ツアーのポイント
ポイントアフリカ南部3ヶ国の大自然を歩く
ドラケンスバーグやケープタウンの喜望峰、テーブル・マウンテンを歩いて楽しみます。世界三大瀑布のビクトリアの滝は、ジンバブエ、ザンビア両国から歩いて堪能いただきます。
ポイント世界遺産ドラケンスバーグをトレッキング
南アフリカからレソトに広がる山脈ドラケンスバーグ。その急峻な岩山群や丘陵が連なる美しい景観が世界遺産に指定されています。南アフリカ側に延びるジャイアンツ・カップ・トレイルの一部を12名様限定、山小屋1泊2日の行程でゆっくり歩きますので、動植物との出会いや、早朝や夕刻の山岳風景も存分にお楽しみください。
ポイントビクトリアの滝の増水期2月~4月の期間限定企画
ビクトリアの滝は『雷鳴の轟く水煙』と呼ばれ、高さと渓谷の深さは三大瀑布の中で随一と言われます。2月~4月にかけての最も水量が多い時季には滝から落ちる水は水煙となって立ち上り、その高さは500m程になります。轟音とどろく迫力の大瀑布をジンバブエ側、ザンビア側、2ヶ国から体感します。
COLUMN 南ドラケンスバーグ「ジャイアンツ・カップ・トレイル」を歩く
マロティ=ドラケンスバーグ公園は南アフリカ共和国とレソト王国にまたがるユネスコ世界遺産。美しい自然と生物多様性、サン族が数千年にわたって残した数々のロックアート(岩絵)等の考古遺跡群など、自然と文化の両方の価値が評価された複合遺産として登録されています。 広大なドラケンスバーグは、大きく北部・中部・南部の3つに分けられますが、南部に延びる「ジャイアンツ・カップ・トレイル」の一部を1泊2日の山小屋泊で歩きます。緩やかな登りから始まり、ホジソンズピーク(3,251m)をはじめとする雄大な南ドラケンスバーグの山並みを望みながら、フォレラ谷を下り、フォレラ小屋(1,650m)までの片道約13kmのトレイルです。




COLUMN アフリカ大陸の最南西端・喜望峰でのハイキング
アフリカ大陸の最南西端に位置し、大西洋とインド洋の2つの大海が出会う喜望峰。ケープ植物区保護地域群として世界遺産に指定されています。約6000種の固有種を誇り、約250種の鳥類、ダチョウ、アンテロープやケープマウンテンゼブラが生息しています。一周34キロメートルのケープ・オブ・グッド・ホープ・ハイキングトレイルの一部を歩きます。ケープペンギンの営巣地ボルダーズ・ビーチにもご案内します。


COLUMN テーブル・マウンテンを歩いて登る
山頂が平坦な広がりをみせるテーブル・マウンテン。山端は崖となり切り立っていますが、その谷間を縫うように、山頂台地まで登り詰めます。ロープウェイの近く(約300m)から頂上大地へのプラットクリップ・ゴルジュ・ルートが始まります。動植物との出会い、休憩時振り返ると背後には、大西洋とケープタウンの海岸線が織り成す景色を存分にご堪能いただけます。約3時間の登山の後、頂上台地に到着。さらに約1時間半の頂上台地のハイキングで、最高地点マクリアーズ・ビーコン(1,087m)に登頂。下りはロープウェイを利用します。





COLUMN 世界三大瀑布・ビクトリアの滝ハイキング
1855年、イギリス人探検家デビッド・リビングストンによって発見された「ビクトリアの滝」。時の女王の名から「ビクトリア・フォールズ」と名付けられ、世界中に知られることとなりました。現地名は「雷鳴の轟く水煙」を意味する「モシ ・オア・トゥンヤ」。2ヶ国にまたがる滝を、ザンビア側、ジンバブエ側、それぞれの国から見学。違った角度、迫力、雰囲気がある滝の魅力を、間近でご堪能ください。

出発日と料金
2024年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
02月16日(金) ~ 02月24日(土)轟音とどろく!大瀑布ビクトリアの滝の増水期 | 9日間 | 678,000円 | ![]() |
03月15日(金) ~ 03月23日(土)轟音とどろく!大瀑布ビクトリアの滝の増水期 | 9日間 | 678,000円 | ![]() |
発着地 | 東京発着 | 最少催行人員 | 8名(12名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 60,100円(8月3日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 95,000円(山小屋泊除く) | ||
ビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
- 相部屋ご希望の場合でもご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は、一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
コース難易度
体力 | ![]() |
普段から山歩きを楽しまれている方ならどなたでもご参加いただけます。 |
---|---|---|
高度 | ![]() |
高山病の心配はありません。 |
宿泊 | ホテル5泊、山小屋1泊。山小屋は大部屋となります。 | |
荷物 | 日本からスーツケースでご参加いただけます。1泊2日の荷物が入るバッグを現地でお貸しします。デイパックはご自身でご用意ください。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 東京 | 20:30発 | 空路、ソウルを経由してエチオピアの首都アディスアベバへ。
機中泊 |
2 | アディスアベバ アディスアベバ ヨハネスブルク ドラケンスバーグ公園 |
07:45着 08:40発 13:05着 夕方着 |
アディスアベバ着後、航空機を乗り換えて南アフリカのヨハネスブルクへ。着後、専用車でドラケンスバーグ公園へ。 ドラケンスバーグ公園近郊泊 |
3 | ドラケンスバーグ公園 登山口 フォレラ小屋 |
専用車にて、ロッジのある登山口(1,584m)へ。 ●ドラケンスバーグ・トレッキング(約4時間) トレッキング開始。緩やかに登ると急峻で雄大なドラケンスバーグの山並みが広がります。 ホジソンズピーク(3,251m)などを望むジャイアンツ・カップ・トレイルを歩き、フォレラ谷のフォレラ小屋(1,650m)へ。 山小屋泊 |
|
4 | フォレラ小屋 ダーバン |
●ドラケンスバーグ・トレッキング(約4時間) 山中での静かな朝の訪れを楽しんだら来た道を戻ります。広々としたトレイルではたくさんの野生動物が見られ、バブーンやジャッカル、レイヨウ類最大の動物、エランドなどをご覧いただけるチャンスがあります。下山後、専用車で港町ダーバンへ。 ダーバン泊 |
|
5 | ダーバン ケープタウン (ケープ半島自然保護区) |
朝発 午前着 |
空路、ケープタウンへ。ケープ半島自然保護区へ。 ●ケープ・オブ・グッド・ホープ・ハイキング(約3時間) アフリカ最南西端の喜望峰やインド洋と大西洋を眺めるケープポイントの絶景を眺めながら歩きます。またケープペンギンの営巣地ボルダーズ・ビーチを見学します。 ケープタウン泊 |
6 | ケープタウン (テーブルマウンテン) |
●テーブルマウンテン登山(約5時間) 朝、プラットクリップ・ゴルジュ・ルートよりハイキングにてテーブルマウンテンの山頂台地へ(約3時間)。動植物の見学や、ケープタウン市街と大海原が織り成す風景をお楽しみください。最高地点マクリアーズ・ビーコン(1,088m)も登頂します(約2時間)。その後、ロープウェイにて下山し、専用車にてホテルへ。 ケープタウン泊 |
|
7 | ケープタウン ビクトリア・フォールズ |
午前発 昼着 |
航空機にてジンバブエのビクトリア・フォールズ空港へ。着後、専用車にて国境を越えザンビアへ。ザンビア側よりビクトリアの滝の展望、および周辺のハイキングをお楽しみください。 その後、再び国境を戻り、ジンバブエへ。
ビクトリア・フォールズ泊 |
8 | ビクトリア・フォールズ アディスアベバ アディスアベバ |
13:00発 20:55着 22:35発 |
朝、ジンバブエ側よりビクトリアの滝を展望。ハイキングをしながら、ザンビア側とは違う角度での迫力のある水量をお楽しみください。午後、航空機にてボツワナのハボローネ経由でアディスアベバへ向かいます。着後、航空機を乗り換えてソウル経由で帰国の途につきます。
機中泊 |
9 | 東京 | 19:30着 | 着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝6/昼4/夜6:機内食は除く
- 利用予定航空会社:エチオピア航空、エアリンク、セムエア
ご案内とご注意
査証(ビザ) | ジンバブエ、ザンビアの共通査証・KAZAビザ(50米ドル)を現地で取得します。査証代実費は現地にて添乗員が集めさせていただきます。旅券の残存有効期間は出発時に6ヶ月半、査証欄余白は見開き4ページ以上必要です。南アフリカは査証不要です。 |
---|---|
新型コロナに関する制限について | 新型コロナに関する制限はありません。 |
気候・服装 | 日中は、半袖または長袖シャツ程度で過ごせますが、曇天の日や山岳地帯の朝晩は冷え込みますのでフリースやウインドブレーカー等の防寒着もお持ちください。ビクトリアの滝、また他のエリアでも降雨に備えて上下セパレート式の雨具もご用意ください。靴は、防水性のある履き慣れたトレッキングシューズ、軽登山靴が最適です。 |
荷物について | ドラケンスバーグでは1泊2日の山小屋泊(寝袋含む)の荷物をスタッフが運びます。バックは現地でお貸しいたしますので、トレッキング中に必要なものが入るデイパックのみご用意ください。 |
宿泊について | ドラケンスバーグの山小屋では二段ベッドが備わる大部屋に男女別で宿泊します。トイレ、シャワーは共同です。マット、寝袋は現地でご用意いたします。 |
利用予定ホテル | 下記ののホテルリストをご覧ください。 ドラケンスバーグ公園近郊:ガーデンズ、プレミアホテル ダーバン:サザンサン エランゲニ&マハラニ、トロピカーナ、バルモラル、ブルーマーリン ケープタウン:サンスクエア、ケープトニアン、オノモ、ホロー、ガーデンコート、プレミアホテル、ラグーンビーチ ビクトリア・フォールズ:アザンベジリバーロッジ、レインボー、キングダム、エレファントヒル、クレスタスプレイビュー |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
マロティ=ドラケンスバーグ公園(南アフリカ)/ケープ植物区保護地域群(南アフリカ)/ビクトリアの滝(ジンバブエ/ザンビア)