ツアーのポイント
ポイント天空の要塞“カタリ派の城”を巡る歴史の旅
中世の歴史ロマンに触れる旅へ。オクシタニア地方に点在する「カタリ派の城」を訪れ、断崖絶壁にそびえる要塞跡から壮大な景観と異端とされた人々の足跡を辿ります。
ポイントピレネー山麓にてフラワーハイキング
高山植物の花咲くベストシーズンにピレネー山麓にご案内。美しい山上湖を訪れるハイキングや、固有種のピレネー・ユリや800種の植物が記録されている高山植物の花の宝庫として有名なエーヌ谷でのハイキングをお楽しみください。
ポイント世界遺産の街、カルカッソンヌとアルビも訪れる
堅牢な城壁に囲まれた中世都市カルカッソンヌと、赤レンガの街並みが印象的な世界遺産の街アルビを訪問。南フランスの歴史を色濃く残す街歩きをお楽しみいただけます。


COLUMN異端カタリ派の歴史
12~13世紀の南フランス、オクシタニア地方で広がったカタリ派は、「清浄(カタリ)」を意味する言葉に由来し、質素な暮らしや精神的な純粋さを重んじる信仰を実践しました。彼らは当時のカトリック教会の富と権威を批判し、多くの民衆から支持を集めました。しかし、ローマ教皇庁とフランス王権はこれを「異端」と断じ、1209年から約20年にわたるアルビジョワ十字軍を起こして徹底的に弾圧しました。数万人規模の虐殺が行われ、やがてカタリ派は歴史の表舞台から姿を消していきます。その痕跡は今も「カタリ派の城」と呼ばれる要塞群や山岳の村に残されており、訪れる人々に中世ヨーロッパの動乱と信仰の自由を求めた人々の歴史を物語っています。険しい山頂に築かれた城塞からの眺望は、彼らの抵抗と祈りの記憶を今日に伝えています。


出発日と料金
2026年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
06月11日(木) ~ 06月20日(土)堤智顯(東京本社)同行予定 |
10日間 | 748,000円 | ![]() |
発着地 | 東京発着 | 最少催行人員 | 8名(13名様限定)添乗員同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 47,000円 | ||
一人部屋追加代金 | 45,000円 | ||
国際線のビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 | ||
現地合流・離団について | 基本的に可能ですが、詳細はお問い合わせください。 |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
コース難易度
体力 | ![]() |
多少のアップダウンや足場の悪いトレイルがありますが、普段から登山やハイキングが好きな方でしたらどなたでも参加いただけます。 |
---|---|---|
高度 | ![]() |
高山病の心配はありません。 |
宿泊 | 全ホテル泊 | |
荷物 | 日本からはスーツケースでご参加が可能です。ハイキングに不要な荷物はホテルや専用車に預けていきますので、ご自身はデイパック程度の荷物で歩いていただけます。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 東京 |
21:00集合 | 夜21時、羽田空港に集合。
機中泊
|
2 | 東京 |
00:05発 |
空路、パリへ。着後、航空機を乗り換えトゥールーズへ。着後、カルカッソンヌへ。城壁に囲まれた歴史ある城塞都市を散策します。その後、デュイアック・ス・ペイルペイテューズへ。 デュイアック・ス・ペイルペイテューズ:
ドゥ・ビュー・ムーラン泊 |
3 | デュイアック・ス・ペイルペイテューズ (ヴェルドゥーブル渓谷) (ケリビュス城) |
●ハイキング(約2時間・3.5km) デュイアック・ス・ペイルペイテューズ:
ドゥ・ビュー・ムーラン泊 |
|
4 | デュイアック・ス・ペイルペイテューズ ペイルペイテューズ城 ヴィルフランシュ・ド・コンフラン フォン・ロムー |
専用車にて岩山にそびえるペイルペイテューズ城へ。天空のカルカッソンヌとも称されるカタリ派の要塞を見学します。その後、専用車にてフランスで最も美しい村に認定されているヴィルフランシュ・ド・コンフランへ。昼食と村の散策の後は黄色い列車ル・トラン・ジョーヌに乗り、フォン・ロムーへ(約2時間)。列車の車窓から東ピレネーの雄大な景色をお楽しみください。 フォン・ロムー:ピレネー泊
|
|
5 | フォン・ロムー |
|
●ピレネー山麓ハイキング(約3時間・8km) フォン・ロムー:ピレネー泊
|
6 | フォン・ロムー エーヌ谷 フォア |
●ピレネー山麓ハイキング(5~10km) フォア:ロンス泊
|
|
7 | フォア |
朝市の散策をお楽しみいただき、その後、サン・ヴォルジアン修道院を含む旧市街を訪れます。ロックフィアードにてピクニックの昼食を楽しんだ後、モンセギュール城へ。カタリ派の信徒が最後まで抵抗した山の上の要塞を見学し、その後モンセギュールの村へと下ります。 フォア:ロンス泊
|
|
8 | フォア |
午前、先史時代のオリジナルの壁画が残るニオー洞窟を訪れ、貴重な洞窟壁画を見学します。中世のバスティード都市ミルポワにて昼食後、世界遺産の街アルビへ。美しい中世の街並みを訪れ、レンガ造りでは世界最大級とされるセント・セシル大聖堂を見学します。 アルビ:ラペルーズ泊
|
|
9 | アルビ |
18:15発 19:40着 22:00発 |
専用車にてフランスで最も美しい村に認定されているコルド・シュル・シエルを訪れ中世の村を散策します。昼食はオリーブ農場にてオリーブオイルのテイスティングと共にお楽しみください。その後、トゥールーズ空港へ。空路、パリへ。着後、航空機を乗り換えて、帰国の途につきます。 機中泊
|
10 | 東京 | 18:30着 | 羽田空港着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝7/昼7/夜7:機内食は除く
- 利用予定航空会社:エールフランス
ご案内とご注意
査証(ビザ) | 不要です。旅券の残存有効期間は帰国時まで有効なものが必要です。 |
---|---|
気候・服装 | カルカッソンヌやアルビなど都市部では夏服が適しています。ハイキング中は天候により気温は⼤きく変わります。⽇中天気が良ければ25℃以上まで暖かくなりますが、朝晩や天気が悪い⽇は10℃程度にまで気温が下がります。吸水速乾性のある長袖シャツをベースに、フリースや中綿等の保温性のある中間着、アウターにソフトシェルやハードシェルを重ねるなど気温に応じて調整できる服装をご準備下さい。靴は防⽔性の履きなれたハイキングシューズが最適です。⾬に備えて上下セパレート式の⾬具もご準備ください。 |
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 |
その他のご注意 | 花の開花時期は年によってずれることがあります。掲載されている植物は必ずしも観察できるとは限りません。予めご了承ください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
歴史的城塞都市カルカッソンヌ/アルビ司教都市