ツアーのポイント
ポイント 5名様限定!希少なスペインオオヤマネコの撮影を狙う新企画
イベリア半島にのみ生息するスペインオオヤマネコの撮影にチャレンジ。季節限定でスペインのアンドゥハル近郊に設置されるスペインオオヤマネコ観察専用の観察小屋を利用。2名用が3つだけ設置されるため5名様限定ツアーです。

PROFILE 動物スペシャリスト 秋山知伸 (あきやま・とものぶ)

1973年生まれ。1996年、国際基督教大学教養学部理学科を卒業し、2001年に京都大学院博士課程単位取得退学。生態学を学ぶ。卒業後はフリーランスとして各種の野生生物調査に携わる。2012年から2年間、ウガンダのアヤゴ水力事業の環境影響評書作成のためJICAの専門家として派遣される。その他に、野生動物写真家、ASAHI WEEKLYのフォトジャーナリスト、国内外の自然を案内するツアーガイドも行う。
■著書:「ネコ科大型肉食獣の教科書」「BIG CATS」「世界で一番美しい野生ネコ図鑑」ほか
>秋山知伸さんによるフォトブログ「Wildlife Photo Journal」はこちら
秋山知伸さんからのメッセージ
スペインオオヤマネコは最も絶滅の近い野生ネコと言われていたこともありましたが、長年の保護政策が機能して観光で見られる可能性もあるようになりました。コロナの前から最も作りたかったツアーのひとつです。ハイドの前にスペインオオヤマネコが来るのを待ち続けるという大変なツアーではありますが、もし見ることができたら、それはかけがえのないものになるでしょう。
COLUMN スペイン南部・アンドゥハルのスペインオオヤマネコ
スペインオオヤマネコは別名イベリアオオヤマネコとも呼ばれ、体長は約80~110cm、体重約10~15kgでイベリア半島にのみ生息しています。一時は52個体にまで激減し、絶滅の危機に瀕していましたが、保護活動が成功し、現在は少なくとも1100個体がスペインとポルトガルに生息していると言われています。今回はスペインのアンダルシア州・アンドゥハル近郊に設置される観察小屋(ハイド)を利用し、この希少なスペインオオヤマネコの撮影に3日間に渡りチャレンジします。ポイントに2名利用の観察小屋が3つ設置されており、2名づつに別れての撮影となります。希少な動物ですので、必ず現れるという訳ではありませんが、1月~2月は一年の中で最も観察に適した季節です。近郊にはイヌワシやアカシカ、クロハゲワシなどを観察するハイドもあり、スペインオオヤマネコの観察状況を見ながら交代で他の観察小屋にもご案内する予定です。







出発日と料金
2024年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
01月08日(月) ~ 01月17日(水)秋山知伸さん同行 |
10日間 | 998,000円 | ![]() |
発着地 | 東京・大阪発/東京着 | 最少催行人員 | 4名(5名様限定)・秋山知伸さん同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 78,800円(6月26日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 全員お一人部屋のご利用となります。 | ||
国際線のビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
- 少人数限定コースのため再利用割引・特別割引はありません。
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 東京 大阪 |
21:55発 23:25発 |
空路、東京・大阪よりそれぞれフィンランドのヘルシンキへ。 ※添乗員は東京より同行(往復)し、ヘルシンキにて合流します。 機中泊
|
2 | ヘルシンキ ヘルシンキ ヘルシンキ マラガ マラガ アルドゥハル |
04:00着 05:30着 06:30発 10:15着 11:30発 15:00着 |
ヘルシンキ着後、航空機を乗り換えてスペイン南部のマラガへ。着後、専用車にてスペインオオヤマネコ観察の拠点となるアンドゥハルへ。
アンドゥハル:ラ・カロコラ泊 |
3 | アンドゥハル |
|
専用車にて郊外にあるスペインオオヤマネコ観察小屋(ハイド)へ(約50分)。この日は終日、観察小屋にてスペインオオヤマネコが現れるのを待ちます。昼食はお弁当をご準備します。夕方、ホテルへと戻ります。 ※5日間に渡りスペインオオヤマネコの観察・撮影チャンスを設けています。 アンドゥハル:ラ・カロコラ泊 |
4 5 6 7 |
アンドゥハル |
4日目~7日目も引き続き、観察小屋でスペインオオヤマネコの撮影を狙います。また、状況を見ながら交代でイヌワシやアカシカ、クロハゲワシの観察小屋にご案内する事もあります。
アンドゥハル:ラ・カロコラ泊 |
|
8 | アンドゥハル マラガ |
昼発 夕方着 |
午前中、専用車でのサファリにご案内します。アカシカ、カワウソやスペインアイベックスなどの観察が期待できます。昼食後、専用車にてマラガへと戻ります。 マラガ:ホリディインエクスプレスマラガエアポート泊 |
9 | マラガ ヘルシンキ ヘルシンキ |
11:10発 16:50着 夕方発 |
航空機にてヘルシンキ乗換えで東京へ帰国の途につきます。
機中泊 |
10 | 東京 | 午前又は午後着 | 着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝7/昼6/夜6:機内食は除く
- 利用予定航空会社:フィンエアー
ご案内とご注意
査証(ビザ) | 不要です。旅券の残存有効期間はスペイン出国時に3か月以上、査証欄余白は2ページ以上必要です。 |
---|---|
気候・服装 | 日中の気温は15℃~20℃程度ですが、朝晩の最低気温は5℃位まで下がることもあります。朝晩用に防寒着もご準備ください。 |
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 |
観察小屋について | スペインオオヤマネコの観察小屋は2名用のものが3つですの で、皆様別れての観察となります。観察小屋内は大変シンプル ですが、簡易トイレは備わっています。スペインオオヤマネコ は観察できたとしても非常に遠い距離からとなることもあります。双眼鏡、望遠レンズ、三脚などご準備をお願いします。 |
食事について | アンドゥハル滞在中の昼食は毎日お弁当になります。マラガでの昼食、夕食はツアーには含まれておりません。各自実費をお支払いください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。