秘境ツアーのパイオニア 西遊旅行 / SINCE 1973

エチオピアみどころガイド

ラリベラ

Lalibela

12世紀後半から13世紀、かつてロハと呼ばれていたこの町は、エチオピアを支配したザグウェ朝の聖ゲブレ・メスケル・ラリベラが生まれた時に蜂が群がったといわれ、彼の家族や住民はこれを名君誕生の吉兆と捉え、「蜂に選ばれた者」を意味する「ラリベラ」の名を与えたといいます。「ラリベラ」という町の名前は、この王にちなんで付けられました。ラリベラ王は1187年にエルサレムがイスラム教徒に占領された時に、ザグウェ朝の首都であるラリベラを新たなエルサレムにしようと試みました。その結果、町には聖書にでてくる地名が数多く付けられ、ラリベラを流れる川もヨルダン川と名付けられました。そのため、この町の地名や岩窟教会の配置には、今でも聖地エルサレムの名前や町並みが反映されているのです。岩窟教会群は大きく2つのグループに分けられ、エチオピアの最も有名な見所となっています

ラリベラのみどころ一覧

ラリベラの岩窟教会/ Rock-Hewn Churches

第一グループ
聖救世主教会(マドハネ・アレム聖堂)は、アクスムにあるシオンの聖マリア教会を模したと考えられている世界最大級の岩窟聖堂です。この教会が、ラリベラの岩窟教会の中で最古のものと考えられています。その他に第一グループには聖マリア教会、ラリベラ王の墓が残ると言われる聖ゴルゴタ教会、聖処女教会などがあります。
第二グループ
第一グループの南東に残る5つの岩窟教会を第2グループと呼んでいます。王家の礼拝堂だったとされる聖エマニュエル教会、かつて監獄としても使われた聖マルコリオス教会、かつての王宮とされる聖ガブリエル・ラファエル聖堂などが見所です。

聖エマニュエル教会
マリアム教会
聖マリア教会内部のレリーフ
聖救世主教会(マドハネ・アレム聖堂)
日々祈りをささげる司祭

聖ギオルギス教会/ Church of Saint George

地下12mの深さまで一枚岩の立方体を正十字に掘り下げられた教会です。ラリベラ岩窟教会群で最大のみどころでもあり、建造物の外観はもちろん、寺院内の彫刻も芸術的価値が非常に高いと評価されています。ギオルギスはローマ帝国ディオクレティアヌス帝により殉教死した、竜退治で有名な聖人です。エチオピアの守護神でもあります。ラリベラ王が10の教会を建立した時、王の夢枕に立ちこの聖ギオルギス教会を建立するように命じた、と伝えられています。

聖ギオルギス教会
聖ギオルギス教会
聖ギオルギス教会
PAGE TOP