ツアーのポイント
ポイント お遍路の完全踏破を目指す徳島編
四国八十八ヶ所約1200km完全踏破への第一歩を徳島県鳴門市にある第1番札所「霊山寺」から踏み出します。四国の東北の角に位置するこの寺院は、密教の法則をもとに弘法大師によって遍路道の出発点に選ばれました。千里の道も一歩から始まります。いざ歩き遍路の旅に出かけましょう。
※高知編、愛媛編、香川編は今冬~来春にかけての設定を予定しております。
ポイント 荷物を預け身軽に歩き遍路を楽しむ
歩き遍路の完全踏破に憧れながら、背負う荷物の量が障壁となって二の足を踏んでいる方が多いと思います。本ツアーでは、徳島駅付近と阿南で連泊することで、日帰り分の荷物で歩いていただけるため、挑戦しやすい日程となっております。
※5・6日目は、神山温泉泊用に1泊2日分の着替え等をザックにお入れいただきます。6日目以降、徳島駅のホテルに戻るので、不要な荷物はホテルに預けて行くことができます。
COLUMN 徳島から順打ちで歩き遍路の結願を目指す
お遍路は、お大師さま(弘法大師・空海)によって開創された四国八十八ヶ所霊場をめぐる寺院巡拝の旅です。様々なまわり方がありますが、本ツアーでは、標識の見つけやすさ等を考慮し、徳島の1番札所から順番に巡礼する「順打ち」を四国4県の「区切り打ち」で歩き遍路完全踏破を目指します。全ての札所を巡ると八十八の煩悩が除かれ、八十八のご利益・功徳が得られると言われています。近年では自分自身を見つめるため、四国の大自然を楽しみながら自分の足で一周したい等、お遍路への尊敬を持ちつつも様々な目的の方が歩いています。全行程は約1200㎞を超え、世界にも類をみない壮大なロングトレイルと捉えることもできるでしょう。四国の自然・歴史・人々の営みを包み込む四国遍路の旅路へ一歩踏み出してみませんか。





COLUMN お遍路の身支度について
ハイキング・トレッキングの服装・装備等でも、ご本尊様に対する敬いの心を持ち、お寺に巡拝するという姿勢で臨めば問題が無いと言われていますが、やはり金剛杖、袈裟、白衣など、最低限の巡礼の衣装を身につけて廻りたい方で、ハイキング・トレッキングの服装・装備等に加えて何点かの巡礼用品を揃える方が多いです。歩き出す前日の日程1日目に1番札所の霊山寺へ訪問しますので、ご希望に応じて、納経帳などの巡礼用品をご購入いただく事が可能です。

出発日と料金
2021年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
11月15日(月) ~ 11月25日(木) |
11日間 | 348,000円 | ![]() |
12月09日(木) ~ 12月19日(日) |
11日間 | 348,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着(JR徳島駅集合・解散) | 最少催行人員 | 4名(7名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 24,000円 |
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
<東京・大阪からの参考アクセス> ※航空券の手配も承ります。お気軽にお問合せください。
【東京方面】
往路:(航空機)ANA281 羽田 08:55発 - 徳島 10:10着
(リムジンバス)徳島空港 10:20発 ‒ 徳島駅10:48着
復路:(リムジンバス)徳島駅17:45発 ‒ 徳島空港18:13着
(航空機)ANA286 徳島 19:05発 - 羽田20:20着
【大阪方面】
往路:(鉄道)JR神戸線快速・姫路行 大阪駅08:08発 - 舞子08:58着
(高速バス)神姫バス・ハーバーライナー高速舞子09:25発 - 徳島駅 10:56着
復路:(高速バス)西日本JRバス・阿波エクスプレス大阪号・大阪駅前行 徳島駅17:15発 高速舞子18:36着
(鉄道)JR神戸線快速・野洲行 舞子駅18:48発 大阪駅19:37着
コース難易度
体力 | ![]() |
1日の歩行時間は最長で約8時間です。特別な技術は必要ありませんが、長時間歩行可能な体力が必要です。 |
---|---|---|
高度 | ![]() |
高山病の心配はありません。 |
宿泊 | ホテル泊 | |
荷物 | トレッキングに不要な荷物は、ホテルに置いておくか、回送車で次のホテルまで運びます。 ※5・6日は、神山温泉のホテルで使用する1泊2日分の着替え等をザックにお入れください。その他の荷物は、徳島駅付近のホテルに預けておく事ができます。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 徳島駅 (板東駅) (霊山寺) |
11:00発 | 11時に徳島駅に集合。徳島駅至近のホテルサンルート徳島にスーツケース等の荷物を置き、鉄道にて板東駅へ。着後、徒歩約10分でお遍路1番札所・霊山寺へ。 ※ご希望に応じて、納経帳等の巡礼用品をご購入いただけます。 徳島:ホテルサンルート徳島泊|食事:朝× 昼× 夜○
|
2 | 徳島駅 板東駅 霊山寺 安楽寺 徳島駅 |
朝発 夕方着 |
朝、鉄道で霊山寺へ。 着後、専用車にてホテルへ。 徳島:ホテルサンルート徳島泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
3 | 徳島駅 安楽寺 潜水橋 西麻植 徳島駅 |
朝発 夕方着 |
朝、専用車で安楽寺へ。 徳島:ホテルサンルート徳島泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
4 | 徳島駅 西麻植駅 藤井寺 柳水庵 徳島駅 |
朝発 午後着 |
朝、専用車で西麻植へ。 徳島:ホテルサンルート徳島泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
5 | 徳島駅 柳水庵 焼山寺 鍋岩 神山温泉 |
朝発 夕方着 |
朝、専用車で柳水庵へ。 神山町・神山温泉四季の里泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
6 | 神山温泉 鍋岩 大日寺 徳島駅 |
朝発 夕方着 |
専用車で鍋岩へ。 ●歩き遍路(約7時間) 鍋岩→鮎喰川北岸→大日寺[第13番] 着後、専用車にてホテルへ。 徳島:ホテルサンルート徳島泊|食事:朝○ 昼○ 夜○
|
7 | 徳島駅 大日寺 眉山山麓 勝浦川大橋 手前 徳島駅 |
朝発 午後着 |
専用車で大日寺へ。 徳島:ホテルサンルート徳島泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
8 | 徳島駅 勝浦川大橋手前 生名 徳島駅 |
朝発 夕方着 |
専用車で勝浦川大橋手前へ。 徳島:ホテルサンルート徳島泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
9 | 徳島駅 生名 太龍寺 阿南 |
朝発 夕方着 |
専用車で生名へ。 阿南泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
10 | 阿南 太龍寺 阿瀬比 由岐駅 阿南 |
朝発 夕方着 |
専用車で太龍寺へ。 阿南泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
11 | 阿南 太龍寺 阿瀬比 日和佐駅 徳島駅 |
朝発 14:40発 16:11着 |
専用車で由岐駅へ。 食事:朝○ 昼× 夜○
|
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝10/昼1/夜10
ご案内とご注意
気候・服装 | 歩行中は天気が良ければ、長袖で過ごすことができますが、悪天時や強風が吹くと体感気温は下がります。防寒対策として、フリースや薄手のダウンジャケット等もお持ちください。また悪天時や強風に備え、上下セパレート式の雨具も持参をお願いします。靴は防水の効いたトレッキングシューズや軽登山靴が最適です。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程および下記をご覧ください。 阿南市:ホテルサンオーシャン阿南、ホテルルートイン阿南、スーパーホテル阿南・市役所前 太龍の湯 |
食事について | 6日目の昼食は、神山温泉のホテルにてお弁当をお渡しいたします。その部分以外の昼食はツアーに含まれておりません。徳島駅及び阿南駅付近のコンビニエンストア等にご案内し、各自ご購入いただきます。 |
その他のご注意 | 歩き遍路の各日の表記時間に各札所の参拝時間は含めておりません。また、 巡礼用品代及び、各札所(寺院)での納経代は旅行代金に含まれておりません。各自でご購入、お支払いください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。