ツアーのポイント

ポイント 乾季の訪れ 憧れのオカバンゴ・デルタへ

アンゴラ高原で降った雨がカラハリ砂漠に流れ込み、土地を豊かにします。その恩恵に預かる野鳥、野生動物の楽園、オカバンゴ・デルタ。乾季の始まりに当たり、草丈が低くなることで肉食獣、草食獣ともに観察がしやすくなり、水場にはたくさんの野鳥が集まる季節です。

ポイント モバイルキャンプを利用し、五感で感じるオカバンゴサファリ

サバンナに設営する客室7張り限定の大型テント。夜は虫の音がすぐ近くに聞こえ、日中も風と動物の声しか聞こえない世界。テントのすぐ近くまで動物が来ることも。食事は外にテーブルをセットし、オカバンゴの風を感じながら召し上がっていただきます。テント内にはベッドやプライベートトイレ、シャワーも設置する快適なテント6泊です。

訪問する
世界遺産

オカバンゴ・デルタ

COLUMN モバイル(移動式)キャンプで楽しむ6日間の充実サファリ

テントや食料など全てのキャンプ道具をトラックに積み、マバベ地区とザカナクサの2か所でキャンプをします。キャンプ地は柵などで囲われておらず、夜にはテントのすぐ近くで動物の声が聞こえることもあります。客室テントやキッチン、ダイニングなどセットし、360度人工物がない中で6夜過ごします。十分な広さのあるテントの中にはベッドや寝具も備え、タオルやリネンも準備しています。宿泊中のアルコールを含む飲み物は全て旅行代金に含まれています。キャンプの設営や食事の支度など全てスタッフが行います。

テントは4m×3m、十分の高さがある大型テント
テントの中

テントのそばに野生動物が現れることも
プライベートのシャワーとトイレ。簡易シャワーが設置されており、薪で沸かしたお湯のシャワーが使えます。

ダイニングはタープテント(日よけ)の下で キャンプ中の飲み物は全て旅行代金に含まれています
夜は火を囲み、静寂のカラハリ砂漠を感じます

COLUMN オフロード、ナイトサファリが楽しめるマバベ地区

マバベ地区ではプライベート保護区のため、オフロード(車の轍がない道)でのサファリが楽しめます。より野生動物との遭遇が期待できます。適度な距離を守りつつ、じっくり観察・撮影をお楽しみいただきます。また、日が暮れた後もサファリができるので、薄明薄暮性、夜行性の動物との出会いも期待できます。

アカリーチュエ
巣穴で子育てをするリカオン
コビトマングース
セーブルアンテロープ
セグロジャッカル
ラーテル
ローンアンテロープ
ジャングルキャット
バッファローの群れ
ライオンの子供

出発日と料金

2026年 
出発日~帰国日
日数 旅行代金 催行状況
05月01日(木) ~
05月10日(日)ゴールデンウィークコース
10日間 1,070,000円
発着地 東京発着 最少催行人員 6名(10名様限定)・添乗員同行
燃油サーチャージ 67,400円(8月26日現在の見込み)
一人部屋追加代金 150,000円
日本の地方発着 大阪(関西)発着をご希望の場合は別途手配いたします。お問い合わせください。
国際線のビジネスクラス 追加代金等の詳細はお問い合わせください。
現地合流・離団について 基本的に可能ですが、詳細はお問い合わせください。
  • 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
  • 相部屋ご希望の場合でも、ご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は御一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
  • 少人数限定コースのため再利用割引・特別割引はありません。
  • 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。

ツアー日程表

地名 時刻 スケジュール
1 東京(羽田)
香港
夕方発
深夜着
空路、東京(羽田)より香港へ。
機中泊
2 香港
ヨハネスブルク
ヨハネスブルク
マウン
マウン
マバベ地区
深夜発
午前着
午後発
午後着
着後、航空機を乗り換え南アフリカのヨハネスブルクへ。その後、航空機にてボツワナのマウンへ。マウンからは小型機にてボツワナ北部クワイ川近くのマバベ保護区へ。着後、サファリをお楽しみいただきます。
マバベ地区:キャンプ泊
3 マバベ地区   朝と夕方、2回のサファリで野生動物の観察をお楽しみいただきます。ライオンやヒョウ、アフリカゾウなど大型動物をはじめ、様々な野生動物の観察をお楽しみください。オカバンゴのアイドル・リカオンも探します。日中はサバンナに設営したキャンプサイトでゆっくりとお過ごしいただきます。
マバベ地区:キャンプ泊
4 マバベ地区
  引き続き、朝と夕方、2回のサファリ。日暮れに活動する薄暮性、夜行性動物の観察もお楽しみいただきます。
マバベ地区:キャンプ泊
5 マバベ地区
ザカナクサ
  早朝から終日かけて、サファリをしながら西へ移動し、110キロ離れたオカバンゴデルタ東部のモレミ動物保護区ザカナクサへ。状況が許せば、クワイ川の支流でモコロ(小舟)で水辺に集まる野鳥の観察もお楽しみいただきます。
ザカナクサ(モレミ動物保護区):キャンプ泊
6 ザカナクサ 朝と夕方の2回のサファリをお楽しみいただきます。デルタ(湿地帯)の東端となり、雨季に氾濫する川がもたらす栄養豊かな氾濫原や葦原、サバンナなど多様な景色の中のサファリです。
ザカナクサ(モレミ動物保護区):キャンプ泊
7 ザカナクサ   引き続き、朝と夕方の2回のサファリをお楽しみいただきます。
ザカナクサ(モレミ動物保護区):キャンプ泊
8 ザカナクサ
マウン
ヨハネスブルグ
午前発
午後発
夕方着
朝食後、最後のサファリドライブ。その後、小型機にてマウンへ。午後の航空機にてヨハネスブルグへ。着後、空港隣接のホテルへ。
ヨハネスブルグ:シティロッジO.R.タンボ泊
9 ヨハネスブルク 午前発 空路、香港へ。
機中泊
10 香港
東京(羽田)
朝着
午後着
着後、航空機を乗り換え、帰国の途につきます。着後、解散。
  • 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
  • 食事回数:朝7/5/夜7:機内食は除く
  • 利用予定航空会社:キャセイパシフィック航空、エアリンク

ご案内とご注意

査証(ビザ) 不要です。旅券の残存有効期間は入国時に6ヶ月以上、査証欄余白は2ページ以上必要です。
気候・服装 1日の気温差は大きく、朝晩は10度程度、日中は30度近くなることもあります。厚手のジャケットや帽子、手袋など早朝サファリに備えてご準備ください。また、明るい原色(赤・ピンクなど)の色の服は避けるようお願いします。日中は日差しが強くなるので、日よけの帽子やサングラスの持参もお勧めします。
利用予定ホテル 日程をご覧ください。
宿泊について 客室テントは7張りのみです。お一人部屋をご希望の方はお早めにお申し込みください。
荷物について マウンから各キャンプへの小型機へ預ける荷物はお一人様15kgまでとなっております。布製のカバンや小型のソフトキャリーケースでご参加ください。日本からスーツケースでご参加の場合は日程2日目にマウンの空港で預け、日程8日目に受け取ることができます。
その他のご注意 自然観察ですので、写真や日程表中の動物が必ず見られるとは限りません。予めご了承ください。
旅行条件について 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号 
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
[ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
  • 東京

    03-3237-1391
  • 大阪

    06-6367-1391

営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。