ツアーのポイント
ポイント魔女たちが集まる伝説の山・ブロッケン山
ブロッケン山は、ブロッケン現象の名前の由来となった山で、ドイツ中北部のハルツ国立公園内に位置し、北ドイツの最高峰です。太陽光が背後から差し込み、正面の霧に自分の影が映ってその周りに虹のような光が現われるブロッケン現象は、霧の多いブロッケン山で多く発生することからそう名付けられました。また、年に一度魔女が集まって(ヴァルプルギスの夜)魔女の饗宴をする山と言われ、ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの戯曲『ファウスト』にも登場する山です。生い茂る木々に囲まれた登山道を登り、帰りは、登山鉄道にも乗ります。
ポイントハルツ狭軌鉄道の登山鉄道
ブロッケン山の山頂まで上り詰めるハルツ狭軌鉄道。かつて旧東西ドイツの国境地帯であったハルツ山地を走る登山鉄道です。魔女の道を歩いている途中、ブロッケン山から麓の駅まで乗車をお楽しみいただきます。昔からドイツ人に愛されている登山鉄道です。
ポイント荷物送迎とホテル泊で快適に歩く
大きな荷物は専用車が運搬。最低限の荷物で歩くことができます。毎日、ホテル泊なので歩き疲れた体を休めていただけます。
ブロッケン山にある旧東西ドイツの国境地帯
登山列車の車内の様子 COLUMN 魔女の道を歩く Witches' Trail
オステローデからブロッケン山を登り終着点ターレを目指す、全長は100kmほどのロングトレイル。魔女伝説の村々を歩き、魔女が宴会をする山としても知られているブロッケン山も途中登ります。ハルツ地方の美しい自然が広がる魔女の道を歩き、魔女伝説にもふれるカルチャー・ロングトレイルです。季節によって山野草や黄葉などもお楽しみいただけます。日本人にはあまり知られていない穴場のトレイルです。途中、訪れる街ではドイツの伝統の木組みの家も見ることができます。
オステローデ・アム・ハルツの街
いよいよ魔女の道がスタート
魔女の道の看板に沿って歩いて行きます
ハルツ地方の丘陵に広がる牧草地とため池
トレイル後半はブナの森を歩きます
谷間に佇む小さな町アルテンブラク
道中に現れる魔女たち
一致団結してゴールを目指しますCOLUMN 魔女の道のスタンプ帳
本ツアーでは、魔女の道のスタンプ帳に魔女のスタンプを押しながら歩くのを楽しんで行きます。
完歩証明書などといった物はありませんが、100kmを歩く、楽しみのスパイスとしてご利用ください。現地でプレゼントいたします。

出発日と料金
| 2026年  出発日~帰着日  | 
											日数 | 旅行代金 | 催行状況 | 
|---|---|---|---|
| 05月25日(月) ~  06月03日(水)  | 10日間 | 768,000円 | ![]()  | 
| 09月23日(水) ~  10月02日(金)  | 
										  10日間 | 後日発表 | ![]()  | 
| 発着地 | 東京・大阪発着 | 最少催行人員 | 7名(13名様限定) 添乗員同行 | 
|---|---|---|---|
| 燃油サーチャージ | 79,000円(9月24日現在の見込み) | ||
| 一人部屋追加代金 | 68,000円 | ||
| 国際線のビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 | ||
| 現地合流・離団について | 基本的に可能ですが、詳細はお問い合わせください。 | ||
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
 - 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
 - 相部屋ご希望の場合でもご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は、一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
 
コース難易度
| 体力 | 比較的、整備されたトレイルを歩きますが、普段から山歩きをされている方でしたらご参加いただけます。低山ですが、アップダウンを繰り返したり、日によっては長時間歩くことがあります。 | |
|---|---|---|
| 高度 | 高山病の心配はありません。 | |
| 宿泊 | ホテル7泊 地方の小さなホテルが中心です。 | |
| 荷物 | 中型サイズ以下のスーツケースでご参加ください。宿から宿へ荷物を運送しますので、1日に背負う荷物はトレッキング用のデイパックのみです。 | |
ツアー日程表
| 地名 | 時刻 | スケジュール | |
|---|---|---|---|
| 1 | 東京 大阪  | 
		                    22:30発 23:45発  | 
		                    空路、東京・大阪よりそれぞれアラブ首長国連邦のドバイへ。 ※添乗員は、東京・大阪のどちらか一方より同行し(往復)、ドバイにて合流します。 機中泊 
	                           | 
	                      
| 2 | ドバイ ドバイ ドバイ デュッセルドルフ オステローデ・アム・ハルツ  | 
		                    04:10着 04:50着 08:30発 13:25着 夜着  | 
		                    ドバイ着後、航空機を乗り換えてドイツのデュッセルドルフへ。着後、専用車にてオステローデ・アム・ハルツ(約220m)へ。
		                       オステローデ・アム・ハルツ泊 
                             | 
	                      
| 3 | オステローデ・アム・ハルツ クラウスタール・ツェラーフェルト  | 
		                    約5~6時間 | ●魔女の道トレッキング(約5~6時間/約16km) 街中の木組みの家が広がる街中を歩き魔女の道のスタートポイントへ。魔女の道の古い交易路に沿って登っていきます。途中、16 世紀に建設され、現在も稼働している堤防と水路の灌漑システムを見ることができます。引き続き、山の中を歩き、クラウスタール・ツェラーフェルト(約560m)へ。 クラウスタール・ツェラーフェルト泊  | 
	                      
| 4 | クラウスタール・ツェラーフェルト アルテナウ  | 
		                    約5~6時間 | ●魔女の道トレッキング(約5~6時間/約17km) 牧草地や森の中のトレイルを歩いていきます。現在も稼働している堤防と水路の灌漑システムを見ることができます。アップダウンを繰り返しながら、アルテナウ(約470m)を目指します。 アルテナウ泊  | 
	                      
| 5 | アルテナウ (ブロッケン山) ドライ・アンネン・ホーネ  | 
		                    約6~7時間 | ●魔女の道トレッキング(約6~7時間/約20km) 森の中、ゲーテトレイルを歩き、ブロッケン現象や魔女伝説で有名なハルツ地方・最高峰ブロッケン山(1142m)へ。頂上からは、ハルツ山脈の壮大な景色をお楽しみいただけます。下山は、ハルツ狭軌鉄道の登山列車を利用しドライ・アンネン・ホーネ(500m)へ。駅から歩いてホテルへ。 ドライ・アンネン・ホーネ泊  | 
	                      
| 6 | ドライ・アンネン・ホーネ リューベラント アルテンブラク  | 
		                    約5~6時間 | ●魔女の道トレッキング(約5~6時間/約14km) 針葉樹から広葉樹の森に変化するトレイルを歩き、ケーニヒシュッテの滝へ。途中、魔女の飾りなどご覧いただけます。美しいボーデ川沿を歩いてリューベラント(400m)へ。専用車にて宿泊地のアルテンブラクへ。 アルテンブラク泊  | 
	                      
| 7 | アルテンブラク リューベラント アルテンブラク  | 
		                    約5~6時間 | ●魔女の道トレッキング(約5~6時間/約15km) 専用車にてスタート地点のリューベラントへ。美しい森と草原の中やボーデ川に沿い道を歩きます。途中、通過する街では、家に飾られた魔女の人形などがトレイルを盛り上げます。ヴェンデフルトのダムを通過しアルテンブラク(350m)の街に到着します。 アルテンブラク泊  | 
	                      
| 8 | アルテンブラク ターレ クヴェードリンブルク  | 
		                    約5~6時間 | ●魔女の道トレッキング(約5~6時間/約15km) ドイツのグランドキャニオンとも言われている花崗岩の大地の川沿いの道を歩き、ゴールのターレ(約150m)へ。公共交通機関にて宿泊地のクヴェードリンブルクへ。木組みの家が残る美しい街です。 クヴェードリンブルク泊  | 
	                      
| 9 | クヴェードリンブルク デュッセルドルフ ドバイ  | 
		                    15:25発 23:55着  | 
		                    専用車にてデュッセルドルフの空港へ。航空機にて、空路ドバイへ。
	                           機中泊  | 
	                      
| 10 | ドバイ 東京 ドバイ 大阪  | 
		                    02:40発 17:35着 03:00発 17:15着  | 
		                    航空機を乗り換えて、東京・大阪それぞれ帰国の途につきます。着後、解散。  | 
	                      
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
 - 食事回数:朝7/昼6/夜7:機内食は除く
 - 利用予定航空会社:エミレーツ航空、カタール航空
 - 上記はエミレーツ航空利用の日程です。カタール航空利用の場合は、乗り換え地がドーハとなり、国際線の発着時刻が異なります。
 
ご案内とご注意
| 査証(ビザ) | 不要です。旅券の残存期間はドイツ出国時90日以上必要です。査証欄余白は1ページ以上必要です。 | 
|---|---|
| 気候・服装 | 日帰りハイキング用の装備でご参加いただけます。半袖または長袖シャツ程度で過ごせますが、曇天の日や朝晩は冷え込みますのでフリースやウインドブレーカー等の防寒着もお持ちください。雨が降ることもありますので、上下セパレート式の雨具は必ずお持ちください。靴は履き慣れたハイキングシューズ又はトレッキングシューズが最適です。 | 
| 利用予定ホテル | 下記のホテルリストをご覧ください。  | 
									
| 日程について | トレッキングは天候などの状況によりルートを変更したり、中止する場合もあります。 | 
| 旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 | 
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
- 
					
東京
03-3237-1391 - 
					
大阪
06-6367-1391 
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
 でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
			
 
 
            
 
            
 
 
 
 
 
 
 
 
					
 



 


