ツアーのポイント
ポイント 気軽にウォーターフォールトレッキング
沢登りのプロガイドが安心の少人数限定の4名様をご案内致します。初めての方でも歩くこと、運動が好きな方ならご参加いただけます。専用の装備は現地にて無料で貸出致します。
※ご高齢の方もウォーターフォールトレッキングをご案内しております。お気軽にお問い合わせください。
ポイント 無人島・八丈小島に上陸
チャーター船にて八丈小島へ。1969年に集団離島して以来、無人島となっている八丈小島。約50年が経ちかつての面影と自然の回復力が織りなす特異な景観をお楽しみください。
ポイント 個人旅行での手配も可能
ツアーでは日程が合わない方は、ご希望の日程で個人手配が可能です。お気軽にお問い合わせください。


COLUMN 三原山の山麓ネイチャーハイキング
●ポットホール(=甌穴)
日本国内でも地質学的に珍しい甌穴(おうけつ)群をご覧いただけます。長い年月をかけて形成されたポットホール=甌穴群は苔の生えた美しい沢に点在しています。●唐滝と硫黄沼
10万年の火山活動により複雑な渓谷がたくさんあります。八丈島の水源にもなっている三原山山麓にはたくさんの滝があります。常時水が流れる滝としては島内最大落差36.3mの唐滝。硫黄成分の濃度により、日によって深緑から青緑に色が変化する硫黄沼があります。

出発日と料金
2021年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
08月02日(月) ~ 08月04日(水)夏のベストシーズン |
3日間 | 94,000円 | ![]() |
08月17日(火) ~ 08月19日(木)夏のベストシーズン |
3日間 | 94,000円 | ![]() |
発着地 | 東京発着(八丈島空港集合・解散) | 最少催行人員 | 2名(4名様限定)・現地ガイド同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 8,000円 |
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
[東京からの参考アクセス]
【飛行機】
■往路:ANA1891 羽田-八丈島 07:30発-08:25着
■復路:ANA1894 八丈島-羽田 13:45発-14:40着
【船】
■往路:東海汽船橘丸 東京竹芝-八丈島 22:30発-08:55着
■復路:東海汽船橘丸 八丈島-東京竹芝 09:40発-19:40着
コース難易度
体力 | ![]() |
身体を動かすこと、水に濡れることに抵抗がない方はどなたでもご参加いただけます。 |
---|---|---|
宿泊 | トイレ・バス共用です。タオル、バスタオル、浴衣、アメニティはあります。 | |
荷物 | 不要な荷物は宿や車両に置いておきます。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 八丈島 |
09:30発 | 八丈島空港集合。 ●無人島の八丈小島へ上陸探検(約3時間) ガイドさんと合流しチャーター船にて八丈小島へ。かつて集落があった場所を巡ります。 ※海況の状況によっては八丈小島に上陸できない場合があります。その場合は八丈島本土にて島内観光となります。 午後は、専用車にて唐滝ハイキング(約2時間)。島内一番の落差を誇る唐滝をお楽しみください。その後、温泉へご案内致します。塩分の含まれた島ならではの温泉をお楽しみください。 八丈島:そこど荘泊|
食事:朝× 昼× 夜○
|
2 | 八丈島 |
|
●八丈島ウォーターフォールトレッキング 八丈島:そこど荘泊|
食事:朝○ 昼○ 夜○
|
3 | 八丈島 八丈島空港 |
09:30発 12:30着 |
専用車にて島内観光へ。玉石垣、南原千畳敷、ふれあい牧場など見学します。その後、八丈島空港へ、着後解散。
食事:朝○ 昼× 夜×
|
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝2/昼0/夜2
ご案内とご注意
気候・服装 | 8月は最高気温は30℃前後まで暑くなり、夏服で過ごせます。歩きやすい運動靴やハイキングシューズ、突然の雨に備えて雨具(セパレート式の雨具や折畳傘)もご準備ください。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程をご覧ください |
八丈小島について | 無人島の八丈小島上陸には漁船を使い、整備されていない岩に接岸します。風がとても強く波が高い場合は、当日ツアー内容の変更もしくは中止となる場合がございます。その際は代替のツアーにご案内いたしますが、実費差額のご返金、またはご請求となる場合がございます。 |
ウォーターフォールトレッキングについて | 水着やラッシュガード、スパッツ、タオル、濡れても良い格好、防水対策をご準備ください。顔以外は肌を出さない格好となります。沢用のシューズ(22㎝-29㎝)、ヘルメット、手袋、靴下は現地にて無料で貸出致します。足のサイズをお知らせください。水に濡れることに抵抗がなく、歩くことが好きな方、身体を動かすことが好きな方ならどなたでも参加いただけます。特別な登山技術は必要ありませんが、ある程度の基礎体力が必要です。ウォーターフォールトレッキング中は不要な荷物は車両に置いておきます。また、大雨の後の増水など、気象条件などにより安全が確保できない場合は中止となる場合があります。その際は代替のツアーにご案内いたしますが、実費差額のご返金、またはご請求となる場合がございます。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。