ツアーのポイント
ポイント 少人数で楽しむ琉球の島旅
沖縄の秘島といわれる南大東島を訪問、そして、慶良間諸島の4島(座間味島・阿嘉島・慶留間島・渡嘉敷島)を一度に巡ります。島の美しい自然や歴史にふれ、世界屈指の透明度とその独特の深い青から「ケラマブルー」と称される美しい海の景観を満喫。座間味島ではホエールウォッチングでザトウクジラに出会えるチャンスも!6名様限定の少人数で、島巡りをゆったりとお楽しみいただけます。
COLUMN 沖縄の秘島 南大東島を訪問
周囲20.08㎞の島ではサトウキビの栽培が盛んで、昔はサトウキビを運ぶ「シュガートレイン」が島を走っていました。サトウキビを原料にするラム酒工場や、島で最大の鍾乳洞「星野洞」、岩礁の島には砂浜がないため岩をくり抜いて作った海軍棒プールなどを巡ります。



COLUMN 座間味島・阿嘉島・慶留間島・渡嘉敷島
世界に知られるケラマブルーの海を眺める4島訪問
大小30余りの島々と数多くの岩礁からなる慶良間諸島は平成26年3月5日(サンゴの日)に国立公園に指定されました。ケラマブルーと称される透明度の高い海にはザトウクジラの繁殖海域にあたり冬の時期には高い確率でザトウクジラに出会えます。 ツアーで座間味島でホエールウォッチングにご案内します。また慶良間諸島の4つの島々を訪問します。
座間味島
座間味村では一番大きな島で人口は600人ほど。冬にはホエールウォッチングのできる島として知られています。ツアーでもザトウクジラに出会えるチャンスがあります。
阿嘉島・慶留間島
沖縄の美しい自然と海が残る島です。阿嘉島の北側にあるニシバマビーチ展望台からは透明度の高い海を一望できます。また阿嘉島とは橋でつながる慶留間島では琉球王府時代の船頭屋敷「高良家」が残り、沖縄独特の赤瓦の建物をご覧いただきます。
渡嘉敷島
島の最高峰、赤間山の展望台からは晴天時には慶良間諸島、沖縄本島を望むことができます。また白砂が続く阿波連ビーチ、とかしくビーチでのんびりとした島時間を体感ください。


出発日と料金
2021年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
03月14日(日) ~ 03月20日(土) | 7日間 | 258,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着(那覇空港集合・解散) | 最少催行人員 | 4名(6名様限定)・添乗員同行 |
---|---|---|---|
一人部屋追加代金 | 25,000円 |
- 国内旅行のため、再利用割引・特別割引はありません。
- 当ツアーは出発前の最終旅行説明会を開催いたしません。ご質問等はお気軽に担当までお問い合わせください。
- ツアーは那覇空港集合・解散です。現地までの交通機関はご自身でお手配ください。 弊社での航空券手配をご希望される方はご相談ください。
<東京・大阪からの参考フライト>
■東京
往路:JAL917 羽田 13:35発 ‒ 沖縄 16:25着
復路:JAL906 沖縄 12:10発 - 羽田 14:25着
■大阪
往路:JAL2087 伊丹 14:55発 ‒ 沖縄 17:05着
復路:JAL2084 沖縄 12:10発 - 伊丹 14:00着
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール | |
---|---|---|---|
1 | 那覇 |
那覇市内のホテルまでお越しください。ホテルに到着後、受付。 ※15時よりホテルチェックインが可能です。 ※夕食は含まれておりませんので各自でお召し上がりください。 那覇市内:ホテルグランビュー沖縄泊|食事:朝× 昼× 夜× |
|
2 | 那覇空港 南大東島 |
07:50発 08:45着 |
朝の便にて、南大東島へ。 着後、専用車にて、南大東島の島内観光。岩をくり抜いた海軍棒プール、 第二次世界大戦時に旧日本軍が監視を行った跡地にある日の丸山展望台、南大東島唯一の博物館であるふるさと文化センター、琉球松の並木、大東神社、天然記念物のオヒルギ群落を散策。また東洋一の広さをもつといわれる鍾乳洞「星野洞」ではライトアップされた空間をゆっくり見学します。 南大東のサトウキビを原料としたラム酒工場を訪れます。 ※昼食は大東ソバと大東寿司をご賞味ください。 南大東島:ホテルよしざと泊|食事:朝○ 昼○ 夜○ |
3 | 南大東島 那覇空港 那覇・泊港 座間味島 |
09:15発 10:25着 15:00発 16:10発 |
朝の飛行機で那覇へ戻ります。
昼食の後、午後の高速船にて座間味島へと向かいます。
到着後、ホテルへ。 ※夕食は島料理を御賞味ください。 座間味島:ペンション星砂泊|食事:朝○ 昼○ 夜○ |
4 | 座間味島 | 朝、フェリーにて座間味島へと向かいます。 ザトウクジラの繁殖海域に位置し、この時期にはザトウクジラの遭遇率が高くなる座間味島でホエールウォッチングをお楽しみください。 また、専用車にて島内の景勝地も訪ねます。
座間味島:ペンション星砂泊|食事:朝○ 昼○ 夜○ |
|
5 | 座間味島 阿嘉島 慶留間島 渡嘉敷島 |
07:45発 08:00着 15:45発 16:05着 |
フェリーにて阿嘉島へ向かいます。 到着後、専用車にて島内観光(北浜ビーチ展望台、阿嘉島で最北に位置するくしばるビーチなど) また阿嘉島と橋でつながる慶留間島も訪問します。沖縄の伝統的な家屋、重要文化財の「高良家」や外地島にあるケラマ空港にも立ち寄ります。 その後、フェリーにて渡嘉敷島へ。 送迎車にてホテルへ。 渡嘉敷島:とかしくマリンビレッジ泊|食事:朝○ 昼○ 夜○ |
6 | 渡嘉敷島 |
専用車にて渡嘉敷島の島内観光。 阿波連ビーチ、トンネル岩とビーチを見下ろす阿波連展望台、 トカシクビーチ、渡嘉敷島の南端に位置する阿波連園地、渡嘉敷島の最頂部高さ227mの赤間山では慶良間諸島を見渡すことができる西展望台と東展望台を訪れます。照山展望台ではケラマツツジの木が見られます。 渡嘉敷島:とかしくマリンビレッジ泊|食事:朝○ 昼○ 夜○ |
|
7 | 渡嘉敷島 那覇・泊港 那覇空港 |
10:00発 10:35着 11:00着 |
朝、送迎車にて港へ。高速船で沖縄・泊港へ向かいます。 到着後、タクシーにて空港へ。着後解散。
食事:朝○ 昼× 夜× |
- 運輸機関のスケジュールの変更、遅延、運行の中止や道路状況などにより、宿泊地や訪問地の順序が変わったり、日程内容に変更が起こることがあります。
- 食事回数:朝6/昼5/夜5
ご案内とご注意
気候・服装 | この時期の平均気温は10~15℃で合服が基本となります。朝晩は冷え込むこともありますので、重ね着ができるように防寒具を必ずお持ちください。スニーカーなど歩きやすい靴でご参加ください。また雨が降ることもありますので、雨具もお持ちください。 |
---|---|
利用予定ホテル | 日程表をご覧ください。 |
日程について | フェリー運航状況、道路事情や天候により日程は変更となる場合があります。予めご了承ください。 |
お食事について | 1日目の昼食、夕食はツアーに含まれておりません。各自、実費をお支払いください。 |
その他のご注意 | 自然観察ですので、写真や日程表中の動植物が必ずしも見られるとは限りません。 予めご理解の上ご参加ください。 |
旅行条件について | 詳しい取引条件を説明した書面をお渡ししますので、事前に確認の上お申し込みください。 |
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。