ツアーのポイント

ポイント 金子貴一氏からのメッセージ
昨年7月、世界遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。その信仰を受継ぐかくれキリシタンの指導者、研究者や地元ガイドの話に耳を傾け、他では見られない独自の祭りに参加します。公共の交通機関では行きにくい場所に点在する12全ての構成資産を効率的に巡る3回連続、週末の旅です! 第二回目は、教会が残る無人島に泊まり、かくれキリシタン指導者に出会い、殉教者を讃える祭りに参加します。 10/25(金)夜発希望の方はご相談ください。途中参加も可能です。
出発日と料金
2019年 出発日~帰着日 |
日数 | 旅行代金 | 催行状況 |
---|---|---|---|
10月24日(木) ~ 10月27日(日) |
4日間 | 118,000円 | ![]() |
発着地 | 現地発着 | 最少催行人員 | 10名 (18名様限定) ・添乗員同行 |
---|
- 全行程添乗員として金子貴一氏が同行。各地教会や観光地では現地ガイドが同行致します。
- 部屋数に限りがある為、御一人部屋はお取り出来ません。
- 現地までの交通機関はご自身でお手配下さい。
東京からの参考フライト:全日空
往路 ANA269 羽田 19:00発 /福岡 20:55着
復路 ANA4678 五島福江 18:00発/長崎 18:30着
ANA670 長崎 19:15発/羽田 20:55着
ツアー日程表
地名 | 時刻 | スケジュール地図を見る | |
---|---|---|---|
1 | 博多港 小値賀島 |
22:45集合 | 各自国内線にて福岡空港へ。その後、博多港へご自身にて移動。 22:45 博多港ターミナルにて集合・受け付け。 23:45発の夜行フェリー「太古」にて長崎・小値賀島へ。 フェリー内泊
|
2 | 小値賀港 小値賀港 野崎島 |
04:40着 08:00着 |
早朝、小値賀港着。その後、町営船はまゆうにて世界遺産の無人島野崎島へ。徒歩で、潜伏キリシタン集落跡の舟森、野崎、野首や、旧野首教会、神官屋敷跡をトレッキングします。 野崎島:自然学塾村泊
|
3 | 野崎島 中通島・有川港 奈留島 |
09:00発 | 朝、野崎港より海上タクシーにて中通島・有川港へ。着後、専用タクシーで、世界遺産・頭ケ島天主堂、国指定重要文化的景観・新魚目地区(江袋教会、青砂ヶ浦天主堂等)。そして、かくれキリシタン最高指導者宅を訪問。昼食は名物五島うどんをお召し上がりください。その後海上タクシーにて奈留島へ。着後、世界遺産・江上天主堂の見学。
奈留島:奥井旅館泊
|
4 | 奈留島 久賀島 福江島・福江港 |
夕方 |
朝、海上タクシーにて久賀島へ。タクシーに分乗して世界遺産・久賀島内の旧五輪教会 等を見学。お昼頃からは、牢屋の窄殉教祭(ロザリオ行列、牢屋の窄記念教会ミサ)を見学します。見学後、海上タクシーにて福江港へ。タクシー分乗にて五島・福江空港へ移動。着後、解散。 |
- フェリー運航状況、道路事情や天候により日程は変更となる場合があります。予めご了承ください。特に野崎島に関しましては、強風の場合は上陸不可能となる場合もございます。
- 食事回数:朝2/昼2/夜2 (日程に含まれていないお食事は、各自でお召し上がり下さい。)
ご案内とご注意
気候・服装 | 10月の長崎の平均最高気温は25℃前後と同時期の東京と同じぐらいです。観光時は歩きなれた運動靴が便利です。 |
---|---|
利用予定ホテル | 野崎島:野崎島・自然学塾村 |
観光について | 小値賀島でのトレッキングは、登山道ではありますが森の中を歩きます。運動靴やハイキングシューズでご参加下さい。 |
日程について | フェリー運航状況、道路事情や天候により日程は変更やキャンセルになる場合があります。予めご了承下さい(特に野崎島に関しましては強風の場合は上陸不可能となる場合もございます。また、福岡から小値賀島へのフェリー欠航の際には、福岡から福江へ空路移動をし、海上タクシーで野崎島へ移動する等ルートを変更する可能性がございます。その場合、生じた追加費用については実費を精算致します)。フェリー欠航によるツアーキャンセルの場合、返金可能な部分に関しましては返金致しますが、国内航空券のキャンセル料等はご負担いただくことになりますので予めご了承ください。 |
旅行条件について | 取引条件はこちらの 国内旅行 旅行条件書を、事前に確認の上お申し込みください。 |
メールでのお申し込み・お問い合わせ 予約希望・お問い合わせ
旅行企画・実施 株式会社 西遊旅行
観光庁長官登録旅行業第一種607号
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
日本旅行業協会正会員
東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町3階
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-811-391 [ 営業時間:月~金10:00~18:00 ]
携帯電話・公衆電話の方はこちら
-
東京
03-3237-1391 -
大阪
06-6367-1391
営業時間外に受信したメール・FAX・郵送など
でのご連絡は、翌営業日扱いとなります。
世界遺産
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産