ツアーのポイント
ポイント デナリ国立公園内のキャンプ・デナリに3連泊
デナリ国立公園では、国立公園内に位置するログハウス風のロッジ「キャンプ・デナリ」に3泊滞在します。アラスカの大自然の中に身を置き、朝夕刻一刻と変化するデナリの雄姿をお部屋からお楽しみいただける絶好のロケーションに建つロッジです。
ポイント カトマイ国立公園ではヒグマをじっくり観察
カトマイ国立公園内の「ブルックス・ロッジ」は、ロッジ周辺でヒグマを観察することができる世界でも類を見ない場所。ここに滞在し、悠然と鮭を追うヒグマの姿などをたっぷり観察します。
ポイント フェアバンクスからアンカレッジまでアラスカ鉄道に乗車
紅葉、黄葉の景色が広がる秋のアラスカの風景を眺めながらの鉄道の旅をお楽しみください。高さ90mの鉄橋から眺めるハリケーン峡谷、天気が良ければ北米最高峰デナリの展望も車窓からお楽しみいただけます。
COLUMN 一年で最も美しい季節 秋のアラスカを堪能
8月末から9月上旬にかけて短い秋を迎えるアラスカ。木々は色づき、紅葉や黄葉がアラスカの雄大な自然を彩る一年で最も美しい季節です。アラスカ鉄道の車窓からの景色や、一面が真っ赤な絨毯のように染まるデナリ国立公園でのハイキングで、この時季ならではの風景をお楽しみください。
色づくツンドラの大地をハイキング
前方にデナリ(マッキンリー)を眺めながら歩く
ハナゴケ
ゴゼンタチバナ
クロウベリーCOLUMN デナリ国立公園滞在で オーロラ鑑賞のチャンス!
デナリ国立公園滞在中は日中はハイキングや自然観察、夜は気象条件が良ければロッジ周辺にてオーロラ鑑賞がお楽しみいただけます。深夜でも0℃前後までしか気温が下がらないため、真冬のオーロラ観測のような防寒対策は必要ありません。
オーロラ鑑賞のチャンス COLUMN 【オプショナルツアー/日程3日目~4日目】
						      北米最高峰デナリ山(マッキンリー)遊覧飛行
							  キャンプ・デナリ滞在中、デナリ山(マッキンリー)遊覧飛行のチャンスがあります。雄大なデナリの雄姿を間近に望む迫力のフライトです。天候に大きく左右されるため、お申し込みは現地にて承ります。
							      ■参考料金(2019年):270米ドル+チップ25ドル程度
							      ■お申し込み・お支払い方法:現地にてお申し込み・お支払いください。米ドルの現金の他、クレジットカード(VISA)でのお支払いも可能です。
						        ■旅行企画・実施:カンティシュナエアタクシー

HOTEL こだわりロッジに滞在し秋のアラスカを堪能!
キャンプ・デナリ/デナリ展望ロッジ[デナリ国立公園/3連泊]
デナリ国立公園では、北米最高峰デナリ(マッキンリー)の展望、紅葉のツンドラの大地の中でのハイキング、グリズリーやムース、カリブーなどの野生動物の観察がお楽しみいただけます。宿泊するキャンプ・デナリは、見晴らしの良い高台にコテージが並び、部屋からもデナリを望むことができます。
ロッジからデナリを展望
朝焼けのデナリ
部屋の一例ブルックス・ロッジ/ロッジ周辺でヒグマ観察[カトマイ国立公園]
世界有数のヒグマの棲息地として知られるカトマイ国立公園。公園内のブルックス・ロッジに滞在するため、ロッジ周辺でヒグマをじっくりと観察することができます。ダイニングには暖炉もあり、ベア・ウォッチングの後は身体を温めながら寛ぐことができます。
ロッジ付近に現れたヒグマ
暖炉のあるダイニングスペース出発日と料金
| 2020年  出発日~帰着日  | 
											日数 | 旅行代金 | 催行状況 | 
|---|---|---|---|
| 08月27日(木) ~  09月04日(金)  | 
										  9日間 | 898,000円 | ![]()  | 
										
| 発着地 | 東京発着 | 最少催行人員 | 7名(10名様限定)・添乗員同行 | 
|---|---|---|---|
| 燃油サーチャージ | 21,000円(11月6日現在の見込み) | ||
| 一人部屋追加代金 | 40,000円(デナリ国立公園、カトマイ国立公園泊除く) | ||
| 日本の国内線割引 | 日本各地からの国内線の割引運賃がございます。詳細はお問い合わせください。 | ||
| 国際線のビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 | ||
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
 - 少人数限定コースのため再利用割引・特別割引はありません。
 - 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
 
ツアー日程表
| 地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
|---|---|---|---|
| 1 | 東京 米国内都市 米国内都市 フェアバンクス  | 
		                    夕方発 午前着 午後発 夕方又は夜着  | 
		                    空路、日付変更線を越えて米国内都市へ。着後、航空機を乗り換えて、直行便又はアンカレッジ乗り継ぎでフェアバンクスへ向かいます。着後、ホテルへ。
		                       フェアバンクス:ブリッジウォーターホテル泊 
 | 
	                      
| 2 | フェアバンクス デナリ駅 デナリ駅 デナリ国立公園  | 
		                    08:00発 12:00着 13:00発 20:00着  | 
		                    アラスカ鉄道に乗って、黄葉する秋のアラスカの風景を眺めながらデナリ国立公園へ向かいます。デナリ駅着後、ロッジの混乗バスにて国立公園の奥地に位置するキャンプ・デナリへ。途中、紅葉に染まるツンドラの大地、グリズリー(ハイイログマ)やカリブー、ムースなどの野生動物の観察、北米最高峰デナリ(マッキンリー:6,194m)の展望をお楽しみください。夜、気象条件が良ければオーロラ鑑賞のチャンスがあります。 ※デナリ国立公園内のキャンプ・デナリに3連泊。各部屋からデナリ(マッキンリー)を眺められる最高のロケーションに位置するロッジです。 デナリ国立公園:キャンプ・デナリ泊 
	                           | 
	                      
| 3 | デナリ国立公園 | 早朝、天気が良ければ部屋から朝日に照らされるデナリの雄姿をご覧いただくことができます。朝食後、紅葉に染まるデナリ国立公園でのハイキングや自然観察をお楽しみいただきます。約3~4時間のハイキングで秋のアラスカを体感していただきます。夕方、夕日に染まるデナリの展望をお楽しみください。 ※ご希望の方はキャンプ・デナリ滞在中、オプショナルツアーにてデナリ山の遊覧飛行もお楽しみいただけます。 デナリ国立公園:キャンプ・デナリ泊 
 | 
	                      |
| 4 | デナリ国立公園 | ロッジの混乗バスにてハイウェイ・パス周辺まで移動します。この日はツンドラの大地を歩くハイキング(約3時間)にご案内。トレイルのないツンドラの大地を歩き、アラスカの自然を満喫していただきます。また、移動中はドールシープやカリブーなど、様々な野生動物の観察をお楽しみいただけることでしょう。
		                       デナリ国立公園:キャンプ・デナリ泊 
	                           | 
	                      |
| 5 | デナリ国立公園 デナリ駅 デナリ駅 アンカレッジ  | 
		                    07:00発 11:30着 12:30発 20:00着  | 
		                    野生動物やデナリの展望を楽しみながら、ロッジの混乗バスにてデナリ駅へ。着後、アラスカ鉄道にてアンカレッジへ向かいます。車窓からは再びデナリの雄姿をご覧いただけます。アンカレッジ着後、ホテルへ。
		                       アンカレッジ:ゲストハウスイン・アンカレッジ泊 
	                           | 
	                      
| 6 | アンカレッジ キングサーモン キングサーモン カトマイ国立公園  | 
		                    午前発 約30分  | 
		                    航空機にてキングサーモンへ。ここからロッジの水上飛行機に分乗し、カトマイ国立公園へ向かいます。着後、ベア・ウォッチング。ロッジから徒歩にてヒグマの観察をお楽しみいただけます。 ※世界有数のヒグマの棲息地、カトマイ国立公園内のブルックス・ロッジに宿泊します。 カトマイ国立公園:ブルックス・ロッジ泊 
	                           | 
	                      
| 7 | カトマイ国立公園 キングサーモン キングサーモン アンカレッジ  | 
		                    約30分 午後発  | 
		                    朝、再びベア・ウォッチングをお楽しみください。その後、水上飛行機に分乗しキングサーモンへ。着後、航空機にてアンカレッジへ戻ります。
		                       アンカレッジ:ゲストハウスイン・アンカレッジ泊 
	                           | 
	                      
| 8 | アンカレッジ 米国内都市 米国内都市  | 
		                    早朝発 午前着 午前又は午後発  | 
		                    専用バスにて空港へ。航空機にて米国内都市へ。着後、航空機を乗り換えて、帰国の途につきます。
		                       機中泊 
	                           | 
	                      
| 9 | 東京 | 午後着 | 着後、解散。 | 
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
 - 食事回数:朝7/昼6/夜6:機内食は除く
 - 利用予定航空会社:デルタ航空、全日空、アラスカ航空
 
ご案内とご注意
| 査証(ビザ) | 不要です。旅券の残存期間は帰国時まで有効なものが必要です。アメリカ電子渡航認証システムによる渡航認証(ESTA)が必要です。実費(1,700円)、代行手数料(4,400円)。※ESTAの取得にはIC旅券が必要です。また、2011年3月1日以降にイラン、イラク、スーダン、シリア、リビア、ソマリア、イエメン、北朝鮮に渡航または滞在したことがある方、2021年1月12日以降にキューバに渡航または滞在したことがある方は、ESTAの取得ができず、既にESTAを取得している場合でも無効となるため、別途アメリカ査証の取得が必要になります。査証取得には面接が必要で時間もかかるため、該当される方はお早めにお問い合わせください。 | 
|---|---|
| 気候・服装 | 冬服が基本となります。各地朝晩は5℃以下まで冷え込みますので、ダウンジャケットや暖かい帽子、手袋等しっかりとした防寒具が必要です。雨が降ることもありますので上下セパレート式の雨具も必携です。靴は防水の効いたハイキングシューズ又はトレッキングシューズをお持ちください。 | 
| 利用予定ホテル | 日程をご覧ください。  パンフレットのご請求はこちら  | 
									
| 宿泊について | キャンプ・デナリはコテージ式の宿泊施設でシャワーは共同となります。トイレは各コテージの外に備わっています。各コテージ内に電気はなく、プロパンガスのランプを使用し暖房は薪をくべる暖炉になります。ブルックス・ロッジは各部屋2段ベッドが2つ程のドミトリー形式です。シャワー、トイレは各キャビンに備わっています。 | 
| 観光について | デナリ駅とキャンプ・デナリの往復及びデナリ国立公園滞在中に移動するバスはロッジの混乗バスとなり、他の宿泊客と混乗となります。 | 
| その他のご注意 | 自然観察ですので、パンフレットに記載の写真や日程表中の動物や植物、デナリ(マッキンリー)山が必ずしも見られるとは限りません。また、オーロラは気象状況に左右されるため観測できないこともあります。予めご了承ください。また、黄葉、紅葉はその年の気候により多少ずれることがあります。 | 
| 旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 | 
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
- 
											
東京
03-3237-1391 - 
											
大阪
06-6367-1391 
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
 でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
									
 
 
            
 
            
 
 
 
 
 
 
 
 
					
					
					
					
					
					
					
