コスタリカ 太平洋とカリブ海に抱かれ人々が穏やかに暮らす中米の楽園へ
- コスタリカ
2013.11.01 update
「自然が溢れる国」、「軍隊の無い永世中立 国」という言葉とともに語られるコスタリカ。 そこに住む人々の暮らしはどのようなもので しょうか。カリブ海と太平洋の二海洋にはさ まれ、温暖な気候、豊かな緑あふれる国土、 そして多 […]

2013.11.01 update
「自然が溢れる国」、「軍隊の無い永世中立 国」という言葉とともに語られるコスタリカ。 そこに住む人々の暮らしはどのようなもので しょうか。カリブ海と太平洋の二海洋にはさ まれ、温暖な気候、豊かな緑あふれる国土、 そして多 […]
2013.09.01 update
地球の裏側ブラジルに乾季のベストシーズンに訪れ、ブラジルらしい壮大な自然を堪能してきました。 その中から「パンタナール大湿原」「イグアスの大瀑布」「レンソイスの白砂漠」「アマゾン川」の4つの大自然をご紹介いたします。 「 […]
2013.08.01 update
アマゾン川、ラプラタ川に次ぐオリノコ川は、ベネズエラ南部のブラジル国境に近いパリマ山地を源として大西洋へ注いでいます。その河口は”カーニョ”と呼ばれる無数の支流に分かれており、複雑に入り組んだ扇状 […]
2013.08.01 update
世界有数のカルスト地形を誇る中米ユカタン半島。この半島には、多くの鍾乳洞やセノーテが数多く点在しています。かつて、この地域に住んでいたマヤの人々にとって、それらは冥界への入口であり、信仰の対象であり、そして、儀式を執り行 […]
2012.08.01 update
エクアドル本土から西へ約一千キロ。絶海に浮かぶ島で神の天地創造説は背かれました。チャールズ・ダーウィンが提唱した進化論を疑う者は、もう誰もいないでしょう。1978年にユネスコの世界自然遺産の第一号として登録されたガラパゴ […]
2011.12.01 update
パタゴニアの魅力は何と言っても多様な表情を見せる大自然です。南極・グリーンランドに次いで第3位の規模を誇る真っ青な氷河、氷河によって削り創られた奇岩峰、そして11月下旬より一斉に咲き始める初夏の花々がトレッキングをより楽 […]