ツアーのポイント
ポイント 道東の野性味溢れる湖群を訪れる
阿寒湖や摩周湖をはじめ、エメラルドグリーンの湖・オンネトー、コバルトブルーに輝く神秘の泉・神の子池を巡ります。屈斜路湖ではご来光や雲海も期待できる日程です。いづれの湖も亜寒帯の原生林に囲まれていて、神秘的な森なども訪ねます。
ポイント 日本最大の湿原・釧路湿原と知られざる湿原・浮島湿原
言わずと知れた日本最大の湿原・釧路湿原では、広大な景観を堪能します。浮島湿原はあまり知られていない秘境の湿原で、少人数だからこそ訪れる事ができる野性味溢れる湿原です。
ポイント 大雪山と十勝岳を巡る
大雪山はロープウェイを使い、最高峰の旭岳を間近に、姿見の池など軽ハイキングを楽しみます。雄大な十勝連峰を眺めながら、夏の富良野・美瑛の丘などを巡ります。話題の青い池も訪れます。
ポイント 徹底的に「撮れる」ことにこだわる旅です。
朝や夕方の撮影は大きなチャンスです。そのチャンスを逃さず、動きます。また天候により予定を入れ替えたり変更をして「よりよい被写体」を探求します。
ポイント 添乗員兼写真講師が同行。写真撮影のレベルアップも!
添乗員兼写真講師が同行し、写真撮影のミニ講座なども現地で行います。初心者の方も、写真が上手になりたい方も大歓迎です!もちろん写真にあまり興味のない方も存分に楽しむことができます。

日本登山ガイド協会認定ガイドおよび写真講師。国内外の山や自然を案内し、自然の豊かさや美しさを伝える。日本三百名山完登、アコンカグアやデナリ遠征など、豊富なキャリアを活かし登山・写真撮影に関する講習・ワークショップ多数。西遊旅行の添乗員としても活躍中。
>> 上鶴篤史氏ブログ「美しき日本の旅」はこちら
出発日と料金
2020年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
08月09日(日) ~ 08月13日(木)夏のベストシーズン |
5日間 | 168,000円 | ![]() |
08月19日(水) ~ 08月23日(日)夏のベストシーズン・ご好評につき追加設定 |
5日間 | 158,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着(釧路空港集合・旭川空港解散) | 最少催行人員 | 5名(8名様限定)・上鶴篤史同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 8/9発:20,000円、8/19発:18,000円 |
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 当ツアーは出発前の最終旅行説明会を開催いたしません。ご質問等はお気軽に担当までお問い合わせください。
- 部屋数が限られるため、お一人部屋の確保ができない場合があります。
- [東京からの参考フライト] ※航空券手配をご希望の方はご相談ください。
【往路】JAL541 羽田 08:00発 - 釧路 09:35着
【復路】JAL556 旭川 16:50発 - 羽田 18:35着
コース難易度
体力 | ![]() |
健康な方で、歩くことが好きな方ならどなたでもご参加いただけます。 |
---|---|---|
高度 | ![]() |
高山病の心配はありません。 |
宿泊 | 旅館・ホテル泊 | |
荷物 | 撮影や軽ハイキングに不要な荷物は、専用車や宿泊施設へ置いておくことができますので、スーツケースやバッグでのご参加が可能です。ただし、ワゴン車での移動となりますので、大型のスーツケースはご遠慮ください。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール 地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 釧路空港 釧路湿原 阿寒湖 |
10:00発 11:00着 17:00着 |
釧路空港に10:00集合。専用車で釧路湿原へ。釧路湿原では、軽ハイキングやタンチョウの観察などをお楽しみください。その後、専用車で阿寒湖へ。
阿寒湖温泉:ホテル御前水泊|食事:朝× 昼× 夜×
|
2 | 阿寒湖 摩周湖 屈斜路湖 |
05:00発 16:00着 |
早朝、エメラルドグリーンの湖・オンネトーを訪れます。阿寒湖畔の針葉樹も森も撮影。その後、弟子屈を経て、摩周湖へ。神秘の泉・神の子池にも足を伸ばします。夕方は、屈斜路湖畔での撮影へ。
屈斜路湖川湯温:KKRかわゆ泊|食事:朝○ 昼× 夜×
|
3 | 屈斜路湖 浮島湿原 旭川 |
04:30発 13:00着 16:00着 |
早朝、屈斜路湖畔の美幌峠から朝日を拝みます。その後、湖畔の風景を撮影し、藻琴峠へ。北海道らしい白樺の原生林を堪能します。その後、知られざる湿原・浮島湿原を訪れます。誰もいない神秘の美しい湿原が広がります。その後、専用車で旭川へ。
旭川:JRイン旭川泊|食事:朝○ 昼× 夜×
|
4 | 旭川 旭岳ロープウェイ 富良野・美瑛 白金温泉 |
07:30発 09:00発 14:00着 19:00着 |
朝、大雪山山麓の旭岳ロープウェイに乗り、姿見の池や旭岳の景観を楽しみます。その後、専用車で美瑛へ。午後は、美瑛や富良野の丘めぐりを楽しみます。美瑛の青い池も訪れます。その後、専用車で白金温泉へ。
白金温泉:ホテル・パークヒルズ泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
5 | 白金温泉 十勝山麓 富良野・美瑛 旭川空港 |
08:00発 09:00発 11:00着 15:00着 |
白金温泉から十勝山麓や富良野・美瑛の丘を巡り、専用車で旭川空港へ。旭川空港15:00解散予定。
食事:朝○ 昼× 夜×
|
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝4/昼0/夜1
ご案内とご注意
気候・服装 | 天気が良ければ半袖又は長袖一枚で過ごすことができます。動きやすい服装でお越しください。朝夕の撮影では、フリースなどの防寒具に加え、ウインドブレーカーやレインウェアなどもご準備ください。靴はトレッキングシューズや軽登山靴が最適です。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 パンフレットのご請求はこちら |
お食事について | 昼食及び1・2・3日目の夕食は含まれておりません。レストランなど現地で随時ご案内いたします。 |
撮影機材について | カメラ(記録メディア、予備バッテリーは多めに)、交換レンズ(後悔ないようしっかりと)、フィルター(PLとNDは持ってきて使ってみよう)、三脚と雲台(しっかりとしたもの)、レリーズやリモコン、クリーニングキット、ヘッドライト(忘れずに) ※カメラ、レンズなどはクッションなどで保護して持参。防水対策もお忘れなく。予備のカメラもあれば安心です。 |
旅行条件について | 詳しい取引条件を説明した書面をお渡ししますので、事前に確認の上お申し込みください。 |
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:30 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。