ツアーのポイント
ポイント この時期のみに咲く、はかないサガリバナ
サガリバナとはマングローブに咲く花で、夕方に花開き、朝に散る花。朝になるとその花がマングローブの川を流れ美しく埋め尽くします。花びらが浮かぶ川をカヌーでさかのぼり、水面の花を堪能します。幻想的な花と甘い香りは一度は体感してほしい沖縄の夜の風物詩です。
ポイント 石垣島で星空観察を楽しむ
海や山とともに夜空もとてもきれいな星の島としても有名な石垣島。多くの天文学者からは日本で一番きれいな星空が見える場所ともされています。日本本土からはみることのできない南十字星や夏の星座をお楽しみください。


COLUMN 西表島の大自然を遊びつくす
■夜の森に咲く幻想の花サガリバナ&夜行性の生き物観察
夜の森では、絶滅危惧種のヤシガニなど西表固有の動植物を観察します。この時期の夜の森は、たった一夜しか咲かない神秘的なサガリバナの花が甘いバニラの匂いをかもしながら鮮やかな白やピンクの色で魅了します。

■マングローブカヌー&ピナイサーラの滝上トレッキング
ヤエヤマヒルギ、オヒルギ、メヒルギ等のマングローブの植生を楽しみながら日本有数のマングローブの森を、ゆったりとカヌーで進みます。(片道約40分)ピナイサーラの滝壺、その後、ピナイサーラの滝の上を目指して登ります。(片道約50分)。滝上からは鳩間島・バラス島を一望する絶景が広がります。沖縄県一の落差55mを誇る滝の上からの景色と滝つぼでの水遊びも楽しめます。※7/7発、7/12発コースのみピナイサーラの滝上を訪れます。他の日付は滝つぼまでになります。


■干潟のマングローブ林と生物観察
潮が引いた干潟では、デトリタス食物連鎖という特有の食物連鎖が見られます。干潟では、デトリタスを餌にするコメツキガニやシオマネキを始め、そのカニを小型の鳥や肉食性のカニが食べ、それらをさらに大型の鳥が食べるなど、干潟の食物連鎖があり様々な生き物が観察できます。他にも、ミナミトビハゼ、ムラサキオカヤドカリ、日本最大のヤエヤマヒルギシジミ、塔形巻貝のキバウミニナなど他ではなかなか見ることができない生き物が生息しています。

出発日と料金
2021年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
06月25日(金) ~ 06月30日(水)ご好評につき追加設定 |
6日間 | 218,000円 | ![]() |
07月07日(水) ~ 07月12日(月)中沢伴行(東京本社)同行 |
6日間 | 218,000円 | ![]() |
07月09日(金) ~ 07月14日(水)ご好評につき追加設定 |
6日間 | 218,000円 | ![]() |
07月10日(土) ~ 07月15日(木)ご好評につき追加設定 |
6日間 | 218,000円 | ![]() |
07月12日(月) ~ 07月17日(土)中沢伴行(東京本社)同行 |
6日間 | 218,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着(新石垣空港集合・解散) | 最少催行人員 | 5名(8名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 31000円(石垣島除く。部屋数に限りがございます) |
- 石垣島のシングル希望の場合は、別途17,500円が追加になります。部屋数が少ないためお早めにご相談ください。
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 当ツアーは出発前の最終旅行説明会を開催いたしません。ご質問等はお気軽に担当までお問い合わせください。
- 【東京からの参考フライト】
■往路:ANA91 羽田 11:25発 - 石垣 14:25着
■復路:ANA90 石垣 10:00発 - 羽田 12:55着
【大阪からの参考フライト】
■往路:ANA1747 関西 09:05発 - 石垣 11:30着
■復路:ANA1748 石垣 12:10発 - 関西 14:40着
※混みあっている日付もありますので催行決定後、お早めにお手配ください。
コース難易度
体力 | ![]() |
歩くことが好きな方でしたらどなたでもご参加いただけます。 |
---|---|---|
宿泊 | ホテル泊 部屋数が限られるためお一人部屋の確保ができない場合がございます。 | |
荷物 | スーツケースでのご参加が可能です。ただし、搬送車の積み込みスペースの関係上、ダッフルバッグまたは中型サイズ(高さ:キャスター(こま)付きで70cm以内)のスーツケースでご参加ください。 |
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 新石垣空港 石垣港 西表島 |
14:45発 | 14時45分、新石垣空港集合。専用車にてフェリーターミナルへ。フェリーにて西表島へ。 着後、ホテルへ。 西表島:イルマーレウナリザキ泊|食事:朝× 昼× 夜○ |
2 | 西表島 (サガリバナカヌー) (宇多良炭鉱跡) (マングローブ林) |
05:00発 | 早朝、後良川へ向かい、花びらが浮かぶ川をカヌーでさかのぼり、水面のサガリバナの花を堪能します。午前中、浦内川近くの熱帯の植物観察にもおすすめの、宇多良炭坑のネイチャーハイキング。また、マングローブ林と干潟で生物観察を楽しみます。
西表島:イルマーレウナリザキ泊|食事:朝○ 昼○ 夜○ |
3 | 西表島 |
午前中、のんびり過ごし、午後、穏やかなバラス島付近でシュノーケリングをお楽しみください。夜はナイトハイクに出かけます。夜しか見られない動植物に出会うことができます。 西表島:イルマーレウナリザキ泊|食事:朝○ 昼× 夜○ |
|
4 | 西表島 |
この日は沖縄県一の落差55mを誇るピナイサーラの滝上のポイントを目指します。マングローブの森をカヌーで進み(約40分)、ピナイサーラの滝壺へ。そこからさらにトレッキングで滝上のポイントまで上がります。(約50分)滝上からは鳩間島・バラス島を一望する絶景が広がります。往路と同じルートを戻ります。 ※7/7発、7/12発コースのみピナイサーラの滝上を訪れます。他の日付は滝つぼまでになります。 西表島:イルマーレウナリザキ泊|食事:朝○ 昼○ 夜○ |
|
5 | 西表島 |
午前発 午前着 |
午前中のフェリーにて石垣島へ戻ります。着後、専用車にてホテルへ。リゾートホテルでのんびり島の時間を満喫します。夕食後、星空観察会へ。波の音を聞きながら八重山の星の特徴や誕生星座のお話しをお楽しみください。
石垣島:ビーチホテルサンシャイン泊 食事:朝○ 昼× 夜○ |
6 | 新石垣空港 | 09:15着 | 朝、専用車にて新石垣空港へ。着後、解散。 食事:朝○ 昼× 夜× |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝5/昼2/夜5
ご案内とご注意
気候・服装 | 梅雨明けの沖縄の最高気温は30℃以上になりますので夏服でご参加ください。降雨もありますので、上下セパレート式の雨具をお持ちください。ハイキング時の靴はトレッキングシューズや軽登山靴が最適です。その他の場所では歩きなれた運動靴が便利です。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程をご覧ください。 |
旅行代金に含まれていないお食事について | 朝食、夕食は含まれております。含まれていない部分は現地にて実費でお支払いください。 |
カヌーについて | カヌーの操作方法を練習してからカヌーに乗りますので安心してご参加ください。 アクティビティに必要なライフジャケット、マリンシューズなどは現地で用意があります。濡れてもいい動きやすい服装でご参加ください。 |
シュノーケリングについて | シュノーケリングは混載ツアーになります。 |
日程について | 高速船は稀に悪天候により欠航する場合があります。また、高速船や航空機の最新のスケジュールを基に日程を作成しておりますが、スケジュールが変更になった場合は日程変更を余儀なくされる事があります。 |
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:30 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。