ツアーのポイント
ポイント 全ホテル指定!山の展望重視でフンザに計4泊
各ホテルとも、山の展望や朝の散歩をお楽しみいただけるような立地にこだわりました。カリマバードの中心にあるテラスから展望を楽しめる「ダルバール」2連泊に加え、さらに約400mほど標高を上げた絶景を誇るドゥイカル「イーグルズネスト」にも宿泊。上部フンザのパス―にも宿泊し聳え立つ針峰群の大迫力もご堪能いただけます。
ポイント お花見とハイキング はじめての海外ハイキングにもおすすめ
杏や桃の花が咲き誇る、ベストシーズンの桃源郷フンザを歩いて体感。フンザ随一の好展望地ドゥイカルまでのハイキングに加え、上部フンザへも足を延ばし、ウルタル峰のほか、カラコルムの名峰群を望むハイキングにご案内します。いずれも歩行時間は短いため、はじめての海外ハイキングにも最適です。
ポイント カラコルムの好展望地ドゥイカルに宿泊!
宿から徒歩数分の丘からは、朝と夕方、刻一刻と変わりゆくカラコルム山脈の景観を楽しめるチャンスを設けています。訪問ではなく宿泊ならではの醍醐味です。
ポイント 上部フンザのハイキングを満喫
中部フンザとは全く異なる景観でのハイキングを設け、飽きることはありません。パスーでは終日7,000m級の針峰群が氷河やU字谷と織り成す山岳風景を満喫。
ポイント 失われゆくシルクロードの遺産、インダス河畔の岩絵
数年後にダムが完成するとその多くが水没して失われるインダス河畔の岩刻画。かつてシルクロードを往来した人々がインダス川の水位が下がるのを待つ間、渡渉地点の岩に旅の記録や宗教のモティーフを刻みました。西遊旅行は2021年に現地の考古学者と岩刻画を調査いたしました。失われゆく岩絵を求めてインダス河畔を歩いて散策します。
COLUMN カラコルム山脈の大展望を楽しむ
フンザ随一の好展望地ドゥイカルからは、南にディラン(7,257m)やラカポシ(7,788m)、北にウルタル(7,388m)やレディーフィンガー(5,985m)などの名峰群が、朝に夕に姿を変える雄大な景色を堪能。上部フンザでのハイキングでは、シスパーレ(7,611m)やパスーピーク(7,478m)、カテドラル等の高峰郡の展望をお楽しみください。世界第9位の高峰ナンガパルバッド(8,126m)の展望ポイントにも立ち寄ります。パキスタンを代表する名峰群の展望を存分にお楽しみいただける内容です。


COLUMN フンザ (カリマバード) / HUNZA
「フンザ」は1974年まで藩王国として独立していた地域の名称で、現在の中心地は「カリマバード」。雪を頂くウルタル、ラカポシ、ディランなどの名峰と谷を見下ろす旧王宮「バルチット城」、ポプラの木と杏の花のコントラストが美しい谷です。花の開花状況によって、標高の低い「下フンザ」や古い街並みが残る「アルチット村」、カラコルムの山々の展望が美しい「ドゥイカル」、標高の高い「上部フンザ」など、数々の散歩コースを楽しめます。


COLUMN ナガール / NAGAR
フンザ川の対岸に始まる渓谷とその奥にあるナガール村。杏の花咲く村々を四輪駆動車で縫っていき、渓谷の一番奥に位置するホーパル村へ。高台からはディラン峰から落ちるホーパル氷河を望むことができます。振り返るとフンザとは異なる角度からウルタル、レディフィンガー、フンザピーク、正面にはスパンティーク(7,027m)の名峰群がご覧いただけます。


HOTEL パキスタンの美しい村々や大自然が目の前に!
各地で展望や立地にこだわったホテルに宿泊
イーグルズネスト(ドゥイカル)
カラコルム山脈の展望が自慢のホテル。部屋からはもちろん、裏手のドゥイカルの丘からはカラコルム山脈の大パノラマを展望でき、朝夕、刻一刻と変わりゆく山の景観をお楽しみいただけます。
ダルバール(カリマバード)
部屋から一歩出ると目の前に広がる名峰とフンザの谷。近くには小さなバザールや水路、石造りの家々があり散策にも便利です。
シャングリラ・インダスビュー(チラス)
客室はパキスタン民芸風のかわいらしい造りでまとめられています。インダス川沿いに建ち、河原に残る岩絵群まですぐ近くです。



出発日と料金
2022年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
04月01日(金) ~ 04月10日(日) |
10日間 | 398,000円 | ![]() |
04月15日(金) ~ 04月24日(日)上部フンザの花が見頃のシーズン |
10日間 | 398,000円 | ![]() |
発着地 | 東京・大阪発着 | 最少催行人員 | 6名(11名様限定) ・添乗員同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 12,600円(11月24日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 55,000円 | ||
ビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
- 特別価格コースのため再利用割引・特別割引はありません。
- 相部屋ご希望の場合でもご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は、一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
コース難易度
体力 | ![]() |
歩くのが好きな方ならどなたでもご参加いただけます。各地のハイキングでは、くるぶしまで覆うトレッキングシューズが必要です。 |
---|---|---|
高度 | ![]() |
最高宿泊高度はドゥイカルの約2,800mです。ハイキングは2,200~2,800m地点ですので、高山病の心配はありません。 |
宿泊 | ホテル泊 停電があったり、シャワーのお湯の出が悪いことがあります。 | |
荷物 | スーツケースでご参加いただけます。フンザでの村の散策やハイキングでは、水筒やカメラなどが入るデイパックをご用意ください。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 東京 バンコク 大阪 バンコク バンコク イスラマバード |
12:00発 16:30着 11:45発 15:35着 19:00発 22:10着 |
空路、東京・大阪よりそれぞれバンコクへ。着後、航空機を乗り換えて、パキスタンの首都イスラマバードへ。着後、ホテルへ。 ※添乗員は、東京・大阪のどちらか一方より同行し(往復)、バンコクにて合流します。 イスラマバード泊
|
2 | イスラマバード チラス |
08:00発 18:00着 |
専用バスにてカラコルム・ハイウェイを北上し、チラスへ。
チラス:シャングリラ・インダスビュー泊
|
3 | チラス カリマバード |
08:00発 16:00着 |
専用バスにて桃源郷フンザの中心地カリマバードへ。 ※道中、ナンガパルバット(8,126m)の展望チャンスを設けています。 カリマバード:ダルバール泊
|
4 | カリマバード (ナガール) (アルチット) |
●カリマバード、ナガール、アルチット村の散策を楽しむ1日 朝、ハセガワメモリアルスクールを訪問。その後、フンザ川の対岸ナガールへ。杏の花咲く美しい村々の散策、ホーパル氷河の展望をお楽しみください。昼食はフンザの郷土料理をご賞味ください。午後、400年前に建てられた古い家屋が並ぶアルチット村を散策します。 カリマバード:ダルバール泊
|
|
5 | カリマバード ドゥイカル |
●桃源郷フンザハイキング(約4時間) フンザの好展望地・ドゥイカルへハイキング。着後、南側にフンザの名峰ラカポシ(7,788m)やスパンティーク(7,027m)、北側にフンザピーク(6,270m)やレディフィンガー(5,985m)など、夕日に染まる高峰群の展望をお楽しみください。 ドゥイカル:イーグルズネスト泊
|
|
6 | ドゥイカル パスー |
早朝、朝焼けに染まる山々の展望をお楽しみください。専用車にて上部フンザのパスー(2,540m)へ。カテドラルの高峰群など上部フンザ・ゴジャール地区の美しく壮大な景観をお楽しみください。 ●上部フンザハイキング(約2時間) パスーへの道中、途中下車しシスパーレ(7,611m)やウルタル(7,388m)を望むハイキングにご案内します。 ●上部フンザハイキング(約2時間) パスー着後、専用車にてボリット湖へ。パスーピーク(7,478m)とパスー氷河を望むハイキングをお楽しみください。 パスー:サライ シルクルート泊
|
|
7 | パスー チラス |
08:00発 17:00着 |
専用バスにてチラスへ。途中、三大山脈の合流ポイント、インダス川岸のチラスの岩絵にも立ち寄ります。 ※道中、ナンガパルバット(8,126m)の展望チャンスを設けています。 チラス:シャングリラ・インダスビュー泊
|
8 | チラス イスラマバード |
08:30発 18:30着 |
早朝、失われゆく岩絵を求めてインダス河畔を散策。朝食後、専用バスにてベシャムを経由しイスラマバードへ。途中、シャティアールの岩絵を見学します。イスラマバード着後、日本帰国用のPCR検査を受けます。
イスラマバード泊
|
9 | イスラマバード タキシラ イスラマバード |
朝発 |
専用バスにて、ガンダーラ最大の仏教遺跡群タキシラを見学(都城址シルカップ、ジョウリアン僧院址、博物館等)。航空機にて、バンコクへ。
機中泊
|
10 | バンコク
バンコク 東京 バンコク 大阪 |
06:25着 07:35発 15:45着 08:25発 15:55着 |
バンコク着後、航空機を乗り換えて、東京・大阪それぞれ帰国の途につきます。着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝8/昼8/夜8:機内食は除く
- 利用予定航空会社:タイ国際航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | パキスタン(950円)、代行手数料(4,400円)、写真1枚。旅券の残存有効期間は入国時に6ヶ月以上必要です。 |
---|---|
パキスタンへの入国に際して | ワクチン接種証明書が必要です。入国にはパキスタン政府指定アプリ「Pass Track」への登録が必要です。 |
パキスタンからの出国に際して | 出発前にイスラマバードでPCR検査を受検していただきます。検査代(約5,000円 ※2021年11月現在)は、現地でクレジットカードまたはパキスタンルピーでお支払いください。 |
日本の出入国条件に関して | 日本の出入国条件に関しては「海外渡航に必要な手続きと出入国の流れ」をご覧ください。 |
気候・服装 | フンザ地方などパキスタン北部は標高が1,500m~2,500mあるため、昼夜の寒暖の差が大きい山岳気候です。日中は晴れていれば長袖シャツ1枚で過ごせますが曇天の日や朝晩は冷え込みますので、フリースやライトダウンなどの防寒具をお持ちください。そのほかの場所では基本的に合服で過ごせます。 |
利用予定ホテル | 日程及び下記をご覧ください。 イスラマバード:ルーミー、ヒルビュー、クラウンプラザ |
観光について | 花の開花状況・天候によっては見学の日時・順序を入れ替えることがあります。宗教行事や礼拝時間にあたる場合など、現地事情によって観光地の中に入れないことがあります。 |
日程について | 行程のほとんどが山岳地帯の移動となります。カラコルムハイウェイとスカルドゥロードの再舗装が進み以前に比べると快適になりましたが、ベシャム~チラス間のダム工事の影響や不測の大雨などの後には一時的に通行不能になることがあります。移動に予想以上の時間がかかることもあり、万が一がけ崩れなどにより車の通行が不能になった場合、大きく日程変更が必要となることがあります。予め、山岳地帯のご旅行であることをご理解の上ご参加ください。 |
宿泊について | 電気が不足している山岳地帯では、停電が起こることがあります。発電機ですぐに回復しますが、懐中電灯は常にお持ちください。いずれのホテルもバスタブはなくシャワーのみとなります。 |
海外旅行保険について | ご参加の方には疾病死亡・治療、救援者費用を含む海外旅行保険へのご加入をお願いしております。 |
その他のご注意 | 花の開花状況はその年の気候により多少ずれることがあります。標高差のある地域ですので、同じ季節でも場所によって開花状況が異なります。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
タキシラ