ツアーのポイント
ポイント 最大7名様まで少人数限定企画
小さな生き物を静かにじっくりと観察・撮影をお楽しみいただくため、最大7名様の少人数限定企画としております。
ポイント 野生動物ガイドが同行
パキスタンの様々な野生動物の調査、撮影をしているパキスタン人ガイドが全行程同行します。
ポイント ハシュピでは山岳リゾートホテルに2連泊
2025年秋にオープンしたハシュピリゾートに連泊します。シガール渓谷の5000mを超える山の景色もお楽しみいただけます。
PROFILE 渡辺浩徳(わたなべ ひろのり)
1971年福島県生まれ、北海道在住。 法政大学経済学部卒業後、世界10ヶ国以上を旅したのち、フォトグラファーとして活動開始。2000年よりカナダ北東部を中心に野生動物の撮影を始め、2012年より北海道の野生動物の撮影を始める。車中泊、テント泊などをしながら年間300日以上をフィールドで過ごしながらの撮影を続けている。
COLUMN 企画者の声
パキスタン・ヒマラヤで身近に暮らす小さな生き物に出会う特別企画。雪解けを迎えお腹をすかせた生き物が活発に活動する時期に訪れます。ヒマラヤの標高2,000~4,000m付近の谷や高原を散策。日中は2種のナキウサギ(ロイルナキウサギ、オオミミナキウサギ)、夜は2種のムササビ(オオアカムササビ、カシミールムササビ)を探します。オコジョの観察のチャンスも。最後のイスラマバードではマルガラ国立公園でフクロウの仲間を探します。少人数で小さな生き物を探しに出かけませんか。
ロイヤルナキウサギ
オコジョ
マーモットの親子
カシミールムササビ
ロイヤルナキウサギ
ナキウサギの観察 HOTEL 西遊旅行のホテル「ハシュピリゾート」に3連泊
各地で展望や立地にこだわったホテルに滞在
カラコルムの山に囲まれたインダス河畔の町スカルドゥ。そこからさらに1時間走るとK2登山の入口となるシガール渓谷へ入り、バルティ族の暮らす果樹に囲まれた村ハシュピへ到着します。西遊旅行は2025年秋、ハシュピ村にホテル・ハシュピリゾート Hashupi Resortをオープンしました。6月はまぶしい緑に囲まれ、テラスからは5,000m級の高峰がご覧いただけます。
ハシュピリゾート全景
客室の一例出発日と料金
| 2026年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
|---|---|---|---|
| 06月13日(土) ~ 06月21日(日)渡辺浩徳さん同行 |
9日間 | 528,000円 | ![]() |
| 発着地 | 東京・大阪発着 | 最少催行人員 | 5名(7名様限定)渡辺浩徳さん同行 |
|---|---|---|---|
| 燃油サーチャージ | 37,800円(11月19日現在の見込み) | ||
| 一人部屋追加代金 | 59,000円 | ||
| 国際線のビジネスクラス | 追加代金等の詳細はお問い合わせください。 | ||
| 現地合流・離団について | 基本的に可能ですが、詳細はお問い合わせください。 | ||
| 日本の地方発着 | 名古屋、福岡など地方発着も別途手配で可能です。詳しくはお問い合わせください。 | ||
- 海外での空港税諸税は旅行代金に含まれています。
- 燃油サーチャージ額は、原油価格の変動により変更することがあります。
- 相部屋ご希望の場合でもご出発時点で相部屋の方がいらっしゃらない場合は、一人部屋追加代金が必要となります。予めご了承ください。
- 少人数限定コースのため再利用割引・特別割引はありません。
ツアー日程表
| 地名 | 時刻 | スケジュール | |
|---|---|---|---|
| 1 | 東京 バンコク 大阪 バンコク バンコク イスラマバード |
午前発 午後着 午前発 午後着 午後発 夜着 |
東京、大阪よりそれぞれバンコクへ。着後、航空機を乗り換えて、パキスタンの首都イスラマバードへ。 ※渡辺浩徳さんは東京より同行し(往復)、バンコクで合流します。 イスラマバード:ICレジデンシーまたはグランド泊
|
| 2 | イスラマバード スカルドゥ シガール |
朝発 午後着 |
朝の国内線でパキスタン北東部のスカルドゥへ。世界第9位の高峰ナンガパルバット(8,126m)の高峰群を望む山岳フライトです。着後、インダス川が作り出した風光明媚なシガール渓谷を訪問します。
シガール:ハシュピリゾート泊 |
| 3 | シガール (デオサイ高原) |
朝、サトパラ湖畔にてロイルナキウサギを探します。その後、標高を上げ、標高4,000mのデオサイ高原へ。オナガマーモットや野鳥を観察します。
シガール:ハシュピリゾート泊 |
|
| 4 | シガール バショー渓谷 |
08:00発 12:00着 |
スカルドゥより四輪駆動車にてバショー渓谷へ。岩場に住むオオミミナキウサギを観察します。夜はオオアカムササビやカシミールムササビを探します。を探します。
バショー渓谷:常設テント泊 |
| 5 | バショー渓谷 バブサル峠 バタクンディ |
08:00発 18:00着 |
バショー渓谷より幹線道路に戻り、インダス川沿いにチラスへ。そこからバブサル峠を越えてバタクンディへ。
バタクンディ:ルーミーマウンテントップ泊 |
| 6 | バタクンディ ルルサール国立公園 サイフルムルク湖 ショグラン |
07:00発 18:00着 |
バタクンディよりルルサール国立公園、サイフルムルク湖でナキウサギやオコジョを探します。その後、ショグランへ。ショグランでは2種のムササビ観察にチャレンジします。
ショグラン:スプルース泊 |
| 7 | ショグラン イスラマバード |
午前、ナキウサギ探しとバードウォッチングをお楽しみください。午後、イスラマバードへ。
イスラマバード:ICレジデンシーまたはグランド泊 |
|
| 8 | イスラマバード | 深夜発 | 午前中、休養。午後、麓の森でフクロウを探します。夕食後、空港へ。深夜の便でバンコクへ。
機中泊 |
| 9 | バンコク バンコク 東京 バンコク 大阪 |
朝着 午前発 午後着 午前発 午後着 |
バンコク着後、航空機を乗り換えて、東京・大阪それぞれ帰国の途につきます。着後、解散。 |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝7/昼7/夜7:機内食は除く
- 利用予定航空会社:タイ国際航空
ご案内とご注意
| 査証(ビザ) | パキスタン(無料)、代行手数料(5,500円)、写真1枚。旅券の残存有効期間はパキスタン入国時6ヶ月以上、査証欄余白は2ページ以上必要です。 |
|---|---|
| 気候・服装 | イスラマバード周辺は夏服で過ごせます。標高の高いデオサイ高原、バショー渓谷などでは防寒着をご用意ください。寒暖差の大きな地域です、中に着こみすぎず、重ね着でご準備ください。ナキウサギの観察では岩場の斜面を歩くことがあります。トレッキングシューズなどの靴をご用意ください。 |
| 利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 |
| 日程について | 2日目にパキスタンの国内線を使用します。夏季の運行率は良いですが、悪天候の時にはフライトキャンセルとなります。その場合は1泊2日かけての陸路移動となり、デオサイ高原の訪問はできなくなることがあります。山道の移動が多いため、車酔いしやすい方は酔い止めもご用意ください。 |
| バショー渓谷の宿泊施設について | バショー渓谷では常設のテントに宿泊します。寝袋(冬用)が必要です。お持ちでない方には弊社でも有料(8,000円)で貸し出しいたします。 |
| 観察と撮影について | 山の斜面や岩場をあることがあります。両手のあくように荷物はリュックなどをご用意ください。双眼鏡、カメラは100-400mmなどの望遠レンズがあると良いでしょう。 |
| 旅行条件について | 取引条件はこちらの 海外旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。



