古都ラホールのワジールハーンモスク Wazir Khan Mosque

ラホール旧市街にある17世紀に建築されたムガール帝国時代の遺産のひとつがワジールハーンモスク Wazir Khan Mosqueです。

シャー・ジャハン帝の時代に建設され、中庭のファサード、カシカリという複雑なファイアンスタイル装飾は当時のペルシャ建築様式が取り入れられました。モスク内部の礼拝の間はフレスコ画で埋めつくされています。

2009年よりパンジャブ州政府とアガ・ハーン文化基金による大規模な修復が行われ、ラホール観光のハイライトの1つにもなってきたモスクです。

 

古都ラホール ワジールハーンモスク Wazir Khan Mosque LAHORE

 

Videograhy : Mariko SAWADA

Visit : Feb 2020 , Lahore, Punjab

西遊旅行のパキスタンツアー一覧

※パキスタンでの旅行現地手配を承っております。お問い合わせ・ご相談は、西遊旅行Indus Caravan へ!

*Please follow us on YoutubeInstagram & Facebook

 

カテゴリ:■ vlog / 動画 - 絶景パキスタン > ◆ パンジャブ州の動画 > ■パンジャブ州 > ラホール
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ラホール旧市街ウォーク

ラホール旧市街ウォーク Lahore Walled City Bazaar

 

スイスとメキシコから来た友人がラホール旧市街を散策している様子です。

“Walled city of Lahore”  と呼ばれるラホール旧市街は1000年程前に泥レンガの城壁と門で囲まれた要塞の町として発達し、ムガール帝国時代には都として栄えました。

現在は城壁などは一部が残るだけになりましたが、2012年以降、ノルウェーやアメリカ政府の協力を受け旧市街を観光地として発達させるべく整備が行われています。デリー門からワジールハーンモスクにかけては観光客が情緒たっぷりの「旧市街ウォーク」を楽しめるようになりました!

 

Video & text : Mariko SAWADA

Visit : Mar 2020, Lahore, Punjab

カテゴリ:■ vlog / 動画 - 絶景パキスタン > ■パンジャブ州 > ラホール
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

(動画) 夜のラホール城へ – Lahore, History by Night

週末のラホール城 Lahore Fort で行われる、History by Night。

 

パキスタンの一般向けでウルドゥ語での開催ですが、ライトアップされたラホール城の至宝、シシュマハル Sheesh Mahal に入るにはこの手しかありません。

 

Video & text : Mariko SAWADA

Visit : Mar 2019, Lahore, Punjab

カテゴリ:◆ パンジャブ州の動画 > ■ vlog / 動画 - 絶景パキスタン > ■パンジャブ州 > ラホール > ◇ パキスタンの遺跡・世界遺産
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ラホール博物館 Lahore Museum

始まりは1865年という歴史を持つラホール博物館。1894年に現在の位置で開館し、その建物自体の建築も展示方法も間違いなくパキスタン一の博物館です。

 

この博物館が建築されたのはイギリス領インド帝国時代。ヴィクトリア朝のゴシック・リヴァイヴァル建築とインドの伝統的建築の要素を持つ「インド・サラセン様式」の建物で、ラホール出身の建築家ガンガ・ラムによる作品です。

「インド・サラセン様式」の体表的な建物と言えばインドのムンバイにあるチャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅(旧ヴィクトリア駅)がありますが、パキスタン国内の古い町でも同様の建物をみることができます。

 

イギリス領インド帝国時代の1875 – 1893年には「ジャングルブック」で知られる作家ラドヤード・キップリングの父がラホール博物館の館長を務め、その後のキップリングの作品「少年キム」には当時のラホールが描かれています。

 

ラホール博物館のエントランスです。スワート渓谷の木彫ドアの展示から始まります。

この博物館はパキスタンの歴史ごとにギャラリーが設けられ、インダス文明(閉鎖中のこともあります)、ガンダーラ美術、ムガル帝国時代、英国領インド時代など多岐にわたる展示があるのが特徴です。

 

この博物館が、いやパキスタンが世界に誇る名宝がこれ、「菩薩苦行像」「 断食するシッダールタ像」「Fasting Siddhartha」。シクリ(カイバル・パクトゥンクワ州)の伽藍跡から出土した2~3世紀ごろの作品です。

 

”シッダールタは出家後、各地を遍歴して道を求めたが、最後には山林にこもって6年間の苦行を行った。彼の身はやせ衰えてしまったが、どうしても悟りを開くことができなかった”(引用:「ガンダーラの美神と仏たち」樋口隆康著)

 

落ち窪んだ眼、血管や助骨まですけて見える体。厳しい修行をやりぬいた神々しいまでの精神力を表現し、この苦行像はガンダーラ美術の神髄とも言われています。

「仏陀苦行像」はラホール博物館以外ではペシャワール博物館にも展示があります。

 

「仏陀苦行像」のそばに展示されている、同じシクリの遺跡から出土した石造のストゥーパ。

 

これはハーリーティー、鬼子母神の彫像です。これもシクリ出土のもの。

 

人の子をさらう人食い鬼だったハーリーティー。釈迦により子供を奪われて苦しむ親の気持ちを知り、我が子も他人の子も愛すようになり「子供の守護神」となりました。また、ハーリーティーは500人とも1,000人とも言う多産だったため「安産の守護神」ともされ、「多産」のシンボルでもある柘榴(ざくろ)の花を髪につけています。

 

このハーリーティー、ギリシャの女神のようですよね、ギリシャの運命の女神テュケーなのです。ギリシャの神々がガンダーラの仏教美術に現れた東西文明の融合を見る作品です。

 

そしてこちらはインドギャラリー。ツアーで訪問すると、ガンダーラギャラリーでほぼ時間を使い(忙しい時は「仏陀苦行像」を中心)、他のギャラリーはあまりゆっくり見る時間がないのですが、ムガル帝国時代のミニアチュール等、みどころいっぱいの博物館です。

 

Photo & text : Mariko SAWADA

(Photos are from a trip in Oct 2019 – Feb 2020)

Location : Lahore Museum, Lahore, Punjab

カテゴリ:ガンダーラ遺跡 > ■パンジャブ州 > ラホール > ◇ パキスタンの博物館
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

”王の道” グランド・トランク・ロードの果て

首都イスラマバードからペシャワールへ向かうとき、「モーターウェイにする?GTロードにする?」と聞かれます。この“GTロード、グランド・トランク・ロード Grand Trunk Road”こそ、古のムガール帝国時代の大幹線、「王の道」。もちろん、いまや近代的な普通のアスファルト道ですが、実に深い歴史を持つ道です。

そもそも「王の道」=グランド・トランク・ロードは16世紀、一時的にムガル帝国に取って代わったアフガン系王朝のシェール・シャーが道を整備して作り始めた壮大な一大ネットワーク。スール朝の短い治世にはアグラから彼の出身地と言われるビハール(インド)までの道をまず完成させ、やがて東は現バングラデッシュに位置するソナルガオン、西はパキスタンのムルタンまで整備されました。その後、再びムガル帝国に引き継がれ、ムガール帝国全土、東は現バングラデッシュのチッタゴンの港から西はカイバル峠を越えてアフガニスタンのカブールまで拡張され広大な帝国を発展させました。
この「王の道」は英領インドの時代に再び整備されます。カルカッタからイギリスが三回の侵略占領で植民地化できなかったアフガニスタンの手前、ペシャワールまでの区間を含む、カルカッタ~ペシャワールの区間です。この時に“Grand Trunk Road グランド・トランク・ロード”と名づけられ、整備されていきました。

現在も“グランド・トランク・ロード”として栄えた時代の名残が各地に残されています。

 

ムガル帝国時代の石畳

イスラマバード郊外に残るムガル帝国時代の“王の道”の石畳。現代のGTロードの脇に保存されています。石畳にはここを行きかった馬車の車輪で磨り減った跡も。

 

ラホール城(世界遺産)

ムガル帝国の古都、ラホール。ムガル帝国時代にもともとあった城の上に多くの建物が建築されました。メインゲートとなるAlamgiri Gateの夜の写真です。シャー・ジャハーンの時代に作られた豪華絢爛なシャーシ・マハル<鏡の間>は当時のムガル帝国の繁栄が偲ばれます。

 

ロータス・フォート(世界遺産)

シェール・シャーが“王の道”上に作った砦。シェール・シャーにとってはペシャワール~ラホールへ至る道を守る重要な要塞でした。

 

キャラバンサライ

ペシャワールのオールド・バザールの中には隊商が行きかった時代のキャラバンサライが残されています。かつてこの道を多くの商人が行き来し、広大なムガル帝国、その後の植民地時代を支えました。ペシャワールは中央アジア・インドからの商品にあふれ栄えていたことでしょう。

 

カイバルゲート

ペシャワールからカイバル峠に向かう途中にあるゲートであり記念碑です。道路脇にはジャムルードフォートという砦があり、もともとあった古い要塞の上に1823年に侵攻してきたシク教徒によって建てられた城です。中央アジアと南アジアを分けるカイバル峠の手前で、さまざまの民族の攻防の歴史を見てきた場所です。そしてカイバル峠を越えると、トルハムの国境がありアフガニスタンへと「グランド・トランク・ロード」は続きます。

 

バーブルの墓

ムガル帝国の第一皇帝はバーブル。中央アジア出身で、カブールに最初の拠点を置き、ここからパンジャーブ平野へ、そしてインドを征服し1526年、アグラでムガル帝国初代皇帝に即位しました。そのわずか4年後、バーブルはアグラで亡くなっています。彼は愛したカブールの地に墓標を持つことを願い、その後の戦乱で遅れたものの、家族によってカブールに墓が作られました。(写真はバーブル庭園修復中の時のもので、今はムガル帝国当時の墓を再現した美しいものになっています)

 

アフガンの戦後、訪れたバーブルの墓は荒れ果ててまさにムガル帝国の戦乱の歴史を思い起こさせる状態でした。アガハーン財団のプロジェクトにより“バーブル庭園”の中に美しく再建され、“王の道”の始まりであり、“グランド・トランク・ロード”の終着の地であった町、カブールを見守っています。

 

冬のカブール、バーブル帝の墓のあるバーブル庭園より

 

Photo & text : Mariko SAWADA

※カブールとカイバルゲートの写真は2006年の撮影であり現状が異なっていることがあります。その他の写真は2018年~2020年のものです。

※この記事は2011年6月にupしたブログ「サラームパキスタン」を加筆・訂正したものです。

カテゴリ:ペシャワール / カイバル峠 > ■カイバル・パクトゥンクワ州 > ラホール > ◇ パキスタンの遺跡・世界遺産 > ◇ 番外編 アフガニスタン
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

動画 Heritage of LAHORE 古都ラホール

Heritage of LAHORE | 古都ラホール

2019年2月19日は「スーパームーン」が観察されるという日でした。ラホールのバードシャーヒー・モスクを見下ろす屋上レストランで月を待ちましたがあいにくの曇天。

気を取り直してドローン撮影。撮影許可を取得してもらい、トビとカラスにドキドキしながら世界遺産の古都ラホールを空から撮影することができました。

日本ではあまり紹介されていませんが、ラホールの旧市街が観光客のためにきれいに整備されています。バザールの建物のぐちゃぐちゃだった電線は地下に収まり、ごみも落ちていません。ツーリスト向けの「デコトラ塗装したトゥクトゥク」が走り、シャーヒーハマムはしっかりとした「見学路」ができています。

 

世界遺産の古都ラホールは確実に観光地として進化していました。

 

Videography & Text : Mariko SAWADA

Visit of Lahore : Feb 2019

カテゴリ:■ vlog / 動画 - 絶景パキスタン > ◆ パンジャブ州の動画 > ■パンジャブ州 > ラホール
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,