ツアーのポイント
ポイント聖山チョモラリのベースキャンプに2連泊
女神の住まう聖なる山として古くから信仰の対象とされ、崇められている聖峰チョモラリ。このベースキャンプ・ジャンゴタンに2連泊します。チョモラリⅠ峰・Ⅱ峰、鋭鋒ジチュダケなど目を見張るほど美しいブータンヒマラヤが間近に迫る聖域での滞在をゆっくりとご堪能ください。
ポイント復路はパノラマ展望の開ける峠越えルート
ジャンゴタンからは同じ道を戻らずに好展望のボンテ・ラ(4,890m)を越えるルートを通る周遊ルートを歩きます。
ポイントブータンの文化もしっかり体験
トレッキングの後は伝統の焼き石のお風呂「ドツォ」の入浴や、ブータン料理をご賞味いただいたり、実際の体験を通してより深くブータンの文化にふれることができます。



COLUMN ブータントレッキングの魅力
素朴な田園風景から樹林帯、そして氷河迫る聖域へ。かつてチベットとの交易路であった道を進むにつれ、取り巻く景色が変化してゆきます。ツアーは山の展望が澄み渡る乾季のベストシーズンのみに設定しています。ブータンでのトレッキングはネパール・トレッキングのようなロッジ泊はなく、全て素朴なテント泊。訪れるトレッカーは少なく、静かなトレッキングをお楽しみいただけます。テント設営や食事の支度、装備の運搬などは全て現地スタッフがお世話いたします。専属のコックが調理する野菜中心の食事は、味付けも日本人好みで食べやすく、ご好評をいただいております。





出発日と料金
2026年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
04月03日(金) ~ 04月12日(日)シャクナゲの花咲く季節 | 10日間 | 698,000円 | ![]() |
発着地 | 東京発着 | 最少催行人員 | 7名(13名様限定) ・添乗員同行 |
---|---|---|---|
燃油サーチャージ | 40,300円(9月1日現在の見込み) | ||
一人部屋追加代金 | 42,000円 |
||
国際線のビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 | ||
現地合流・離団について | 基本的に可能ですが、詳細はお問い合わせください。 | ||
プライベートポーター | 57,000円(シャナ~シャナ間、15㎏まで) |
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
コース難易度
体力 | ![]() |
足場の悪い急勾配のルートが続く箇所があります。十分な基礎体力が必要です。 |
---|---|---|
高度 | ![]() |
最高宿泊高度は4,040m、最高到達地点は4,890mで、高山病の症状が予想されます。 |
宿泊 | テント5泊 | |
荷物 | 日本からはスーツケースでご参加いただき、パロにて荷物を詰め替えます。5泊6日分の荷物が入るバッグをご用意ください。トレッキング中はデイパックをご用意ください。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 東京(羽田) デリー |
午前発 午後着 |
空路、東京(羽田)より直行便でインドの首都デリーへ。着後、ホテルへ。
デリー泊 |
2 | デリー パロ |
朝発 午前着 |
空路、直行便又は経由便にて、ブータンの空の玄関口パロ(2,280m)へ。着後、パロ谷の観光(寺院と城が一体化した巨大なパロ・ゾン、歴史的建造物を改築した国立博物館、街の散策等)。
パロ泊 |
3 | パロ シャナ タンタンカ |
朝発 約8時間 |
専用車にて、トレッキングの出発点シャナ(2,750m)へ。 ●チョモラリ周遊トレッキング(約8時間) 樹林帯を歩きシンカラップ(3,050m)へ。更にパロ川に沿ってアップダウンを繰り返しながら歩き、シャクナゲや針葉樹の樹林帯の中をタンタンカ(3,520m)へ。天気が良ければ、この辺りから聖山チョモラリⅠ峰(7,314m)を展望することができます。 ※シャナまで車が入れない場合、約2km手前のグニツァワから歩き始めます。 テント泊 |
4 | タンタンカ ジャンゴタン (チョモラリB.C.) |
約5時間 |
●チョモラリ周遊トレッキング(約5時間) 樹林帯を抜け、放牧小屋のある開けた草原の中をゆっくり歩き、チョモラリ直下のキャンプ地・ジャンゴタン(チョモラリ・ベースキャンプ:4,040m)へ。チョモラリⅠ峰のほか、鋭峰ジチュダケ(6,809m)、チョモラリⅡ峰(6,931m)などを展望することができます。 テント泊 |
5 | ジャンゴタン (チョモラリB.C.) |
終日、ベースキャンプのジャンゴタンに滞在。ゆっくりとチョモラリやジチュダケの展望をお楽しみいただき、更に、高所順応を兼ねて、チョモラリ氷河の展望地を往復します。
テント泊 |
|
6 | ジャンゴタン ボンテ・ラ ドゥムゾ |
約8時間 |
●チョモラリ周遊トレッキング(約8時間) 氷河湖のツォ・プ湖(4,350m)を経由し、さらに登りブータンヒマラヤのパノラマ展望が開けるボンテ・ラ(峠4,890m)を越えます。その後、一気に下りキャンプ地・ドゥムゾ(3,800m)へ。 テント泊 |
7 | ドゥムゾ タムトンザ |
約6時間 |
●チョモラリ周遊トレッキング(約6時間) パロ川の谷へと下り、タムトンザ(3,120m)のキャンプ地へ。 テント泊 |
8 | タムトンザ シャナ パロ |
約4時間 |
●チョモラリ周遊トレッキング(約4時間) パロ川に沿って下り、シャナの谷へと下りトレッキング終了。 昼食後、専用車にてパロへと戻ります。パロへの復路、民家を訪問。焼き石のお風呂ドツォの入浴で、トレッキングの疲れを癒しながらブータンの文化にふれる体験をお楽しみください。 ※シャナまで車が入れない場合、約2km先のグニツァワまで歩きます。 パロ泊 |
9 | パロ デリー デリー |
午前発 午後着 夜発 |
空路、経由便又は直行便にてデリーへ。着後、航空機に乗り換えて、帰国の途につきます。
機中泊 |
10 | 東京(羽田) | 早朝又は朝着 | 着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝8/昼8/夜8:機内食は除く
- 利用予定航空会社:エアインディア、全日空、ブータンエアラインズ、ドゥック航空
ご案内とご注意
査証(ビザ) | ブータン(40米ドル)、インド(25.89ドル)、代行手数料(5,500円×2ヶ国)、写真1枚。旅券の残存有効期間・査証欄余白はブータン出国時6ヶ月以上必要です。 |
---|---|
気候・服装 | パロは暖かく、合服が基本となります。トレッキング中は長袖シャツが基本となりますが、4,000m以上のキャンプ地での朝晩はマイナス5℃近くまで冷え込みますので、十分な防寒着をお持ちください。靴は防水の効いたトレッキングシューズが最適です。 |
利用予定ホテル | 下記をご覧ください。 ■デリー:ミューズサロバールポルティコ、レッドフォックス、シティパーク、プライドプラザ、サロヴァールタウラス、フォーポイントバイシェラトン、ITCウェルカム、ホリデイイン、レモンツリー、ラディソン、ザ・ウムラオ、アショクカントリーリゾート、ノボテル、イビス、グリッツ ■パロ:ニルバナイン、ショモチュキリゾート、リバーフロントリゾート、ゴールデンパディフィールド |
高山病について | 高山病の影響が予想されるコースです。ご参加の方全員に健康診断書をご提出していただき、疾病死亡・治療、救援者費用を含む海外旅行保険のご加入をお願いしております。高山病対策として、添乗員はパルスオキシメーター(血中酸素飽和度測定装置)、携帯用加圧装置を持参します。 高山病についてのご注意と取り組み |
海外旅行保険について | ご参加の方には疾病死亡・治療、救援者費用を含む海外旅行保険へのご加入をお願いしております。 |
日程について | ブータンの玄関口パロ空港は谷間にあるため、デリー/パロ間の航空機は天候により発着が遅れることがあります。また、ドゥック航空、ブータンエアラインズはシーズンによって臨時便が運行されることがあるため、経由地や発着時間が突然変更になることがあります。トレッキング中は積雪状況や天候によっては周遊ルートを通らずにジャンゴタンまでの往復ルートに変更することがあります。 |
宿泊について | トレッキング中はテント泊となり寝袋(冬用)が必要です。お持ちでない方には弊社にて有料(8,000円)で貸し出しいたします。天候やキャンプ地の状況等によりテントの設営が難しい場合には、宿泊地が変更になることがあります。 |
観光について | ブータンのゾンや僧院は観光地ではありませんので、現地の都合により入場できないことがあります。その場合は外観のみの観光となります。入場見学の場合も内部での帽子、傘の使用、露出の高い洋服(短目のスカート、ズボンなど)、草履、サンダルの着用は禁止されています。 |
その他のご注意 | 3月下旬~4月中旬はこの地域にシャクナゲが咲くシーズンですが、開花時期はその年の気候により多少ずれることがあります。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
[ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。