企画者の声
ポイント同行ガイド 簗川堅治さんからのメッセージ
西表島では亜種から別種に格上げ予定のオリイヤマガラを狙います。この時期の西表島では、コゲラの亜種オリイコゲラがもっとも見やすい時期ですので、それも挑戦してみたいと思います。越冬期の石垣島では近年飛来数が増えているアサクラサンショウクイが狙いです。他、西表島・石垣島ともどんな越冬珍鳥に出会えるか、楽しみな4日間です。
PROFILE 同行ガイド 簗川 堅治(やながわ・けんじ)

1967年生まれ。山形県在住。日本野鳥の会山形県前支部長。「何しったのやぁ?こだい寒いどごで(何してるんですか?こんなに寒い所で)」「鳥ば見っだのよぉ(バードウォッチングです)」「こだい寒いどぎ、ほだなどさ、鳥あて、いだんだがしたぁ?(こんなに寒い時にそんな所に鳥がいるんですか?)」私の地元では、こんな会話が日常茶飯事です。鳥はいつでもどこでも楽しめます!見て、聞いて、撮って楽しんでもらうのはもちろん、ほっこりとした温かい時間を過ごしてもらえるように山形弁でがんばります。おらいの(私の)島、飛島さもきてけらっしゃい(飛島にもきてください)!
>> 簗川堅治さんによる「野鳥観察レポート」はこちら
COLUMN初冬の西表島・石垣島で出会いたい野鳥たち
アサクラサンショウクイ、(オリイ)ヤマガラ、(オリイ)コゲラ、サカツラガン、ソリハシセイタカシギ、ナベコウ、ベニバト、カラムクドリ、タカサゴモズ、カタグロトビ、カンムリワシ、ムラサキサギ、リュウキュウコノハズク、リュウキュウヨシゴイ、シロハラクイナ、ズアカアオバト、キンバト、(イシガキ)ヒヨドリ、シロガシラ、(イシガキ)シジュウカラ、(オサ)ハシブトガラスなど。

ソリハシセイタカシギ

カンムリワシ

カタブロトビ

ムラサキサギ

ズグロミゾゴイ

クロサギ(白色型)
出発日と料金
2023年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
12月08日(金) ~ 12月11日(月)簗川堅治さん同行 |
4日間 | 188,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着 (石垣空港集合・解散) |
最少催行人員 | 5名(6名様限定)・簗川堅治さん同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 8,000円 |
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 現地集合解散となります。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。
<東京・大阪からの参考フライト> ※航空券手配をご希望の方はご相談ください。
【東京方面(羽田空港発着)】
往路:JAL971 羽田/石垣 06:45/10:20
復路:ANA090 石垣/羽田 12:05/14:50
【大阪方面】
※前泊が必要です。下記の往路は前日の参考フライトとなります。
往路:ANA765 伊丹/那覇 11:00/13:10 又は ANA1747 関西/石垣 09:45/12:20
ANA1771 那覇/石垣 15:05/16:05
復路:ANA1748 石垣/関西 13:00/15:20
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 石垣空港 |
11:00発 16:00発 17:00着 |
11:00までに石垣空港に集合。専用車にて石垣島島内でのバードウォッチングをお楽しみください。アサクラサンショウクイ、ミドリカラスモドキ、バライロムクドリ、ムラサキサギ、カンムリワシなど多くの珍鳥との出会いを期待します。夕方のフェリーで西表島へ。
西表島:池田屋泊|食事:朝× 昼× 夜○
|
2 | 西表島 | 終日、西表島でのバードウォッチング。オリイヤマガラやオリイコゲラを狙います。 西表島:池田屋泊|食事:朝○ 昼× 夜○
|
|
3 | 西表島 石垣港 石垣島 |
14:00発 15:00着 夕方着 |
午前、引き続き西表島でのバードウォッチング。その後、午後のフェリーで石垣島へ戻ります。着後、専用車にて石垣島でのバードウォッチングをお楽しみください。 石垣島泊|食事:朝○ 昼× 夜×
|
4 | 石垣島 |
朝発 11:00 |
出発まで専用車にて石垣島でのバードウォッチングをお楽しみください。11:00頃、石垣空港にて解散。
食事:朝× 昼× 夜×
|
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝3/昼0/夜2
ご案内とご注意
気候・服装 | 日中晴れると最高気温25℃程度、最低気温は10~15℃程度で、合服となります。また、降雨に備えて折畳み傘と上下セパレート式の雨具もお持ちください。靴は防水性のハイキングシューズにスパッツ(又は長靴)が最適です。 |
---|---|
利用予定ホテル | 下記をご覧ください。 |
日程について | 野鳥の観察や撮影を目的とするツアーです。天候や鳥の観察状況により柔軟に観光内容を変更することがあります。日程表に記載の野鳥は必ずしも観察できるとは限りません。 |
移動・荷物について | 探鳥時は、マイクロバス、バンを利用予定です。荷物の積み込みスペースには限りがありますので中型サイズ程度のスーツケースでご参加ください。 |
食事について | ツアー中の昼食は含まれておりません。コンビニでご購入いただいたり、食堂などで召し上がっていただきます。各自、実費をお支払いください。 |
年齢制限について | 原則として80歳以上の方のご参加をお受けできない場合がありますので、担当までお問合せください。 |
その他のご注意 | 当コースは添乗員が同行しないコースのため、旅の記録のサービスはございませんが、同行ガイド作成の「観察した野鳥リスト」を送付いたします。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。