インダス川上流域の仏教遺跡 マンタルブッダロックManthal Buddha Rockと岩刻画群

これまでチラス周辺のインダス河畔の岩刻画を多く取り上げてきましたが、その上流域スカルドゥを中心とするバルティスタン地方の岩刻画をご紹介します。実はパキスタンの他の北方地域に比べるとバルティスタン地方で知られている考古学遺跡は少ないのです。その一因として、印パ両国の考古学全盛期、オーレルスタイン卿の中央アジア探検において、バルティスタンはその「空白地帯」に位置していたためだという考古学者もいます。

スカルドゥに観光へいったら、最初に訪れる場所のひとつがここ、マンタルブッダロック。日本語名は「マンタル摩崖仏」でしょうか。

この9世紀の仏陀のレリーフは、8世紀から10世紀にかけてインダス川上流域で栄えた「仏教の黄金時代」後期の様式を伝えるものです。大きな岩に刻まれたこのレリーフには、触地印を結ぶ仏陀が描かれており、その周りを小さな20体の触地印を結ぶ坐像と2体の弥勒菩薩立像が囲んでいます。

 

仏陀を囲む触地の小さな坐像のレリーフ

岩の左側面には2体の弥勒菩薩を伴った別の仏陀の彫刻があり、地面にある岩には小さな卍が刻まれています。岩の裏側には、別の岩に仏塔の彫刻が施されています。

 

弥勒菩薩
刻まれたチベット文字

岩には文字がのこされており、チベット学者A.H.フランケにより解読されています。これらの碑文は紀元1000年頃に遡るもので、学者たちは劣化が進む前にと、その内容を記録していました。碑文はバルティ語をチベット文字で表記した貴重なものです。

 

<解読された部分の訳>

Of the offering … this secret collection  (Buddha’s religion)

as it will be taught for a long time…; as many are lost through death, all men should,

showing devotion, offer very many prayers ; henceforth for ever the faithful ones

[should] from time to time [make] the colours [of] the sculptures bright,

and make a cleaning [or, and clean] the place of offering that it may not decay.

 

Preaching perfection with body, speech, and mind, on this firm medallion here … the five [Buddhas] in the middle (surrounded by..) through mercy it originated from me [called] Great-hand…

the very good Samantabhadra.. (row?) (mother?) (earth?) to cut…

 

Salutation to the three gods! offering; children (or riches?) of men, and… of the teaching which is firmer than anything … body (or statue) … of the magnified… it was looked for by him with trouble outsiders or insiders (Buddhists or Non-buddhists )…

from this medallion, which has been shown since a long time, is very long (?) …

 

仏教の教えが、長く語り継がれていくことを願う言葉

死によって多くの人々が失われるため、すべての人が信仰心を示し、多くの祈りを捧げる

信仰心を持つ人々は、彫刻の色を定期的に鮮やかにし、供養の場が朽ちないように清掃を続ける

 

「身・口・意」をもって完全なる教えを説く

中央に位置する五仏

「大いなる手」と呼ばれる人物が慈悲をもって五仏を祀った

「善き普賢菩薩」「母」「地」

 

「三つの神々(三宝のことでしょうか)」への帰依のことば

仏教の教えが何よりも堅固なものであること

教えを求める人々が、仏教徒であるか否かを問わず苦難を乗り越えてきたこと

古くから存在し、長い歴史を持つこと

 

 

マンタルブッダロックはスカルドゥの町の近くにありますが、インダス川とその支流沿いにも岩刻画が残されています。

 

ゴールの岩刻画

ゴールのインダス河畔に残る岩刻画。古い時代のものと思われるアイベックスの絵の上に仏教後期のストゥーパが描かれています。ゴールにはほかにも岩刻画がありますが、幹線道路沿いのものはひどく落書きをされており残念な状態です。

 

ナル村の岩絵

ナル村では岩絵が見つかっています。残念ながらほとんどが失われていますが、発見された当初は下記のような図だったのだそうです。

 

Harald Haupman : Pre-Islamic Heritage in the Northern Area of Pakistanより

発見された当時のスケッチ。チベット様式の3基の仏塔とそれを礼拝する人々のようすでしょうか。今は仏塔の一部が確認できるだけになってしまいました。

 

バルガーの岩刻画

良い状態で残っているバルガー Balgharの岩刻画。後期仏教特有の2基の大きなストゥーパは、スワスティカ、ユンドゥルン(逆卍)、三叉戟、蓮の花などのチベットのボン教や仏教の聖なるシンボルで飾られています。また、チベット文字や、後期ブラフミー文字、グプタ文字に似た未解読の文字で書かれたマントラも見られます。

 

ユーゴ村の岩刻画

インダスの支流、ショヨク川 Shyok沿いのユーゴ村Yugoにも岩刻画があります。落書きがひどいですが、後期仏教のストゥーパの岩刻画です。

 

ユーゴ村の岩刻画

同じくユーゴ村にある、吉祥模様と蓮華の上の仏塔。

 

オムマニペメフムと刻まれた岩

さらにショヨク川を進むとカプルー村へ到着です。カプルーはラダックへ向かう交易路を守る上で重要な役割を担った場所です。岩刻画を求めてカプルーの夏村・ハンジョールを歩いていたとき、道に「オムマニペメフム」を刻んだ古いチベット文字の岩を見つけました。古の交易路で見つけた祈りの言葉に感動です。

 

バルティスタンのインドとの国境は外国人の制限地域が多く、行けるようになったらまだ新しい発見があるのかも?と期待してしまいます。

 

Image & Text : Mariko SAWADA

 

西遊旅行のパキスタンツアー一覧

※パキスタンでの旅行現地手配を承っております。国内線手配・送迎など、お問い合わせ・ご相談は、西遊旅行Indus Caravan へ!

※更新中!最新のパキスタンの様子はこちらから>> Instagram & Facebook 

*Please follow us on YoutubeInstagram & Facebook 

カテゴリ:■ギルギット・バルティスタン州 > インダス河畔の岩刻画 > スカルドゥ
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

春のスカルドゥへ

国内線でスカルドゥに到着すると、その風景に驚き、ほぼすべての観光客が写真を撮ります。航空機はインダス川の河畔の雪をいだいた高峰群に囲まれた砂漠の空港に着陸します。

 

標高2,230mの砂漠にあるスカルドゥの空港。昨年「国際空港」に昇格しました。最近はスカルドゥ線の運航率が良くなり、夏にはイスラマバードだけでなくカラチやラホールからも飛ぶようになりました。が、フライトキャンセルの場合カラチからは陸路ではこれません。外国人観光客はやはりイスラマバードからの便を選ぶのが安全です。

イスラマバード~スカルドゥフライトの映像、ナンガパルバットが目の前に!

 

空港から20分ほどでスカルドゥの町に到着です。バルティ族が暮らし、スカルドゥはバルティ語で2つの高い場所の間にある土地を意味します。かつてはチベットの一部であり、カシミールへの交易の中心地もありました。後にイスラム化し、1947年の印パ分離独立の後、帰属をめぐって3回の戦争を経てパキスタンに。

 

到着した3月23日はパキスタンデー Pakistan Dayでした。1940年3月22日、全インドムスリム連盟の大会でジンナーがパキスタンの建国提案し、翌23日に建国を満場一致で決議した日です。独立記念日と同じく、重要なパキスタンの記念日。

学校でイベントがあったのでしょう、子供たちが国旗を手にして道を歩いています。

 

スカルドゥのバザールです。豆、穀物を売る商店。

 

スカルドゥの郊外にあるコワルド村 Kowardo village から買い出しに来ていた村人。顔つきが少しチベットっぽいですね、フンザ地方やパンジャブ地方とは異なります。

バルティの男性は強いことで知られ、夏にはK2ベースキャンプのトレッキングや登山で活躍しています。

 

バザールにはパンジャーブ地方の「ソルトレンジ  塩の山脈」で採掘されているピンクソルトの岩塩もありました。家畜になめさせたり、小さなブロックは「ナムキンチャイ(塩味のチャイ)」を飲むときに利用されます。

ソルトレンジ-ヒマラヤ岩塩ついて

 

スカルドゥの野菜市場、パンジャブ地方からの野菜や果物も届きます。

 

この日、スカルドゥの杏はほぼ満開を迎えていました。

 

スカルドゥ渓谷のフサイナバード村  Hussain Abad village から見たインダス川。この時期のインダス川は氷河のとけた水が混じらず、きれいな青色をしています。

インダス川はインドのラダックから流れてきます。延長3,180Kmの大河インダスは、その93%はパキスタン内を流れています。北部山岳地帯を出てからパキスタンを縦断するようにアラビア海へと注ぎます。

 

スカルドゥからギルギットへ向かう道から振り返ったスカルドゥ渓谷。幅10Km、長さ40Kmもあるこの大きな渓谷は、320万年前から完新世の間にインダス川とシガール川の氷河が広げたものだといいます。

 

カラコルムハイウェイとスカルドゥを結ぶ、「スカルドゥロード Skardu Road」へ入る前に最後の景色を撮影。スカルドゥの谷は、春は杏の花に、夏は緑に、秋は黄金のポプラに包まれる、大変美しい場所なのです。

 

Photo & text : Mariko SAWADA

Visit : March 2023, Skardu, Gilgiti-Baltistan

西遊旅行のパキスタンツアー一覧

※パキスタンでの旅行現地手配を承っております。お問い合わせ・ご相談は、西遊旅行Indus Caravan へ!

*Please follow us on YoutubeInstagram & Facebook

カテゴリ:■ギルギット・バルティスタン州 > スカルドゥ
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

スカルドゥの絶景、サルフランガ寒冷地砂漠を歩く

スカルドゥ郊外、シガール渓谷の入り口にあるサルフランガ寒冷地砂漠をドローンで撮影。

スカルドゥのインダス川沿いにあるサルフランガ寒冷地砂漠 Sarfranga Cold Desertは、標高2,500m付近にあり高山に囲まれた乾燥した荒地が「寒冷地砂漠」と呼ばれています。その一部はインダス河畔の砂が美しい砂丘群を創り出しています。

 

Sarfranga Cold Desert|絶景サルフランガ寒冷地砂漠(スカルドゥ)

 

とても美しい朝で、世界中のいろんな砂漠にいった参加者の皆様にも世界的に稀な「雪の高山に囲まれた砂丘」ウォークを楽しんでいただけました。

 

遠くにフセイナバードHussain Abadの村。

 

一番高い砂丘へ。360度の山に囲まれた谷の景色を堪能です。

 

 

Image & Text : Mariko SAWADA

Visit : Oct 2021, Sarfraga Cold Desert, Shigar-Skardu, Gilgit-Baltistan

西遊旅行のパキスタンツアー一覧

※パキスタンでの旅行現地手配を承っております。お問い合わせ・ご相談は、西遊旅行Indus Caravan へ!

*Please follow us on YoutubeInstagram & Facebook

カテゴリ:◆ギルギット・バルティスタン州の動画 > ■ vlog / 動画 - 絶景パキスタン > ■ギルギット・バルティスタン州 > スカルドゥ
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

PK452便、スカルドゥ→イスラマバード!!

既にPK451便(イスラマバード→スカルドゥ)のフライトの映像をアップしていますが、比較的天候のいい日に搭乗したPK452便、スカルドゥ→イスラマバードのフライトもアップしました。昼になるとナンガパルバットのピークに雲がかかりますね!

 

PK452 Skardu to Islamabad|絶景フライト(スカルドゥ – イスラマバード線)

 

Image & text :Mariko SAWADA

Travel date : Oct 2021  taking flight PIA 452 from Skardu to Islamabad

西遊旅行のパキスタンツアー一覧

※パキスタンでの旅行現地手配を承っております。お問い合わせ・ご相談は、西遊旅行Indus Caravan へ!

*Please follow us on YoutubeInstagram & Facebook

カテゴリ:◆ギルギット・バルティスタン州の動画 > ■ vlog / 動画 - 絶景パキスタン > ■ギルギット・バルティスタン州 > スカルドゥ > ナンガ・パルバット / ヒマラヤ
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

パキスタン航空 PK451便から見たナンガパルバット!

パキスタン航空のイスラマバードからスカルドゥへのフライトは、天気が良いと世界第9位峰ナンガパルバット(8,126m)が望めることで知られています。

 

10月のある晴れた日、PK451便から見たナンガパルバット「動画」です。iphoneで撮りました。何度も乗っている路線ですが、この日は本当にナンガパルバットが近かったのです!!

 

Nanga Parbat from PK451|ナンガパルバット(空撮)

 

下記の動画は同じフライトに同乗していたインダス・キャラバンのアミンさんがGo pro 10で撮影したもので、ナンガパルバット手前からスカルドゥ到着までをまとめたものです。

 

 

スカルドゥは今、パキスタン国内客の間でもとってもホットなデスティネーションで、夏のシーズン中はカラチやラホールからもフライトが飛び、週末には1日3機が到着します。運航率も、以前と比べれば良くなってきました。

 

機内から撮影したナンガパルバットのピーク。頂上部は雲がついていることが多いのですが、この日は本当に快晴でした。

 

スカルドゥへ近づくと雪をかぶった山、渓谷が現れます。

 

インダス川の流れが創り出したスカルドゥ渓谷です。スカルドゥ空港はこの河原にあります。

 

スカルドゥ空港に着陸。「国際空港」を目指し拡張工事と整備が進められています。実際にインドとの国境に位置し、軍も空港を併用するので滑走路が必要なのだそうです。

 

パキスタン航空は2021年11月30日をもって、日本の事務所を閉めました。30年近く日本とパキスタンを繫いだ航空会社がなくなることは、本当にさみしい限りです。

Pakistan International Airlines 、東京へのフライトを支えてくださった皆様、ありがとうございました。

 

Image & text : Mariko SAWADA

Visit :Oct 2021, PK451  Islamabad – Skardu flight, Skardu, Gilgit-Baltistan

西遊旅行のパキスタンツアー一覧

※パキスタンでの旅行現地手配を承っております。お問い合わせ・ご相談は、西遊旅行Indus Caravan へ!

*Please follow us on YoutubeInstagram & Facebook

カテゴリ:◆ギルギット・バルティスタン州の動画 > ■ vlog / 動画 - 絶景パキスタン > ■ギルギット・バルティスタン州 > ナンガパルバット > スカルドゥ > ナンガ・パルバット / ヒマラヤ
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

霧の中から現れるサルフランガ寒冷砂漠 – スカルドゥ

雨と雪が降った翌朝のスカルドゥ。インダス川沿いの渓谷が霧に覆われました。

スカルドゥのインダス川沿いにあるサルフランガ寒冷地砂漠 Sarfranga Cold Desertです。標高2,500m付近の高山に囲まれた乾燥した荒地が寒冷地砂漠と呼ばれ、インダス河畔の砂が美しい砂丘を創り出しています。

砂丘というとサハラ砂漠やナミブ砂漠のような景色を思い出しますが、標高5,000m近い高峰群に囲まれた中にある砂丘の景色も神秘的です。

 

Sarfranga cold desert emerging from the sea of clouds Skardu|スカルドゥ サルフランガ寒冷砂漠

 

ドローン撮影による「霧のサルフランガ砂丘」の景色です。撮影のために立っている場所は霧の中。ドローンが霧を抜けたときに絶景が広がりました。

 

シガール渓谷への道から望む霧に覆われたサルフランガ砂丘。岩山には大きなパキスタンの国旗が描かれていました。

 

インド国境から流れてくるインダス川の谷が霧で覆われています。

 

霧の中から浮かび上がる砂丘の景色は本当に美しいものでした。

 

Image & text : Mariko SAWADA

Visit : Oct 2021, Sarfranga Desert, Skardu, Gilgit-Baltistan

西遊旅行のパキスタンツアー一覧

※パキスタンでの旅行現地手配を承っております。お問い合わせ・ご相談は、西遊旅行Indus Caravan へ!

*Please follow us on YoutubeInstagram & Facebook

カテゴリ:■ vlog / 動画 - 絶景パキスタン > ◆ギルギット・バルティスタン州の動画 > ■ギルギット・バルティスタン州 > スカルドゥ
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

パキスタン航空、スカルドゥ離陸!ナンガ・パルバットの全貌

パキスタン航空でスカルドゥからイスラマバードへ向かった時の記録です。

ギルギット便は早朝のため、ナンガ・パルバットの背後に太陽が昇り真っ白になることがあるのですが、スカルドゥ便は少し遅いので太陽が高く上がり、山がきれいに見えることが多いかな、と思ってます。早朝に比べると雲が多くなりますが。

 

スカルドゥ空港を離陸すると、ポプラ並木の並ぶスカルドゥ郊外の村とインダス川、カトパナ砂漠が。

 

インダス川沿いの崖の上に築かれたスカルドゥ要塞 Skardu Fort、Kharpocho Fortとも呼ばれる16世紀に建てられた要塞です。

 

スカルドゥ渓谷からシガール渓谷にかけて見られる寒冷地砂漠の砂丘。標高2,500m付近に広がる世界でも稀な高所にある砂漠で、インドのラダックのヌブラ谷からスカルドゥにかけて砂丘が点在しますが、スカルドゥからシガールにかけての地域にある砂丘が大きく、きれいです。

 

世界第9位の高峰、ナンガ・パルバット。スカルドゥを出たとき、今日は雲の中で見えないかと思いましたが、南西面は晴れていました。

 

頂上付近は吹いています。

 

ナンガ・パルバットの主峰が標高8,126mで、インダス川の河岸が1,100mほど。高低差7,000mの地形をフライトから望みます。わずか23キロほどの間にこれだけの高低差がある場所は本当に稀です。

 

そしてナンガ・パルバット山塊の全貌です。北のチョングラ山群、ライコットピーク、主峰群。

 

ナラン渓谷の奥にある、サイフルムルク湖。以前は美しい場所でしたが、近年の国内客の増加でゴミだらけになった悲しい観光地のひとつです。

 

なんか、現実に戻ってきましたね、もうパンジャーブ平野に入りイスラマバードに到着です。

 

Photo & Text : Mariko SAWADA

カテゴリ:■ギルギット・バルティスタン州 > ナンガパルバット > ◇ パキスタンの山 > スカルドゥ > ナンガ・パルバット / ヒマラヤ
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ナンガ・パルバット大展望!PIAパキスタン航空★スカルドゥ・フライト


イスラマバードからスカルドゥへ向かうフライトからのナンガ・パルバット山塊全景

 

パキスタンの北部山岳フライトはキャンセルが多い。理由はもちろん山岳地帯の天候です。それでもここ数年、運航率はだいぶ良くなりました。特にスカルドゥ・フライトは陸路なら丸2日の長距離移動がわずか1時間の「絶景フライト」になるのです。

めでたくスカルドゥ便が運行したときの景色をご覧ください。スカルドゥ便の場合、通常ルートを運航する場合は(天候により異なります)、往路は右にナンガ・パルバット、左がスカルドゥ到着前に(運がよければチラっと)K2が見えます。K2は見えないことが多いし最後のちょっとだけなので、ナンガ・パルバット側をとったほうが、山を楽しむ時間は長くなります。

イスラマバードを離陸すると、パンジャブ平野を旋回しながら高度を上げていきます。そして間もなくヒマラヤ山脈西端部の山の景色へ。下を良く見ると、インダス川とそのそばを走るカラコルム・ハイウェイも見えてきます。

 

ナンガ・パルバットが大きな山の塊として登場です。8,126m、世界第9位の高峰ナンガ・パルバットです。

 

個人的に好きなのは、インダス川とナンガパルバットの両方見えることです。写真ではわかりにくいですが、下にインダス川とカラコルム・ハイウェイがあります。インダス川はインドのラダックから国境を越えパキスタンに入りスカルドゥを経てアラビア海まで注ぐ大河。

パキスタンの山岳地帯はインダス川を境に、川の南がヒマラヤ山脈でインダス川の北がカラコルム山脈です。太古のインド・プレートとユーラシア・プレートの衝突した地域でもあります。

 

そしてこの写真、下のインダス川の河原の標高は1,100~1,200m、上のナンガ・パルバット山頂部は8,126m。直線距離にして23Kmほどの間に7,000mもの高低差が写っているのです!

 

ナンガ・パルバットの景色が見えなくなると間もなくスカルドゥ渓谷に入ります。カラコルムの山々に囲まれ、開けたスカルドゥの谷。インダス川が削り作り出した壮大な景色です。

 

パキスタン航空はポプラ並木の並ぶオアシスのようなスカルドゥの町を旋回。サトパラ湖が見え、いよいよスカルドゥの空港へ着陸です。

 

無事にスカルドゥへ到着。

 

窓側が取れなかったら山は見えないの?・・・その通り。みんなで小さな窓を譲り合うしかありません。そしてフライトキャンセルの場合は、気持ちを切り替えてカラコルムハイウェイ、インダス川沿いの景色を存分に楽しみましょう!

 

Photo & text : Mariko SAWADA

※写真は実際のパキスタン航空スカルドゥ便・右側席からの撮影です。

カテゴリ:■ギルギット・バルティスタン州 > ナンガパルバット > ◇ パキスタンの山 > スカルドゥ
タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,