ツアーのポイント
ポイント山陰海岸ジオパークトレイルを歩く
日本海形成の痕跡である奇岩や多彩な海岸地形を眺めながら、ユネスコ世界ジオパークにも認定されている山陰海岸ジオパークに位置するロングトレイルを歩きます。本ツアーでは全27コースの内、鳥取砂丘や「山陰の松島」とも呼ばれる景勝地・浦富海岸など選りすぐりの景勝地を含むトレイルを選びました。日本海に育まれた漁村など日本海沿岸の原風景も存分に楽しめるトレイルです。
ポイント中国地方第2の高峰・氷ノ山(1,510m)登頂
兵庫県養父市と鳥取県八頭郡若桜町との県境に位置する氷ノ山(ひょうのせん)に登頂します。中国地方では大山(1,729m)に次ぐ高峰で日本二百名山にも選定されています。
ポイント余部鉄橋「空の駅」と植村直己冒険館も訪問、城崎温泉外湯めぐりも楽しむ。
旧余部橋梁の西側の橋脚部分の一部を活用し建設された鉄橋展望台である余部鉄橋「空の駅」、植村直己さんの生誕地である豊岡市に位置する植村直己冒険館、知る人ぞ知る2つの観光地も訪問します。最終日は、トレッキングの後、城崎温泉外湯めぐりも楽しみます。
PROFILE 同行ガイド 上鶴篤史(かみづる・あつし)

日本登山ガイド協会認定ガイド。国内外の山や自然を案内し、自然の豊かさや美しさを伝える。日本三百名山完登、アコンカグアやデナリ遠征など、豊富なキャリアを活かし登山・写真撮影に関する講習・ワークショップ多数。西遊旅行の添乗員としても活躍中。
>> 上鶴篤史さんブログ「美しき日本の旅」はこちら
COLUMN 山陰海岸ジオパークトレイル
山陰海岸ジオパークトレイルはコンセプトが「海わたり、街つなぐ」、西は青谷(鳥取県鳥取市)から東は経ヶ岬(京都府京丹後市)まで全長230.9km(27コース)の国内外でも珍しい「コーストトレイル」(海岸線あり山道あり)です。本コースの大きな特徴は、ユネスコ世界ジオパークにも認定されている山陰海岸ジオパークの奇岩、洞門、断崖絶壁等、飽きることの無い海岸地形を楽しみながら歩く事に尽きます。全国的にも有名な鳥取砂丘と浦富海岸もコースの一部。豊かな自然はもちろんの事、日本海に育まれた漁村の風景、歴史文化といった日本海沿岸の原風景も存分に楽しめるコースとなっています。





COLUMN ユネスコ世界ジオパーク認定・山陰海岸ジオパーク
日本列島が大陸の一部であった時代から日本海が成立し、現在にいたるまで地球の歴史が分布する岩石や地層に残されている山陰海岸ジオパーク。様々な岩石や地層、多彩な海岸地形、内陸の滝や渓谷など、貴重な景観を見ることができ、それらを生かした特色のある暮らしが営まれています。日本列島が大陸の時代であった頃の花崗岩である「千貫松島」など、特殊な景観が広がります。


COLUMN 中国地方第2の高峰・氷ノ山(1,510m)
氷ノ山は、兵庫県養父市と鳥取県八頭郡若桜町との県境に位置する山で、中国地方では大山に次ぐ高峰です。日本二百名山やふるさと兵庫50山のひとつにも選定されています。西麓および東麓とその北隣の鉢伏山にかけて多くのスキー場が建設されていますが、それ以外は原生林が保全されており「21世紀に残したい日本の自然100選」や「日本の秘境100選」などに選ばれています。

出発日と料金
2022年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
05月18日(水) ~ 05月21日(土)上鶴篤史さん同行 | 4日間 | 138,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着(鳥取駅集合/豊岡駅解散) | 最少催行人員 | 5名(8名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 10,000円 |
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 当ツアーは出発前の最終旅行説明会を開催いたしません。ご質問はお気軽に担当までお問い合わせください。
- 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
<東京・大阪からの参考アクセス>※航空券の手配も承ります。お気軽にお問合せください。
【東京方面】
往路:(航空機)ANA293 羽田 09:15発 - 鳥取 10:35着
(リムジンバス)鳥取空港 10:35発 - JR鳥取駅 10:55着
復路:JR豊岡駅 15:41発(JR特急こうのとり22号・新大阪行)- JR新大阪駅 18:28着
JR新大阪駅 18:45発(JR新幹線のぞみ48号・東京行)- JR東京駅 21:15着
【大阪方面】
往路:なんばOCAT 08:00発/三宮バスターミナル 08:50発(日本交通高速バス)- 鳥取駅前 11:31着
又は
JR姫路駅 08:01発(JR山陽本線・岡山行)- 上郡駅 08:34着
上郡駅 08:50発(JR特急スーパーはくと1号・倉吉行)- 鳥取駅 10:55着
復路:JR豊岡駅 15:41発(JR特急こうのとり22号・新大阪行)- JR新大阪駅 18:28着
コース難易度
体力 |
![]() |
特別な登山技術は不要ですが、アップダウンのあるトレイルが続きますので、普段から長距離を歩くことができる体力が必要です。 |
---|---|---|
宿泊 | ホテル泊 | |
荷物 | 歩行に不要な荷物(スーツケースなど)は、タクシーなどで回送いたします。※連泊の場合は、ホテルに置いていきます。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 鳥取駅 |
11:45集合 12:30発 17:00着 |
JR鳥取駅集合。鳥取駅付近のホテルに荷物を置いた後、専用車にて鳥取砂丘へ。 鳥取市泊|食事:朝× 昼× 夜〇
|
2 | 鳥取駅 仙谷登山口 氷ノ山山頂 仙谷登山口 鳥取駅 |
07:00発 |
●氷ノ山(1,510m)登頂(約6時間) 鳥取市泊|食事:朝○ 昼× 夜〇
|
3 | 鳥取駅 |
07:30発 |
鳥取駅から専用車で浦富海岸へ。着後、トレッキング開始。※トレッキングに不要な荷物は、豊岡のホテルに回送いたします。 豊岡市泊|食事:朝○ 昼× 夜〇
|
4 | 豊岡市 |
07:30発 |
●山陰ジオパークトレイル(コース17/約4時間) 食事:朝〇 昼× 夜×
|
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝3/昼0/夜3
ご案内とご注意
気候・服装 | トレッキング中は天気が良ければ、長袖で過ごすことができますが、悪天時や強風が吹くと体感気温は下がります。防寒対策として、フリースや薄手のダウンジャケット等もお持ちください。また悪天時や強風に備え、上下セパレート式の雨具も持参をお願いします。トレッキング時の靴は防水の効いたトレッキングシューズや軽登山靴が最適です。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程及び下記をご覧ください。 ■鳥取市:グリーンリッチホテル鳥取駅前、鳥取グリーンホテルモーリス、天然温泉因幡の湯スーパーホテル鳥取駅北口 ■豊岡市:豊岡グリーンホテルモーリス、豊岡パークホテル、豊岡スカイホテル |
食事について | 昼食はツアーに含まれておりません。コンビニエンストアや商店でご購入又は食堂にご案内し、各自お召し上がりいただきます。 |
その他のご注意 | 日程3日目東浜駅~餘部駅までの鉄道運賃(420円)及び日程4日目城崎温泉駅~豊岡駅までの鉄道運賃(860円)は旅行代金に含まれておりません。各自でお支払いください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。