ツアーのポイント
ポイント 8名の少人数限定!登山ガイドと山専門添乗員がしっかりサポート
不安の多い大人数のツアー登山ではなく、参加者一人一人にガイドの目が届く少人数限定企画。熟達した登山ガイドと西遊旅行の山専門の添乗員の2名体制で、最大8名様のグループをしっかりサポートします。
ポイント 南アルプスを代表する百名山三座を一度に踏破
塩見岳(3,052m)、間ノ岳(3,190m)、北岳(3,193m)といった、いずれも日本百名山に選ばれている南アルプスの名峰を、主稜線の一部である長大な仙塩尾根を通って一気に縦走します。




COLUMN 南アルプスの名山
北岳(3,193m)
南アルプスの盟主と呼ばれる、日本第2位の高峰。山頂からは富士山を始めとする360度の眺望が広がります。固有種のキタダケソウをはじめとする高山植物の豊富さも魅力であり、ロッククライマーには、当面の「バットレス」と呼ばれる岩壁も人気。間ノ岳、農鳥岳と合わせて白峰三山(しらねさんざん)を構成しています。

間ノ岳(3,190m)
奥穂高岳と並ぶ日本第三位の高峰。山梨県、長野県、静岡県の3県境に位置していますが、白峰三山の中央にあるので、この名がついたと言われます。 北岳から続く約3,000mの縦走路から眺める景色は圧巻。東面には小さなカールも抱えています。

塩見岳(3,052m)
穏やかな山容の南アルプスでは珍しく、山頂付近は岩稜帯が続く山です。南アルプス中央部に位置する双耳峰でもあり、鉄の兜に似ていると称される三角形の山容が特徴的で、残雪期には駿河湾からもはっきりわかると言われます。

出発日と料金
2022年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
08月01日(月) ~ 08月05日(金) | 5日間 | 158,000円 | ![]() |
08月16日(火) ~ 08月20日(土) | 5日間 | 158,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着(JR伊那大島駅集合・JR甲府駅解散) | 最少催行人員 | 5名(8名様限定)<添乗員同行> | 一人部屋追加代金 | 大部屋泊(一人部屋はお取りできません) |
---|
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 当ツアーは出発前の最終旅行説明会を開催いたしません。ご質問等はお気軽に担当までお問い合わせください。
- 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
<東京・大阪からの参考交通機関>
【東京方面】
■往路
JR新宿駅 10:00発(特急あずさ13号) - 岡谷駅 12:19着 / 12:29発 - JR伊那市駅 14:15着
■復路
①JR甲府駅 16:31発(特急あずさ42号) - JR新宿駅 18:04着
②甲府駅バスターミナル 17:00発 (高速バス) - 19:10着
【大阪方面】
■往路
①JR新大阪駅 07:54発(東海道新幹線こだま708号)- 豊橋駅 09:36着
豊橋駅 10:08発 - 天竜峡駅 - 伊那大島駅 13:30着
②新大阪駅 09:57発(東海道新幹線のぞみ102号) - 名古屋駅 10:47着
名古屋駅 11:00発(高速バス) - 飯田駅 12:54着
飯田駅 13:04発 - 伊那大島駅 13:30着
■復路
JR甲府駅 16:35発(ふじかわ12号) - 静岡駅 18:55着
静岡駅 19:07発(新幹線ひかり655号) - JR新大阪駅 21:09着
コース難易度
体力・技術 | ![]() |
1日の実際の歩行時間の目安は約6~9時間です。標高差は登りで最大970m(登山1日目)、下りで最大1,480m(最終日)あり、その他にもアップダウンがあります。普段から山歩きに慣れていて、岩場などの足場の悪い箇所も含めた山で、長時間歩ける体力が必要です。 |
---|---|---|
宿泊 | 旅館1泊、山小屋3泊。 | |
荷物 | 縦走中に不要な荷物を置いておくことができませんので、荷物は工夫をして軽量化に努めるようにお願いいたします。1日目は移動のみですが、2日目より登山装備を持って歩く縦走登山です。 |
- 日本の山旅コースの「体力・技術レベル難易度の目安」はこちらのページをご確認ください。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | JR伊那大島駅 鹿塩温泉 |
14:30発 |
JR伊那大島駅に14:20集合。専用車にて鹿塩温泉へ。着後、明日から始まるトレッキングや全体の流れ、注意事項等のご案内をいたします。その後、宿の滞在をお楽しみください。 鹿塩温泉泊|食事:朝× 昼× 夜○
|
2 | 鹿塩温泉 鳥倉登山口 塩見小屋 |
05:00発 |
●南アルプス縦走(コースタイム6時間20分) 塩見小屋泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
|
3 | 塩見小屋 塩見岳 熊ノ平小屋 |
朝発 |
●南アルプス縦走(コースタイム6時間30分) 熊ノ平小屋泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
|
4 | 熊ノ平小屋 間ノ岳 北岳 北岳肩ノ小屋 |
朝発 |
●南アルプス縦走(コースタイム6時間) 北岳肩ノ小屋泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
|
5 | 北岳肩ノ小屋 広河原 芦安 甲府 |
朝発 |
●南アルプス縦走(コースタイム3時間40分) 食事:朝○ 昼○ 夜×
|
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 日程表記載のコースタイムは、休憩時間を含まない一般的なコースタイムです。
- 食事回数:朝4/昼4/夜4
ご案内とご注意
気候・服装 | 登山中は天気が良ければ、半袖又は長袖で過ごすことができますが、悪天時や強風が吹くと体感気温は下がります。フリースや薄手のダウンジャケット等の防寒着をお持ちください。また、悪天時や強風に備え、上下セパレート式の雨具をお持ち下さい。登山時の靴は防水の効いたトレッキングシューズや軽登山靴が最適です。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程及び下記をご覧ください。 ■鹿塩温泉:塩湯荘、山塩館 |
お食事について | 朝食と夕食は各山小屋でのお食事となります(2日目の朝食のみ、お弁当になる可能性が高いです)。また、昼食は、前日に宿泊した山小屋で注文したお弁当を各自でお持ちいただきます。別途、各自行動食もお持ちください。 |
山小屋の予約について | 「熊ノ平小屋」と「塩見小屋」は予約開始日が5月末日の予定です。そのため本ツアーは、出発日の約2ヶ月前の宿泊予約が完了してから催行決定となります。 |
年齢制限について | 当ツアーは、年齢が80才以上の方はお申し込みいただけません。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。