ツアーのポイント
ポイント 東山・北山東部・北山西部・西山コースをまとめて歩いて、京都の自然を楽しむ
いままで部分的に「京都トレイル」を歩くコースの設定はありましたが、「せっかく京都まで来たのでまとめて歩いてみたい」という声を受けて、7日間で完歩するツアーが実現しました。伏見桃山からスタート。伏見稲荷大社から比叡山へと登り、大原、鞍馬を経て、いくつもの峠を越えて高雄、嵐山、上桂に至る全長約83.3kmを歩きます。自然を感じながら、新緑の眩しい気持ちのいい京都を歩きます。ポイント 京都一周トレイル公式ガイドマップをプレゼント!

ポイント 京都駅前のホテルに連泊
7日間かけて歩きますが、すべての荷物を背負って移動するのは大変です。今回はトレイルの途中で毎日、京都駅前のホテルに戻ります。その日、1日分の荷物だけを持って、日帰りの装備で身軽に歩くことができます。ポイント 地元の交通手段を使って「京都人」のように旅する
連泊のホテルを起点にして、JR、京阪電鉄、叡山電鉄、地下鉄やケーブルなどを使って、京都の旅をプライベート旅行のように楽しみます。食事も朝食以外は各自での食事の予定です。駅で弁当を買ったりパンを用意したり。また夕食は各々お好きなお店などで京都、関西の味を楽しんでいただけるようにしました。

COLUMN 京都一周トレイル
京都一周トレイルは、京都の東南、伏見桃山から、比叡山、大原、鞍馬を経て、高雄、嵐山、苔寺に至る全長約83.3kmのコースと、豊かな森林や清流、田園風景に恵まれた京北地域をめぐる全長約48.7kmのコースからなります。京都市をはじめ、京都府山岳連盟、鉄道各社、JRバス、京都市交通局、京都大阪森林管理事務所、京北自治振興会、京都市観光協会からなる「京都一周トレイル会」により管理、整備されています。各コースには道標が設置され、分かりやすく、鉄道の駅やバス停などを起点に、コースを選んで、体力に合わせて楽しめる気軽さがあります。山歩きの途中で、世界文化遺産など多くの文化財や名所旧跡に立ち寄ることができるのも京都ならでは魅力です。登り切った展望地からは京都の町並みを様々な角度から望むことができ、一味違った京都の風景を楽しむこともできます。





出発日と料金
2021年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
04月18日(日) ~ 04月24日(土)新緑の季節・上鶴篤史さん同行 |
7日間 | 158,000円 | ![]() |
04月29日(木) ~ 05月05日(水)ゴールデンウィークコース |
7日間 | 198,000円 | ![]() |
05月20日(木) ~ 05月26日(水)上鶴篤史さん同行 |
7日間 | 168,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着 (JR京都駅集合/解散) | 最少催行人員 | 6名(12名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 4/18発:24,000円、4/29発:45,000円、5/20発:29,000円 |
- ご参加者が8名様以上の場合は、添乗員が2名同行いたします。
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 当ツアーは出発前の最終旅行説明会を開催いたしません。ご質問はお気軽に担当までお問い合わせください。
コース難易度
体力 | ![]() |
普段より山歩きやウォーキングなどで運動をされている方ならご参加いただけます。 |
---|---|---|
高度 | ![]() |
高山病の心配はありません。 |
宿泊 | ホテル泊 部屋数が限られるため、お一人部屋の確保ができない場合がございます。 | |
荷物 | トレッキングに不要な荷物は、京都駅前のホテルに置いておくことができます。毎日、その日の荷物だけを持って歩いていただけます。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 京都駅 伏見桃山 伏見稲荷 京都駅 |
11:30発 12:00着 17:30発 18:00着 |
JR京都駅に集合(11:00)。ホテルに荷物を預けてから電車にて伏見桃山へ。 ●トレッキング 東山コース(1)伏見・深草ルート 伏見桃山~伏見稲荷 (約5時間) 京阪伏見桃山駅(標高24m)よりトレッキング開始。伏見桃山城、大岩山展望所(166m)、稲荷奥社を経て、伏見稲荷大社へ。初日はここまで。電車にて京都駅へ戻ります。 京都:アパホテル京都駅東泊|食事:朝× 昼× 夜× |
2 | 京都駅 伏見稲荷 清水山 大文字山四つ辻 銀閣寺 京都駅 |
08:00発
17:00発 |
●トレッキング 東山コース(2) 伏見稲荷~東山大文字~銀閣寺(約8時間) JR京都駅より京阪伏見稲荷駅へ。 トレッキング開始。小刻みなアップダウンが続きます。伏見稲荷大社、稲荷奥社、稲荷山四つ辻(165m)、泉涌寺(76m)、剣神社(50m)、清水山(241m)、東山山頂公園(将軍塚220m)を経て、蹴上(60m)に下ります。インクライン、大文字山四つ辻(455m)を越え、鹿の谷を下り、哲学の道を銀閣寺(88m)へ。浄土寺橋(76m)から市バスにて京都駅に戻ります。 京都:アパホテル京都駅東泊|食事:朝○ 昼× 夜× |
3 | 京都駅 銀閣寺 比叡山 京都駅 |
08:00発 09:00発 16:00発 17:00着 |
●ハイキング 東山コース(3) 銀閣寺~比叡山(約5時間) 京都駅からバスまたはタクシーにて浄土寺橋(銀閣寺手前)へ。ここからトレッキング開始。 石鳥居(419m)を経て、東山コースのゴール地点ケーブル比叡駅へ。さらに比叡山山頂、延暦寺へ。大改装中の国宝根本中堂を見学。その後、バスにて京都駅へ戻ります。 京都:アパホテル京都駅東泊|食事:朝○ 昼× 夜× |
4 | 京都駅 比叡山 大原 京都駅 |
08:00発
17:00発 |
●トレッキング 北山東部コース(1) 比叡山~大原(約5時間) JRにて東福寺駅に移動し、京阪電車にて出町柳駅へ。 出町柳駅より叡山電鉄にて叡山駅へ。その後、ケーブルに乗り継いで、叡山山頂のケーブル駅へ。ここから ロングトレイルのスタート。 横高山(767m)、水井山(794m)、仰木峠 (573m)を通過し、大原の里(戸寺町215m)へ下山します。 下山後、、路線バスや地下鉄を利用して京都駅へ戻ります。 京都:アパホテル京都駅東泊|食事:朝○ 昼× 夜× |
5 | 京都駅 大原戸寺町 鞍馬 貴船口 山幸 京都駅 |
08:00発 16:00発 |
●トレッキング 北山東部コース(2)+北山西部コース(1) 大原~鞍馬~貴船~山幸(約7時間) 京都駅から地下鉄と路線バスにて大原戸寺町(215m)へ。ここからトレッキング開始。江分峠(324m)、薬王坂(375m)へと登り、叡電鞍馬駅前(235m)、貴船口(195m)を経て、二ノ瀬(175m)へ下ります。北山西部コースに入り、再び登り、夜泣峠(375m)、向山(420m)を越えて、山幸橋氷室口(130m)へ。ここからバスまたはタクシーにて京都駅に戻ります。 京都:アパホテル京都駅東泊|食事:朝○ 昼× 夜× |
6 | 京都駅 山幸 高雄 京都駅 |
08:00発 09:00発 16:00着 17:00着 |
●トレッキング 北山西部コース(2) 山幸~高雄(約7時間) 京都駅からバスかタクシーにて山幸橋氷室口へ。ここからトレッキング開始。小刻みなアップダウンを続け、小峠(395m)、氷室(372m)、城山下峠(450m)、京見峠登り口(380m)、上ノ水峠(350m)、沢ノ池(375m)、仏栗峠(410m)へと登ります。高雄白雲橋(127m)まで下ると本日の行程は終了。JRバスにて京都駅に戻ります。 京都:アパホテル京都駅東泊|食事:朝○ 昼× 夜× |
7 | 京都駅 高雄 嵐山 松尾山 上桂 京都駅 |
08:00発 16:00着 |
●トレッキング 北山西部コース(3)+西山コース 食事:朝○ 昼× 夜× |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝6/昼0/夜0
ご案内とご注意
気候・服装 | トレッキング中は天気が良ければ、半袖~長袖で過ごすことができますが、朝夕や歩行中、風が吹くと体感温度は 下がります。フリースやライトダウン等の防寒着をお持ちください。降雨もありますので、上下セパレート式の 雨具をお持ちください。登山時の靴はトレッキングシューズや軽登山靴が最適です。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 |
荷物について | 登山に不要な荷物は置いておくことができます。3日間ともに宿泊のホテルに置いておくことができます。 |
日程について | 長い日程のトレッキングとなります。悪天候などにより、歩く順序や日程が入れ替わったり、利用交通機関を変更することがあります。ツアー最終日、解散後の交通手段などは臨機応変に変更などできるようにお願いいたします。 |
旅行代金に含まれていないお食事について | 昼食・夕食代は含まれておりません。各自ご自由にお召し上がりください。お食事処へご案内することも可能です。 |
寺社の拝観料について | トレッキング中、時間に余裕があれば拝観などを行うことができます。その場合、拝観料などは旅行代金に含みませんので、各自にてお支払いください。 |
旅行条件について | 詳しい取引条件を説明した書面をお渡ししますので、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
古都京都の文化財