ツアーのポイント
ポイント世界自然遺産フォンニャ・ケバンの洞窟群を大探索
世界自然遺産フォンニャ・ケバン国立公園にて、2泊3日の本格ケイビング体験。冒頭は原生林から始まり、その後、タイガー洞窟や世界で4番目に大きい出口をもつピグミー洞窟など、変化に富んだ複数の洞窟を連続でめぐります。水中を泳いだり(筏で移動も可)、世界最大クラスの陥没穴に宿泊したりと、まさにアドベンチャーな内容です。
ポイント少人数限定、安心のサポート体制
参加者全体に行き届くように8名限定の少人数企画で設定。ツアー中は添乗員および、専任のガイドとスタッフが終始同行し、不要な荷物はポーターに預けることができます(3kgまで)。ヘルメットやハーネス等の装備は現地で無料レンタルがあり、危険個所では安全装備のご案内を徹底しますので安心してご参加いただけます。
ポイント快適な洞窟キャンプ
洞窟内ではテント泊となりますが、キャンプ地には食事用に椅子やテーブルが揃い、シャワーやサウナの設備もご利用いただけます。毎日リフレッシュしながら洞窟体験をお楽しみいただけます。
ポイント世界文化遺産ホイアンも訪問
旅の締めくくりには世界文化遺産ホイアンで市内観光。夜は幻想的なランタンの街並みを散策します。
COLUMN フォンニャ・ケバン国立公園の洞窟群をトレッキングでめぐる
ベトナムのフォンニャケバン国立公園は、広大な地下河川網と大小さまざまな石灰岩洞窟が点在している東南アジア最大級の洞窟群です。2泊3日のツアーでは、タイガー洞窟、オーバー洞窟、ピグミー洞窟などを巡りながら、約4億年前の古生代から形成が始まった地質を味わいます。タイガー洞窟は地下河川が流れ込み、天井が高くそびえる巨大な石筍が特徴です。オーバー洞窟は狭く曲がりくねった通路が続き、ピグミー洞窟は小規模ながら鍾乳石や石柱が密集しており、内部ではロープを伴って移動する場面もあります。洞窟の前後では原生林のトレッキングの移動があり、道中は燕や猿などの野生動物に出会うこともあります。洞窟の地形と生態系、熱帯林の自然環境を観察できる充実のコースです。


<ケイビングのご注意>
洞窟の外では原生林を歩きます。最終日は標高差250mほどの登りもありますので、しっかりしたトレッキングシューズをご用意ください。洞窟内では全体を通して足場の悪い箇所がありますが、うつ伏せになってほふく前進をするような狭い箇所や泥だらけになる箇所はありません。狭い箇所は最も狭くて幅80cm前後、高さ100cm程度の箇所がありますが、幅が数十m~100m以上、高さ80~100m程度の広い場所も多く、変化に富んだ洞窟群になっています。西洋人などお身体の大きな方でも通過可能で、身長・体重の制限はございません。
ダイアー(DAI A)洞窟では、水が溜まった流れのない箇所を泳ぎます。泳ぐ前には、水着とウェットスーツ等に着替えて、足元はマリンシューズ等に履き替えます。その後、ライフジャケットを着用して水中を200-300m程度泳ぎます(約40分~)。環境は当日の状況によって変動しますが、水深は約10-12m程度、幅は1~5m程度です。水温は20~25℃前後で温かくはありません。ウェットスーツ等をご用意いただくと良いです。泳ぎ終わった後は休憩スペースにて、温かい飲み物(生姜茶やコーヒー)をご用意しており、体を温めていただけます。
※泳ぐのが苦手な方は筏でスタッフと共に移動することが可能です。
※大雨で川が増水した場合、ダイアー洞窟は通ることができません。異なる道を通ってキャンプ地に向かいます(所要時間=約1時間30分~2時間)
ピグミー洞窟では、一部の危険個所をロープを伝って進みます。最後の区間は約10m(状況により位置は変動)の高さをロープで下ります。基本的にはご自身でロープ下降に挑戦していただきますが、ご不安な方は補助ロープにてスタッフが下降をお手伝いいたします。全体として、常にアシスタントスタッフがしっかりサポートをいたしますので未経験者の方であっても安心して体験することができます。
※その他、洞窟内では完全に禁煙となっております。



洞窟内のキャンプ地について
洞窟内では、ポーターが宿泊用テント(190cm×230cm/相部屋テントも共通)、トイレテントを設営します。寝具は夏用寝袋(無料)とマットが備えられていますので、ご自身で持参する必要はありません。飲用水は現地で流れる水を煮沸してお配りします。また、各キャンプ地ではシャワーとサウナの設備もご用意いたします。食事は、お湯を使って作るご飯や麺類、他にお野菜やお肉・魚を使った料理を提供いたします。昼食はお弁当をご用意して、お客様に運搬していただきます。ゴミは各キャンプ地にて回収いたします。



出発日と料金
2026年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
03月05日(木) ~ 03月10日(火) | 6日間 | 418,000円 | ![]() |
04月30日(木) ~ 05月05日(火)ゴールデンウィークコース | 6日間 | 448,000円 | ![]() |
発着地 | 東京発着 | 最少催行人員 | 6名(8名様限定)添乗員同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 19,000円(10月1日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 20,000円(テント泊含む) | ||
国際線のビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 | ||
現地合流・離団について | 基本的に可能ですが、詳細はお問い合わせください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
- 相部屋ご希望の場合でもご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は、一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
コース難易度
体力 | ![]() |
足場が不安定な場所を歩いたり、手を使って岩に挟まれた箇所を抜けながら進む、全身運動をしながら進むトレッキングです。十分な基礎体力が必要で、日常的に登山や運動活動をされてい方が参加対象となります。 ※健康状態に問題のない18歳以上~65歳以下限定コースです。詳細は、「ご案内とご注意(参加制限について)」も、ご覧ください。 |
---|---|---|
高度 | ![]() |
高山病の心配はありません。 |
宿泊 | ホテル2泊、テント2泊 | |
荷物 | 日本からはスーツケースでご参加いただき、ドンホイにてご自身のバッグに詰め替えます。ポーターに預ける用に、2泊3日分の荷物が入るバッグ(3kg以内/寝袋除く)をご用意ください。登山中はデイパックをご用意ください。 ※詳細は、下記「ご案内とご注意」をご参照ください。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 東京 ダナン ダナン ドンホイ |
09:00発 12:40着 約5時間 |
空路、東京(成田)より直行便でベトナム中部の都市ダナンへ。その後専用車にてドンホイへ。
ドンホイ泊
|
2 | ドンホイ フォンニャ・ケバン国立公園 (ダイアー洞窟) (コング 陥没穴) |
07:00発 |
専用車にて、フォンニャ・ケバン国立公園のフォンニャへ。着後、ガイドと合流して洞窟内の事前説明を受けます。その後、専用車にてトレッキングのスタート地点へ(約30分)。 ●フォンニャ・ケバン洞窟トレッキング 着後、トレッキング開始。原生林を抜けて洞窟の入口を目指します(約4時間)。 ダイアー洞窟に到着後、水着やラッシュガードに着替えて、ライフジャケットやヘッドライトを着用。水中を泳いで、世界で最も深い陥没穴の一つであるコング 陥没穴へ(約40分)。 この日は陥没穴の中でテント泊となります。着後、宿泊テントに荷物を置いて、周辺を見学。 ※泳ぐのが苦手な方は筏で移動が可能です。 ※キャンプ地では、サウナやシャワーお楽しみいただき、ゆっくりとお過ごしいただけます。 テント泊
|
3 | フォンニャ・ケバン国立公園 (ダイアー洞窟) (タイガー洞窟) (オーバー洞窟) (ピグミー洞窟) (ピグミー洞窟出口) |
09:30発 12:00着 16:00着 |
●フォンニャ・ケバン洞窟トレッキング 朝食後、午後に備えてロープクライミングを体験。その後、ヘッドライトを使って、岩と岩の間の隙間を通ってタイガー洞窟へ(希望者はタイガー洞窟の一部を泳ぐことも可能です)。オーバー洞窟まで移動して昼食後、約1時間歩いて世界で4番目に大きいといわれるピグミー洞窟へ。危険個所ではロープを伝いながら進み、終盤には鍾乳石の間より高さ約10mの下降を行います。しばらく歩き続けて洞窟の巨大な出口が現れて、ここでテント泊となります。 ※キャンプ地では、昨日と同様、ご夕食の時間までサウナやシャワーをお楽しみください。 テント泊
|
4 | フォンニャ・ケバン国立公園 (ピグミー洞窟) フォンニャ ドンホイ |
08:00発 13:00着 15:00着 |
●フォンニャ・ケバン洞窟トレッキング ピグミー洞窟出口より、原生林の山を登りトレッキング出口へ(約5時間)。 着後、専用車にてドンホイへ。着後、自由行動。 ドンホイ泊
|
5 | ドンホイ ホイアン ダナン ダナン |
08:00発 14:00着 夜着 24:10発 |
専用車にて海のシルクロードで栄えたホイアンへ。世界遺産のホイアン旧市街を散策します。夕食後、夜景見学をお楽しみいただき、その後、ダナンへ(約1時間)。深夜発の航空機にて、東京・大阪それぞれ帰国の途につきます。
機中泊
|
6 | 東京 | 07:35着 | 着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝4/昼4/夜5:機内食は除く
- 利用予定航空会社:ベトナム航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | 不要です。旅券の残存有効期間は、入国時に6ヶ月以上必要です。 |
---|---|
気候・服装 | 街での日中の最低気温は25度、最高気温は30度以上となり夏服で過ごせます。トレッキング中は速乾性の半袖又は長袖シャツが基本となりますが、悪天候時などは気温が下がりますので、フリースなどの防寒着と上下セパレート式の雨具をお持ちください。洞窟内は時に気候によって蒸し暑く感じられることもありますが、概ね野外よりは涼しくなりがちです。朝~晩の温度変化はあまりなく、22~28度前後となります。靴は防水の効いたトレッキングシューズや軽登山靴が最適です。ケイビングの服装・準備については下記の「ケイビングの装備について」の項目をご覧ください。 |
利用予定ホテル | 日程及び下記のホテルリストをご覧ください。 ■ドンホイ:サイゴン クアンビン、ムオン タン ラグジュアリー ニャット |
ケイビングの装備について | <レンタル可能な装備> 現地にてヘルメット・防水用ヘッドライト、手袋、ハーネス、カラビナ、ライフジャケット、タオルを無料で貸出します。 <お持ちいただく装備> 水着やラッシュガード、ウェットスーツ、タオル(追加分)、速乾性の長ズボン&長袖シャツ(1~2着)、長い靴下(2足)、着替え、防寒着、水筒、トレッキングシューズ、スポーツサンダル(踵が固定されているタイプ/クロックスは不可)、サングラス、虫よけ、ポーターに預ける用のバッグ等(防水バッグ推奨/2泊3日分)を、各自ご準備ください。 ※靴は現地に貸出し用がありますが(23.0~27.5cm)、合わない場合もあるため、極力ご自身の靴を持参されることが推奨されています。 |
荷物の運搬について | ポーターが同行してお客様の荷物を運ぶので(3kg以内)、歩く時は最低限の荷物だけを背負う身軽な格好で歩くことができます。ただし、ポーターは先行して荷物を目的地に運ぶため、途中で預けた荷物を受け取ることはできません。なお、ポーターはお客様の預ける荷物をまとめて防水バッグに詰め込んで運びます。泳ぐ箇所では、ポーターが筏で荷物を運搬します。スマートフォンで撮影を楽しまれるお客様は、首に掛けられる防水カバーがあると便利です。 |
参加制限について | 当ツアーは、健康状態に問題のない【16歳以上~65歳以下】の方が参加対象となります。 体力に不安のある方や、呼吸器系疾患、心疾患、関節疾患、高血圧/低血圧、妊娠中の方、高所恐怖症、暗所恐怖症、閉所恐怖症、パニック障害などをお持ちの方には適しておりません。予めご注意ください。 |
日程の変更や中止、 途中リタイアについて |
本ツアーでは、天候や洞窟内の状況によって代替ルートの用意がございますが、水位が高すぎる場合は、安全上の理由から洞窟探検に入ることができません。台風の影響が予測される場合は、影響が出る前に事前にツアーを中止させていただきます。また、天候以外にも、政府の方針により突然ツアーが中止となる場合もございます。怪我や病気などでリタイアする場合、状況に応じてガイドが応急処置を行った後、サポートスタッフと一緒に離団して最短ルートで洞窟を抜けていただきます。その際、対応するためにかかった費用はお客様にご負担いただきます。グループ全体は引き続きツアーを続行します。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
フォンニャ・ケバン国立公園/ホイアンの古い町並み