタHinglaj Mata)ヒンドゥ寺院は、パキスタンに暮らすヒンドウ教徒の間で人気の巡礼地です。毎年4月の巡礼シーズンには4万人の巡礼者がやってくるといいます。

 

1947年のパキスタンとインドの分離独立前まで、現パキスタン領の人口の14%がヒンドゥ教徒とシク教徒だったと言います。それが分離独立を機にインドへ移住し、1.6%まで減りました。

Pakistan Hindu Council によると現在、パキスタンには800万人のヒンドゥ教徒がいます。パキスタンの総人口2億人の4%で、パキスタンで2番目に大きな宗教集団です。そしてその94%がシンド州に暮らしています。

 

ナニ・マンディールを訪問すると、ヒンドゥの信仰、寺院の歴史や春の大巡礼の話を聞かせてくれました。パキスタンのヒンドゥ教・・・新しい発見でした。

 

Photo & Text : Mariko SAWADA

Visit : Nov 2018, Nani Mandir / Hinglaj Mata – Hingol National park , Balochistan

西遊旅行のパキスタンツアー一覧

※パキスタンでの旅行現地手配を承っております。お問い合わせ・ご相談は、西遊旅行/ Indus Caravan へ!

カテゴリ:ヒンゴル国立公園 > ■バロチスタン州
タグ: , , , , , , , , , , , , , ,