ツアーのポイント
ポイント チャーター船で巡る小笠原諸島 南島、母島、そして聟島列島へ
父島からチャーター船で南島、母島、さらに聟島列島を訪問。聟島列島へは非常に天候に左右される航海ですが、チャーター船だからこそ、臨機応変に日程を変更することが可能なため、訪れるチャンスが増えます。風、波などの条件が許せば海岸にも上陸します。チャーター船からはカツオドリやミズナギドリなどを、より近くで観察できます。
ポイント ザトウクジラと海鳥をたっぷり観察
12月~4月末は繁殖と子育てで、ザトウクジラが小笠原の海に集まります。運が良ければ、聟島ではアホウドリやクロアシアホウドリ、コアホウドリの営巣が見られることも。母島では特別天然記念物メグロを観察。ツアーは海が穏やかで聟島へのアクセスが可能となり、アホウドリ観察のチャンスが高い3月下旬~4月上旬にかけての限定企画です。
ポイント バードガイドが同行
竹芝桟橋から始まるおがさわら丸の航海中もバードガイドと共に甲板から海鳥を観察します。ミズナギドリ、ウミツバメ、カツオドリの仲間や渡り鳥などを探します。




COLUMN 4日間にわたってチャーター船を利用!
小笠原の海と島をたっぷり満喫
経験豊富で小笠原の海を知り尽くした笠井船長の操舵で、鯨類や海鳥の観察へ。西遊旅行のお客様だけのチャーター船なので、天候や海況に合わせ、観察率の高いポイントの移動や日程の入れ替えにも臨機応変に対応できます。ご希望の方はミナミハンドウイルカとのドルフィンスイムのチャンスも。
※ドルフィンスイム(無料)はボートエントリーとなります。ウェットスーツ、マスク、フィン、シュノーケルはご用意いたします。


出発日と料金
2021年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
03月21日(日) ~ 03月26日(金)もっとTOKYO対象 |
6日間 | 278,000円 | ![]() |
03月27日(土) ~ 04月01日(木)もっとTOKYO対象 |
6日間 | 278,000円 | ![]() |
04月02日(金) ~ 04月07日(水) |
6日間 | 278,000円 | ![]() |
発着地 | 東京(竹芝桟橋)発着 | 最少催行人員 | 6名(10名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 12,000円(船中泊除く) | ||
もっとTOKYO(都民割)について | 東京都内在住の方は、上記より15,000円(3泊分)の割引となります。 予算に上限があるため、先着順となり、お申し込みをお受けした段階で、割引が適用できるか弊社よりご連絡さしあげます。予算が上限に達し次第終了となります。予めご了承ください。 ※都内在住を証明する身分証明書のコピーを提出していただきます。 ※都内観光促進事業「もっと楽しもう!TokyoTokyo」の詳細についてはこちらの公式サイトをご参照ください。 |
- 部屋数が限られるためお一人部屋の確保ができない場合がございます。
- おがさわら丸の船室について:おがさわら丸の船室は「2等寝台(対面する上下二段ベッド)」を手配いたします。船室のアップグレード(一等室、特一等室など)又は、エコノミー和室(往復:6,400円の割引 ※2020年10月現在)への変更をご希望の方はお問い合わせください。
- おがさわら丸は、当面の間ソーシャルディスタンスの確保のため予約数を制限しています。2ヶ月前(ピークは指定日)からの予約となり、予約時に2等寝台が確保できない場合は、他のカテゴリーを差額実費にてご案内することがあります。今年の特殊事情をあらかじめご理解ください。予約後の船室変更にはお手数料がかかる場合がありますので予めご了承ください。
- おがさわら丸では、2020/8/11便よりPCR検査の試行を開始致しました。検査は任意となります。詳しくはお問い合わせください。
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- ツアーは出発前の最終旅行説明会を開催いたしません。ご質問はお気軽に担当までお問い合わせください。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 竹芝桟橋 | 11:00発 | 午前11時、東京の竹芝桟橋ターミナルに集合。おがさわら丸に乗船し、24時間かけて小笠原諸島へ。甲板から海鳥の観察をお楽しみください。
おがさわら丸:2等寝台泊|食事:朝× 昼× 夜×
|
2 | 二見港 父島 (南島) |
11:00着 |
船上にてカツオドリやミズナギドリ類など海鳥の観察をお楽しみください。小笠原諸島に近づくとザトウクジラも現れます。二見港着後、宿へ。午後はチャーター船にて、父島周辺海域でのホエールウォッチングと沈水カルスト地形の島・南島を訪問します。
父島泊|食事:朝× 昼× 夜○
|
3 | 小笠原諸島 (母島) |
チャーター船にて、母島周辺海域でのホエールウォッチングをお楽しみください。また、母島に上陸し、特別天然記念物のメグロを探します。 ※夕食は、島の幸を使ったバーベキューをお楽しみください。 父島泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
|
|
4 | 小笠原諸島 (聟島列島) |
海況が許せばチャーター船にて、聟島列島へ。無人島の希少な自然景観をお楽しみください。また、船上からコアホウドリ、クロアシアホウドリを観察。運が良ければ、アホウドリが観られることも。また、条件が許せば海岸に上陸します。ご希望の方はドルフィンスイムもお楽しみいただけます。
父島泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
|
|
5 | 小笠原諸島 二見港 |
15:30発 |
午前中、チャーター船にて、父島周辺海域でのホエールウォッチングをお楽しみください。その後、二見港へ。おがさわら丸にて「お見送り」を受け、竹芝桟橋へ戻ります。出航後、暗くなるまで海鳥の観察をお楽しみください。
おがさわら丸:2等寝台泊|食事:朝○ 昼× 夜×
|
6 | 竹芝桟橋 | 15:30着 | 竹芝桟橋着後、解散。
食事:朝× 昼× 夜×
|
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝3/昼2/夜3
ご案内とご注意
感染予防対策について | ツアー実施にあたり、新型コロナウイルス感染予防対策を講じております。下記のページを必ずご確認いただきますよう、お願い申し上げます。 >新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みと皆様へのお願い |
---|---|
気候・服装 | 全行程合服に風、波除けとなる上着をご用意ください。気温は20~25℃前後、水温は21℃前後です。ドルフィンスイムをされる方には、ウェットスーツを現地にて用意いたします。 |
利用予定ホテル | 父島:フィッシュアイ、ペンションメール |
宿泊施設について | 父島ではペンションに宿泊します。シャワー・トイレは共同となり、部屋数に限りがあるため、徒歩圏内の宿に分宿となることがあります。お一人部屋をご希望の場合、お早目にお申込ください。 |
食事について | おがさわら丸での食事と、日程2日目、5日目の昼食は旅行代金に含まれておりません。おがさわら丸では船内にあるレストランやカフェでお召し上がりください。夕食は、居酒屋での食事や島寿司、バーベキューなどをお楽しみいただきます。 |
その他のご注意 | 船で島を巡る旅は天気・風・波の状況に左右されます。チャーター船利用のため、天候によって内容を入れ替えるなど臨機応変に対応いたしますが、訪問予定地に行けない、出航してからも行先を変更することもあります。出航できない場合は島内観光へご案内いたします。また、自然観察ですので、写真や日程表中の動物が必ずしも見られるとは限りません。予めご理解の上ご参加ください。※国内ツアーお旅行条件書は、お申込みの際に郵送にて送付させていただきます。必ずお読みいただいた上でお申込ください。 |
南島上陸について | 船で岩場に着岸して上陸します。その際足元が悪い場所もありますので注意してください。ビーチサンダルではなく、マリンシューズやスポーツサンダルなど、しっかりとした履物をご用意ください。また、予備日を設けていますが、当日の波、風向きによっては上陸できない場合があります。 |
旅行条件について | 詳しい取引条件を説明した書面をお渡ししますので、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。